トップページ > 大学受験サロン > 2018年08月01日 > QicEa2aP

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/1020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001051007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
公立大のトップってどこ?
総合商社説明会でKYザコクがいてワロタ
ワタクって普通に駅弁以下だから調子に乗らない方がいいよ

書き込みレス一覧

公立大のトップってどこ?
55 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 18:59:07.97 ID:QicEa2aP
>>49
トップではないけど、うまく合併したな と思う。
総合商社説明会でKYザコクがいてワロタ
33 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 20:14:34.13 ID:QicEa2aP
男子が上智に出願する時、割礼済みであるかどうか申告するという都市伝説をきいたことがある
総合商社説明会でKYザコクがいてワロタ
34 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 20:20:55.50 ID:QicEa2aP
千葉も静岡もかなり理工系優位の国立大学
特に静岡大工学部は戦前の名門浜松高等工業学校 (NHK プロジェクトX 登場大学回数NO.1)
商社だって、工業製品や材料の輸出入に関わるのだから理工系の学生を採っても変じゃない
公立大のトップってどこ?
79 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 20:26:11.82 ID:QicEa2aP
>>75
岐阜薬科は残って、静岡薬科は県立大になって他にも学科作ったせいで外されるのはかわいそう
公立大のトップってどこ?
81 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 20:31:25.42 ID:QicEa2aP
>>78
法学部って暗記さえできればいいんだから(その暗記の量が相当なものだけど)数学いらないでしょう

まともな経済学部は微分積分行列必須だけど(「経済史専門にやりま〜す」ならいらないけど)
ワタクって普通に駅弁以下だから調子に乗らない方がいいよ
35 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 20:38:54.53 ID:QicEa2aP
>>11
学部学科構成からいけば、横国の方が千葉より格下
ワタクって普通に駅弁以下だから調子に乗らない方がいいよ
44 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 21:01:26.50 ID:QicEa2aP
>>40
規模のあまり大きくない(転勤で家庭的に苦労せずに済む)下請けではない
優良町工場への就職希望は工学部だったら少なくないだろうね。
地方に住んでいる学生はその地方なりの価値観を否定されずに済むし、
都民でも都内の優良町工場に就職することが目当ての学生もいる。

福利厚生もしっかりして働きやすいところ、オンリーワンの技術を持ち、学生時代に
学んで手を動かして単位を取ったことが無駄にならないなら願ったり叶ったり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。