トップページ > 大学受験サロン > 2018年08月01日 > Sz3VYOxq

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002123010000493025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
理系院卒になると学歴序列はほとんど意味ないよな。
早稲田政経と慶應法って国立ならどれぐらいのレベル?
英語や古文漢文の難しい参考書を俺が黙々と解いてレビューしていくスレ
河合塾 part3
拉致された?安田純平さん、韓国籍だって
伝説的な奇問・名問・難問・悪問あげてけ
公立大のトップってどこ?
科目数多いワタクって何で少ないの?
早稲田志望だったんですが、スーパーフリー事件の事を知り迷っています!
基礎問題精講→化学の良問問題集or重要問題集でいいよな?

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

理系院卒になると学歴序列はほとんど意味ないよな。
6 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 10:54:29.29 ID:Sz3VYOxq
院は研究者養成所だぞ?

一応学部の大学どこ出てるかで差をつけられるけどな
早稲田政経と慶應法って国立ならどれぐらいのレベル?
108 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 10:56:48.48 ID:Sz3VYOxq
琉球未満
英語や古文漢文の難しい参考書を俺が黙々と解いてレビューしていくスレ
6 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 11:04:15.69 ID:Sz3VYOxq
古文解釈の実践1.2
最強の古文
最強の漢文
入試英文精読の極意
英文解釈考
和文英訳の修業
英文構成法
漢文法基礎
英語長文問題精選
Rise読解演習4最難関編
英語長文問題精講
思考訓練の場としての英文解釈

この辺が難しいぞ
河合塾 part3
468 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 12:34:59.97 ID:Sz3VYOxq
クラス変更はサククリと夏の模試の結果見てからだっけね

クラスアップする奴らは授業レベル一気に上がる可能性あるから注意しとけよ
拉致された?安田純平さん、韓国籍だって
4 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 12:36:02.05 ID:Sz3VYOxq
韓国人の頭の中には日本は韓国人を当然助けるものだという勝手な理屈が出来上がってるからしゃーない

キチガイ文に伝えて放置しとけ
伝説的な奇問・名問・難問・悪問あげてけ
16 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 13:16:16.15 ID:Sz3VYOxq
日大の化学が結構悪問量産してるイメージが強い
公立大のトップってどこ?
8 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 13:17:07.00 ID:Sz3VYOxq
などと底辺ワタクが
科目数多いワタクって何で少ないの?
6 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 13:17:58.75 ID:Sz3VYOxq
そら国公立のお零れを預かりたいからよ

どこもかしこも国公立の滑り止めって所からお察しだな
早稲田志望だったんですが、スーパーフリー事件の事を知り迷っています!
29 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 15:47:30.98 ID:Sz3VYOxq
レイプ輪姦売春強制だよ確か
慶応でも最近似たような事件あっただろ

早慶ですらこれなんだから私大は大体売春大学だろ
基礎問題精講→化学の良問問題集or重要問題集でいいよな?
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 20:22:53.65 ID:Sz3VYOxq
新演習要らんよ
そんな時代じゃない

新演習は奇問の多い日大とか慶応早稲田で満点取りたい奴がやればいいってレベルになってきた
漢検って受ける価値ある?
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 20:23:44.17 ID:Sz3VYOxq
他に書くものが無ければ書けるぞ
無印理科二科目と数学1A2B3←どっちが内容量重い?
25 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 20:26:23.14 ID:Sz3VYOxq
生物化学の最重量級でも数学123ABにはかなわん
生物化学地学物理全部やって123AB(選択分野のみ)がイコール行くかどうか
123AB全分野やったら英語並に広くなる
公立大のトップってどこ?
92 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 20:44:25.55 ID:Sz3VYOxq
>>75
この辺の特殊な学部・学科がある所はセーフだろう
芸術系学部がある
公立はこだて未来大学
札幌市立大学
秋田公立美術大学
長岡芸術大学
金沢美術工芸大学
静岡文化芸術大学
愛知県立芸術大学
京都市立芸術大学
岡山県立大学(スポーツ系学科もあり)
広島市立大学
沖縄県立芸術大学

水産学部系がある
福井県立大学

スポーツ系学科がある
名桜大学

薬学部があればOKなら静岡県立大学とか山陽小野田市立山口東京理科大学もOKになっちまうからなあ
静岡県立は薬学部ってよりも国際系の方で有名らしいし
公立大のトップってどこ?
104 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 21:06:54.89 ID:Sz3VYOxq
>>96
福井県立大って割と多彩だな
神戸県立だったかも結構そうだった気がするけど
慶應と東京大学ならどっちに行きたい
146 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 21:08:08.49 ID:Sz3VYOxq
聞くまでもないだろこれは

