トップページ > 大学受験サロン > 2018年08月01日 > 1yKG29sX

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000056899000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
田村淳でも3ヶ月勉強すれば受かると思われた青山www
青学落ちの田村淳さん慶應に入学していた
明治バカにしてる奴いるけど
早稲田志望だったんですが、スーパーフリー事件の事を知り迷っています!
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
早稲田指定校
センター英語の筆記で96%取ったワイの勉強法
そろそろ同志社のいいとこ言ってこ
偏差値52自称進学校の生徒だけど質問ある?

書き込みレス一覧

田村淳でも3ヶ月勉強すれば受かると思われた青山www
16 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 15:33:35.22 ID:1yKG29sX
思われていただけで実際違うことが証明されて通常営業。

慶應通信さんは変なのに目つけられてご愁傷様。
青学落ちの田村淳さん慶應に入学していた
580 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 15:37:16.13 ID:1yKG29sX
慶應と淳ってなんか親和性高いな。

下品同士で。
明治バカにしてる奴いるけど
3 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 15:46:51.49 ID:1yKG29sX
全く何言ってるかわからん。
早稲田志望だったんですが、スーパーフリー事件の事を知り迷っています!
30 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 15:49:14.85 ID:1yKG29sX
最近だと断然慶応がイメージ悪くねーか、性犯罪的に。

慶應は排除しきれなかったイメージ。

広告学研究会の件でもむしろ隠ぺいに走ったから

大学ぐるみでやっているような印象。
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
11 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 15:50:30.49 ID:1yKG29sX
関東出身で同志社っていうのが敗残者っぽい。
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
23 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 16:00:05.52 ID:1yKG29sX
まあ東大京大いってあんな不安定なやくざみたいな仕事に就く奴

頭おかしいもんな。
早稲田指定校
42 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 16:08:22.09 ID:1yKG29sX
薬学部も結構いいと思うよ。
マツキヨみたいなところで働けて、それが最低ラインだから。
多分働き口は必ずあるはず。レジ打ちいやじゃなければ。
今後さらに過剰になったら知らんけど。
おれだったら 薬学部とるかもしれん。
早稲田も全然いいけど。
大学生活楽しそうで就職もいいしね。
早稲田指定校
43 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 16:11:22.15 ID:1yKG29sX
ああ、もう言っちゃったのか。
早稲田でもいいと思うけど
俺だったら資格とりたかったな。
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
36 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 16:13:25.08 ID:1yKG29sX
>>33

それは100点取る奴が言えるセリフだよ。

みんな誰も満点とってないでしょう。

とれないように最初は簡単にして最後は難しく作ってあるんよ。
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
43 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 16:21:45.15 ID:1yKG29sX
>>39

センター利用使う人はセンターに特化した勉強しているってこと?

ちがうよね。

センター利用を受けているのは相応の難関国立に受かるレベルの受験生なんだから

センター利用でうかる人の中に駅弁地底よりレベル高い人がいるのは

当たり前じゃん。
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
48 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 16:32:36.00 ID:1yKG29sX
>>46

だって地底なんてボーダーカスやん。

セン利受からんやろお前。

だからお前のために聞いたんだけど、セン利に特別な対策をとっているから

地底より高い点が取れるという意味ですか、と。そしたら違うと。

同志社の中には当然京大落ちみたいのがいっぱいおるやろ。

それに過剰反応しているのはお前がいたいとこ突かれてるからや。
早稲田指定校
45 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 17:03:00.97 ID:1yKG29sX
>>44

いや、志なんてどうでもいい男子だけど。

食えればいいとりあえずってかんじ。

早稲田いってもいつ首切られるかもわからんし。
センター英語の筆記で96%取ったワイの勉強法
36 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 17:07:56.27 ID:1yKG29sX
俺は198点だたよー。

99パーセントやね。

発音ミスった。
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
51 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 17:10:16.45 ID:1yKG29sX
>>50

センターは簡単だ、という前提の下で

自分がセンターとれないことを認めてるんだから

自分が馬鹿なのを認めているんだけど。

だから言ったじゃん、センターは簡単すぎて俺の頭脳は測りきれないぜっていうのは

頭のいい人のセリフであってお前は根本的にはき違えている。
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
54 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 17:20:47.44 ID:1yKG29sX
>>53

