トップページ > 大学受験サロン > 2018年08月01日 > Q/PssxDM

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010003000145160021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
数学の短期集中ゼミっていう問題集どう?
科目数多いワタクって何で少ないの?
偏差値52自称進学校の生徒だけど質問ある?
一浪なんだが高校入学してから今まで一切勉強してない
私立併願する陰キャさん...w
センター数学8割取れるようになった後の参考書で何がおすすめ?
英単語覚えるときって書いた方がいいの?
青チャートって例題だけやればそんなに時間かからないよな

書き込みレス一覧

数学の短期集中ゼミっていう問題集どう?
1 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 09:30:38.43 ID:Q/PssxDM
薄くて何周も出来そうだから気になってるんだけど知ってる人は何か情報をくれるとありがたい
数学の短期集中ゼミっていう問題集どう?
3 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 13:04:55.51 ID:Q/PssxDM
>>2
そうそれ
科目数多いワタクって何で少ないの?
3 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 13:15:29.60 ID:Q/PssxDM
>>2
同意
ワタクイライラで草とか書かれるかもしれないけど科目絞ってやった方が俺もいいと思うわ
数学の短期集中ゼミっていう問題集どう?
5 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 13:24:54.86 ID:Q/PssxDM
>>4
なるほどありがとう
偏差値52自称進学校の生徒だけど質問ある?
5 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 17:56:20.14 ID:Q/PssxDM
52ってむしろ大学受験においては底辺だろ
よく学校の先生もそんなこと言えるもんだ
一浪なんだが高校入学してから今まで一切勉強してない
4 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 18:32:05.95 ID:Q/PssxDM
高校入学から一切してないってヤバすぎだろ
流石に怠惰すぎないか
私立併願する陰キャさん...w
3 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 18:32:34.58 ID:Q/PssxDM
そういうのいいから
センター数学8割取れるようになった後の参考書で何がおすすめ?
1 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 18:44:52.44 ID:Q/PssxDM
志望校は横国理工
センター数学8割取れるようになった後の参考書で何がおすすめ?
3 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 18:59:26.82 ID:Q/PssxDM
>>2
そうだね
センター数学8割取れるようになった後の参考書で何がおすすめ?
5 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 19:04:11.32 ID:Q/PssxDM
>>4
重問かありがとう
使ってきたのはマセマ出版社の元気が出る数学とセンター過去問だけだね
センター数学8割取れるようになった後の参考書で何がおすすめ?
7 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 19:07:17.52 ID:Q/PssxDM
>>6
そうだねありがとうww
優しくて嬉しい
センター数学8割取れるようになった後の参考書で何がおすすめ?
10 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 19:14:33.18 ID:Q/PssxDM
>>8
1対1か
元気数学からいける?
本屋で見ろっていう話かもしれんが不安なもんで
センター数学8割取れるようになった後の参考書で何がおすすめ?
11 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 19:15:38.85 ID:Q/PssxDM
>>9
今高二だよ
センター数学8割取れるようになった後の参考書で何がおすすめ?
14 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 19:19:32.12 ID:Q/PssxDM
>>12
>>13
おーそうかありがとう
考えとくわ
英単語覚えるときって書いた方がいいの?
4 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 20:18:36.69 ID:Q/PssxDM
書かない方がいい
理由は書くとたくさん時間がかかるということと書く時間で何回も読んだ方が回数をこなせるので脳科学的にも効率が良い
青チャートって例題だけやればそんなに時間かからないよな
1 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 21:21:10.12 ID:Q/PssxDM
基本例題とかは教科書の例題レベルもあるしそこまで時間かからないと思うわ
青チャートって例題だけやればそんなに時間かからないよな
3 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 21:31:52.80 ID:Q/PssxDM
>>2
一日10問ちょっとペースでいくと一ヶ月で一周出来るね
二周目以降はもっと早く進めれるだろうし青チャート終わらないとか言ってる人は甘えだと思うわ
青チャートって例題だけやればそんなに時間かからないよな
6 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 21:39:08.54 ID:Q/PssxDM
>>4
定番なとこでいくと1対1だけどスタ演,プラチカ,やさ理辺りでもいいんじゃないかな
青チャートって例題だけやればそんなに時間かからないよな
8 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 21:40:47.76 ID:Q/PssxDM
>>5
駅弁公立だったら青チャートの例題→過去問で合格点は十分いけると思うからそれで良いと思うよ
青チャートって例題だけやればそんなに時間かからないよな
9 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 21:42:21.98 ID:Q/PssxDM
>>7
そうだよね
だから俺も1対1以外の参考書も挙げてみた
青チャートって例題だけやればそんなに時間かからないよな
11 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 21:45:34.90 ID:Q/PssxDM
>>10
白チャート良いよな
基礎固めにはマジでおすすめ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。