東大
あなたが考える斜陽・没落しつつある大学
181 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 21:11:38.19 ID:Sz3VYOxq
ワタク全般
逆に受サロでは持ち上げられてるけど世間の評価が全然無い大学って
145 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 21:13:06.88 ID:Sz3VYOxq
早稲田とか慶応
楽天カードマーン!のリズムで一言書いてけ
11 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 21:15:56.85 ID:Sz3VYOxq
早慶ザッコマーン
物理とか化学の勉強って何やったらいいん
9 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 21:19:47.67 ID:Sz3VYOxq
今時新演習やるやつはアホ
知識問題と論述問題総ざらいした後に算数レベルの計算練習積みながら25カ年
青チャートって例題だけやればそんなに時間かからないよな
7 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 21:39:57.96 ID:Sz3VYOxq
一番無駄な使い方
チャートは舐めるように全部やればそれでいきなり過去問入れる参考書

青チャ例題の後に一対一が一番無駄が多いパターン
東大理系志望の高2なんだがオススメの参考書を教えて欲しい
18 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 21:56:16.50 ID:Sz3VYOxq
各科目25カ年(鉄緑のでも可)は省略

英語
基礎英作文問題精講
Rise4
ラジオ英会話
パーフェクトリスニング
鉄壁
イラストだから覚えられる会話で使う英単語1100
基礎技術100
速単系
成川output
英会話口語表現の徹底トレーニング
解体英熟語、解体英語構文

数学
傍用、合格る計算、1:1、スタ演、余裕があれば掌握

現代文
キーワード読解、アクセスシリーズ、開発講座、格闘、得点奪取、記述論述問題の解き方、上級現代文、上級漢字

古文
グループ30で覚える古文単語600、速読マスター500(多読用)、土屋の古文公式222、百人一首・源氏物語(余裕があったら)、古文読解基礎編、マストアイテム、体系古文、古典文法ドリル、得点奪取

漢文
句形とキーワード、理解しやすい(多読用、句形とキーワードが辛いならこっちを主軸に)、精選漢文、得点奪取

物理
傍用、体系物理、教科書、図説、イメージが沸かないならtry itあたりの映像講座(日常学習の奴)、名問or重問、余裕があれば標問。ルールと発想あたりを参考に呼んでもおk

化学
教科書、傍用、図説、スピード総整理無機有機反応式3つ、重問、駿台の論述完全対策、余裕があったら標問、イメージが沸かないならtry itあたりの映像講座(日常学習の奴)、暗算の一般書(割と重要)

生物
教科書、図説、一問一答、傍用、標問、余裕があったらシコ問、イメージが沸かないならtry itの映像講座(日常学習の奴)、傍用から標問がキツければ重問なり基礎問なり挟んで

地学
教科書、図説、傍用、くぬぎの電話帳(過去問集)、イメージわかないなら玉先生の映像講座(合う合わないがありそう)、Web上に落ちてる論述対策問題

世界史(センター用)
教科書、資料集、センター用の一問一答、ビジュアル世界史問題集、センター世界史への道、教科書が解りづらいならナビゲーターあたり参考にしつつ

全部できたら多分理3でも行けるよ(できれば)
数学Aの図形の性質が苦手なんだが
4 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 21:58:18.88 ID:Sz3VYOxq
その方がいいけど別に高校の参考書で沢山解いていってもいいよ
河合の1週間で終わるだったかが結構辛口だけど中学の数学での解き方を参考で書いてくれてるから割と親切

>>2
上位大学は結構図形の性質使うと楽に解けるように作ってる問題も珍しくない
過去問で世界史の論述の練習したいんだけど論述を課す大学教えて
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 22:00:08.00 ID:Sz3VYOxq
河合かZ会(両方やってもいいけど時間の制約上厳しいだろう)
山川の今出てるのはよー解らん
絶版になったのは有能だった
英単語覚えるときって書いた方がいいの?
8 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 22:00:29.85 ID:Sz3VYOxq
音読しろ
東大理系志望の高2なんだがオススメの参考書を教えて欲しい
20 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 22:07:49.67 ID:Sz3VYOxq
理科は全部やったよ
社会は流石に世界史に絞ったけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。