その簡単な試験で同志社に負けてるんだよ。

簡単すぎてバカとの差がつかないから欠陥試験だ

といえるのは同志社以上に点数が高い場合だけだよ。

滑稽だね。
早稲田指定校
46 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 17:23:00.66 ID:1yKG29sX
>>44

俺の印象だけど資格とると学歴はあんまり関係なくなるけど
ボトムが支持される気がするんだよね。
これ以上過剰になったらっていうかなるんだけど 
そしたらボトムは崩壊するかもなー。
まあどこに行っても混迷の時代ですわな。
学歴だけだと頼りないのですよ。
資格が欲しいのです。
ハンターハンター世代です、読んだことないけど。
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
58 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 17:28:55.51 ID:1yKG29sX
>>55

そうですか。それは失礼しました。

だったら別に同志社のことに突っかかる必要なくね?

マウントなんてとられるわけないじゃない。

何で取られるとおもったの?
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
60 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 17:48:55.07 ID:1yKG29sX
>>59
まあいいや。あんまり突っかかって悪かったね。
気分が悪かったろう。謝るよ。
ストレスたまってると5ちゃんでけんかを吹っ掛ける悪い癖があるが
実際あなたのことは何とも思っていないし旧帝には入れるんだから
優秀だと思っていいんじゃないかな。
やっぱボーダー低いと損するねー。
俺は前期第一志望落ちて前期のボーダーは
さほど高くない六年制国立(地底レベル)に入ったから見栄えが糞悪い。
後期入試で使った科目だけだと95パーセントだったのにさ。
あなたの場合は旧帝だからその分かなり得していると思うよ。
早稲田のセンター利用は蹴った。同志社理工も。
二次力もまあ京大レベルは自負していたがために学歴コンプレックスの亡霊になった。
糞ダサいよね。ワロとけワロとけ。
早稲田指定校
49 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 17:54:17.88 ID:1yKG29sX
>>47

ああ、早稲田は行く気なかったね。スコーンと蹴りましたわ。
うーん、旧帝か、入れたけど行かなかったわ。
俺たちの時は声高に資格が第一と言われていたからね。
旧帝の工学部とかに行ってやってくのはどうだったのかな。
それは、わからんわ、畑違いで。
ちなみに、同窓会とかは出たことないわ。
早稲田指定校
51 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 18:01:24.58 ID:1yKG29sX
>>50

バーイ。大学院生だけどね。
早稲田指定校
52 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 18:13:44.78 ID:1yKG29sX
学閥って通用するのかよくわからんわ。特に理系。
早稲商と国際教養、中央法、東京薬科、同志社理工
センター利用で受かってたけど
国立落ちたときの第一志望は早稲商やったから
もし進学していれば学閥が意味を成したかもしれない。
国立いって、出てみたら資格持っている奴は学歴無関係だったからね。
まあ早稲田理工とかもいいなと思うけど畑違いでようわからん。
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
67 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 18:16:33.18 ID:1yKG29sX
>>65

まあ、お互い大学生にもなって受験サロンなんてきてたらあかんよ。

コンプばれるやん。

なんで93パーもとって同志社にマウントされる地底やねん

なんて聞かないからさ。
早稲田志望だったんですが、スーパーフリー事件の事を知り迷っています!
32 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 18:20:26.36 ID:1yKG29sX
>>31

早稲田を巻き込むんじゃない。

スーフリを創設したのは低能だ。
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
70 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 18:22:14.30 ID:1yKG29sX
>>68

よかった、意見が一致したね。

ほんとだ、ほんとだ。

大学生活楽しんでや。

俺は院生や、はたらきたくないー。
早稲田指定校
54 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 18:30:58.48 ID:1yKG29sX
俺はたった今気分が変わった。
やっぱさー、早稲田理工もいいと思うよ。
志というかさ、夢があるよ夢が。
食ってくことも大事だけどさ、早稲田いいじゃない。夢があるよ。
東京も一度住んでみたかったんだ。
国立に落ちたら行くつもりだったんだよね。
兄は東京でデザイナーやってるし
従兄妹の一人は慶應商から外資系投資銀行に入ったよ。
やっぱりあこがれもあるよね。
いいじゃん早稲田、がんばれよ>>1
そろそろ同志社のいいとこ言ってこ
45 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 18:32:53.44 ID:1yKG29sX
同志社のいいとこー。

