トップページ > 大学受験サロン > 2018年07月22日 > zXtyu+85

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/972 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数020000000000054042488451864



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
ゆきりぬとかいう偏差値83ユーチューバーwwwwww
教育大の学部卒レベルの専門性で高校前に授業するのってどうなん?
東京工業大学は京大工学部より上
後期国公立蹴り私立の奴おる?
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
関西人は何故ろくに六大学に進学しないで同志社・立命館に進学するのか
ばか「自称進学高ってつらいよなwwwwww」

書き込みレス一覧

次へ>>
ゆきりぬとかいう偏差値83ユーチューバーwwwwww
47 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 01:04:26.10 ID:zXtyu+85
こういう、所属が伴わない偏差値○○自慢?はやめた方がいいよな
教育大の学部卒レベルの専門性で高校前に授業するのってどうなん?
9 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 01:07:13.04 ID:zXtyu+85
社会経験積んでたら教師なんてやろうって思わないのが普通
それでもやろうっていう人間は良からぬことを考えているのかと疑ってしまう
東京工業大学は京大工学部より上
13 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 13:29:59.02 ID:zXtyu+85
首都圏の人間的には普通に理解出来る
東工大差し置いて京大工はない
後期国公立蹴り私立の奴おる?
4 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 13:31:06.68 ID:zXtyu+85
ツレが埼玉大教育後期蹴って早稲田教育行ってたな
ゆきりぬとかいう偏差値83ユーチューバーwwwwww
54 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 13:32:37.35 ID:zXtyu+85
いっぱいはいない
20人に1人くらい
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
215 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 13:40:17.62 ID:zXtyu+85
関西の私立は東京の私立に比べるとだいぶ簡単
同志社で法政レベル
立命館で成成明学レベル
関関近はニッコマレベル
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
220 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 13:49:46.12 ID:zXtyu+85
>>218
周回遅れのレスは恥ずかしいからやめよう
加重平均とって同志社≒法政となっていた(過去スレ参照)
関西人は何故ろくに六大学に進学しないで同志社・立命館に進学するのか
17 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 14:08:32.45 ID:zXtyu+85
遠いしな
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
225 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 14:09:22.72 ID:zXtyu+85
>>223
河合塾全統1回目の偏差値ランク(去年の受験結果を踏まえた偏差値ランク)を各大学の学部学科の定員で加重平均とってランキングにしたやつ(複数方式も全部加重平均を取られている)
https://imgur.com/9Opf7KC

一回目の偏差値は河合塾の公式では更新されいて見れないがパスナビのデータに反映されているのでそちらで確認を
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
229 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 14:40:24.39 ID:zXtyu+85
>>227
大学に入った学生全体の学力レベルを見る上で単純な偏差値の平均を取るより定員で加重平均を取った方が実態を見れると考えたからだろ
定員を絞って科目減らせば偏差値ランクは上がるからな

というか、そこら辺のやり取りは過去スレにあるから
東京工業大学は京大工学部より上
35 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 14:41:43.21 ID:zXtyu+85
昼飯とか興味ねえよ
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
246 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 16:11:38.38 ID:zXtyu+85
>>243
おれはそれ作った人間じゃないから君の言い分を突きつけられても困るけどね
まあ君の>>211の戦績は私立の方を東京の私立に直すと法政二つ明学一つに合格となるね

ていうか、滑り止めって安全校だろ?
常時A判出てるようなところが滑り止め
B〜C判定が実力相応校、D判定以下がチャレンジ校
片手間に受かるのがマーチ下位ならそのマーチ下位が「滑り止め」なんだよ(それでも3校だけじゃ判断しようがないが)

センター85%で神戸とか、神戸にしたら上位の部類でしょ(よっぽどヘタレなのか地元なのか知らんけど)
そのレベルでマーチ下位程度が滑り止めなら、全体で見たら滑り止めはマーチ未満ってことになる
ばか「自称進学高ってつらいよなwwwwww」
2 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 16:36:10.81 ID:zXtyu+85
その辛いことを自発的にできるのがトップ高の生徒
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
253 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 16:54:04.56 ID:zXtyu+85
>>251
受けたら受かる的な物言いは恥ずかしいからやめた方がいいな
受験は結果が全てだから

あと、無対策で受かったという言い分は感覚的な物言いで説得力がない(自覚してないだけで実質対策になっていた勉強は当然あるだろう)
判定の観点からいうと、実力相応校に落ちることなく合格できたのはある意味運もあっただろう(データ上は一定数落ちているのだから)

総合すると「おれが簡単だと思ったから簡単だ」と言っているに過ぎない
あまりに頭が悪い
よく神戸に受かったな
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
254 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 16:55:47.26 ID:zXtyu+85
併願合格率のデータがあるだろ
まずそれを引いてきて自身の言い分と整合性が取れているか確認したらいいよ
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
255 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 17:00:10.72 ID:zXtyu+85
あと、多分センターの得点率から後付けてセンター利用でも合格していた的なことを言い出すと思うが、出願期間がセンター前で締め切ってるところがほとんどであり、また出願してる時にはどこの大学のどの学科がどのくらいの得点率で受かるかなんて分からないからな
ボーダー+3%は見ておかなきゃいけないから神戸クラスのセンター得点率でマーチ上位のセンター利用は無理だよ(マグレは往々にあるだろうけどな)
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
267 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 17:54:50.19 ID:zXtyu+85
>>257
合格者ベースの併願成功率が載っていないという言い分なのかな?何を見ているのかわからないが、倍率が分かっていて合否実態でセンター得点率と偏差値の分布も分かっているわけだからそれを見比べて判断すればいいんじゃないか