うーん。

なんか名前かっこいい。
偏差値52自称進学校の生徒だけど質問ある?
20 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 18:42:36.04 ID:1yKG29sX
浪人も視野に入れるなら数学は4ステップちゃんとやろうぜ。
俺は周りの奴で4ステップマスターがいて
浪人時に狼狽したよ。
基礎で負けてるって焦った。

ああ唐突でご免。
センター英語の筆記で96%取ったワイの勉強法
38 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 18:51:44.15 ID:1yKG29sX
勉強法軽く書いとくで。自分の目標は学歴コンプレックスから抜け出すことです。
英語はどのように力がついていくかをイメージしましょう。
しかし、これは本来ある程度勉強しないとわかりません。
先だってイメージを把握することは力をつける上で有利に働くでしょう。
まず、単語、熟語、文法、これらは武器です。
武器を増やすことを常に目指しましょう。
文法を理解したうえで、長文読解、構造分解の鍛錬を行いましょう。
文章を読みながら、文を要素に分解していく練習をしながら読み込みましょう。
速読英単語などは、単語帳と長文読解が一体となった良書であるといえます。
武器を増やすこと、長文読解は両輪であると考えましょう。
どちらもお互いを強化する性質があります。
偏差値52自称進学校の生徒だけど質問ある?
22 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 19:00:21.91 ID:1yKG29sX
国立トップでも目指さん限り
受験の勝者は指定校推薦と心得よ。
ああ、学力が身につくかは別としてね。
センター英語の筆記で96%取ったワイの勉強法
39 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 19:13:03.36 ID:1yKG29sX
単語、熟語、文法からなる構造が長文です。
つまり、単語熟語文法を理解することは当然長文の理解につながります。
逆に長文を読解し構造を分解すると現れるパーツが単語熟語文法です。
どちらも、密接に関係しています。
要素から構造を作り出すこと、構造を要素に分解すること
のイメージを持ちながら勉強しましょう。
前者が英作文であり、後者が読解であると考えてもよいでしょう。
偏差値52自称進学校の生徒だけど質問ある?
24 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 19:22:57.97 ID:1yKG29sX
ニッコマ入るんなら、指定校おすすめだよ。

もしくは国立いきたい?

今何年生やったっけ。
偏差値52自称進学校の生徒だけど質問ある?
27 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 19:31:52.58 ID:1yKG29sX
>>23
指定校ならその大学を目指せばいいけど
一般受験なら少しハードル上げればいいよ。少しね。
結果的に届くかは別にして例えば56くらいの大学を狙って勉強するとかね。
そうすると、53の大学には余裕を持てるようになる。
やり方によっちゃあと、何年生かによっちゃあ
もっと上を目指せると思うけどなあ。
先に言っとくけどいい大学に行くと楽しい学生生活が待ってるとか
そんなのは期待しないほうがいいよ。
ただのゲームだと思って、偏差値あげてけばいい。
上がったから偉いとかもないしね。でも上がるとうれしいよ。
偏差値52自称進学校の生徒だけど質問ある?
29 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 19:37:35.30 ID:1yKG29sX
今の偏差値が53あるなら十分伸びると思うよ。
偏差値52自称進学校の生徒だけど質問ある?
33 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 19:39:42.66 ID:1yKG29sX
全統が53あるらしいから。
偏差値52自称進学校の生徒だけど質問ある?
36 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 19:43:49.42 ID:1yKG29sX
>>31

そっか。一番いい時期だよ。暇なら勉強しよう。
俺は、高校でダラダラしたのが本当に後悔した。
勉強できても偉くもないけど、点数が上がるのは普通に楽しいからやってみ。
数学でも、英語でも、やっぱり予習かな、まずは。
定期テストでいいから少し頑張ってみる。すると少し上がる。
やった分だけ上が、これが勉強の面白いところや。
偏差値52自称進学校の生徒だけど質問ある?
39 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 19:48:23.24 ID:1yKG29sX
>>31

やること特にないなら勉強しなよ。
一番まともな暇つぶしだと思うよ。
別に成績が上がらなくてもいいんだよ。
どうせ暇つぶしだと思っていればいい。
やったら上がると思うけどね。
偏差値52自称進学校の生徒だけど質問ある?
40 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 19:53:10.52 ID:1yKG29sX
>>38

そっか、俺も今日は、受サロにきて珍しくいい気分だよ。
君以外とも素直に話せたからね。
別に気負う必要もないからね。
出来てもできなくてもいいんだよ。
ただ、できると自分が少しうれしいんじゃないかな。
それはたぶん保証できるかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。