偏差値が同じなら「受けたら受かる」は感覚的には正しいが、その偏差値というところの偏差値ランクはつける側のさじ加減でしかない
受サロの今年の受験結果の総括的なスレでは同志社≒マーチ下位程度の評価に落ち着いていたので、「受けたら受かる」を言えるのはせいぜい法政までだろう
私立文系の個別の学部学科の難易度は年によって大きく動くので、自分が受かった大学の学部学科の最高値でもってそれと同じランクの別の大学の学部学科を「受けたら受かる」なんてことは軽々に言えないのだよ

ダラダラと書いてしまったが、実際に受かっているかどうかの結果の方が優先されることは言うまでもない
君はマーチには受かっていない

対策云々の議論は自己申告の世界だからホントに意味が無い
テスト前のなれ合いの無勉自慢みたいなもん

断っておくが、おれは別にどのポジションに立っているわけでもない
神戸は難関国立の1つと捉えている
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
271 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 18:25:20.82 ID:zXtyu+85
>>257
「現実的な滑り止め」ってのは、しっかり対策してようやく受かる(かもしれない)実力相応校のことではなく、君の言うところの「無対策」でもまず確実に受かる滑り止め校のことを言っているんだろ

君は、受サロで今年の受験結果を延々議論してたスレでマーチ下位相当と評価された同志社ですら毎回A判定ではなかった
その程度の実力でマーチ上位を「受けたら受かる」滑り止めと断言してしまう、ちょっとおめでたい人なんだよ
自覚した方がいいよ


地帝の現実的な滑り止めは中央・法政・関関同立(マーチ上位・理科大は受かったり受からなかったり半々)
神戸の現実的な滑り止めは成成明学・関関
このくらいでしょ
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
273 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 18:30:17.04 ID:zXtyu+85
>>272
うん、マーチセン利は隔年減少が起こりまくる
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
275 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 18:41:30.51 ID:zXtyu+85
都合が悪くなったか、理科大マーチとぼやかして書いているところからして0点だな
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
278 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 18:46:38.89 ID:zXtyu+85
>>277
うん???
普通に地帝なんだが?
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
283 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 19:00:15.63 ID:zXtyu+85
>>281
真ん中の地帝
まあ理系だから神戸はやや軽視してる

>>274
合格すれば辞退するのは当たり前(日程的にも受験科目的にも)で、むしろ国立側が蹴られるなんてのは異常事態
そもそも滑り止め云々の議論のはずなので、受かったあとの選択の優劣で貶めるのは完全に話がすり替わっている
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
285 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 19:11:36.14 ID:zXtyu+85
>>284
別に叩いてはいないw
都合が悪い事実を並べられたからといって被害者意識をもつのはダサいな

難易度で地帝理系と神戸理系は差があるよ
差がないって言い張るのは当事者だけ(北大水産とか例外的な学部学科は除いてね)
神戸は上位薄いから見た目のランク以上に差がある
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
289 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 19:21:19.94 ID:zXtyu+85
>>286
ちょっともう君笑うしかないよw
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
290 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 19:23:33.34 ID:zXtyu+85
>>288
上位薄いってのは毎年各予備校の出してる合否実態のデータ見ればよく分かるし、当の神戸大の教員が分析したペーパーも読んだことがある
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
297 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 19:38:52.86 ID:zXtyu+85
>>291
バカなフリしてるのかマジで言っているのか分からないけど、合格判定偏差値で言っても神戸理系は九大理系とよくて同等程度なわけだから、地帝理系を基準して見たときには神戸理系はランクが下ってことにはなるはすだよね(程度はともかくとして)

下に見るってのが蔑むの意味であるとしたときには別に蔑んではないからね

>>292
成成明学は文系ね
そこらの理系(成蹊ぐらいしか知らないけど)とか論外だからね
理系の場合は関西私大は同志社以外は基本カスだから、上の併願先として滑り止め適当校として挙げてるものは断ってない限り文系を想定している
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
298 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 19:41:20.38 ID:zXtyu+85
>>296
これってデータ古いよね(神戸の発達科学は2年前に改組してるはずだから)
ここ3年で在京私大は総じて1ランクは難化してるからこの時とイコールで見ることは出来ないよ
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
299 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 19:44:10.44 ID:zXtyu+85
同志社≒マーチ下位
関関≒成成明学
ぐらいだから
マーチ=関関同立の価値観で見られると「何言ってんだお前」って憤るのも分からなくはない

現状の入試動向をバイアスかけずに見た場合には、おれの書いてることは至極真っ当なこととして受け止められるはず
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
302 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 19:55:53.22 ID:zXtyu+85
>>300
あのな、一番下と良くて同等程度って言ってんだよ
だとしたら、全体と同等程度って評価は成り立たんだろ?笑わせないでくれよw
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
303 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 20:03:26.83 ID:zXtyu+85
>>301
これまた不毛な返しだな
データを前提に議論しているわけだろ?

逆に聞くが、君が関西人だとして、地域外の地帝や在京私大のことに言及したときに「お前はそこの人間じゃないだろ」云々の返しをされたときの返しをまず聞かせて欲しい
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
305 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 20:11:17.66 ID:zXtyu+85
>>304
現に分けられてるじゃん
旧帝扱いしろって言いたいの?
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
306 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 20:13:24.07 ID:zXtyu+85
悪いけどおれは神戸を旧帝扱いはしない
筑波横国千葉あたりと同列にそこそこ難関な国立大として認識してる
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
308 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 20:16:12.51 ID:zXtyu+85
>>307
ああ、九大と同等レベルな
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
313 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 20:25:23.82 ID:zXtyu+85
てか何でこのスレに神戸の話が出てきたんだろう
地帝の現実的な滑り止めの話な訳だから、神戸関係者?がスレ乗っ取ってガンガンやってる理由がよく分からない
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
319 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 20:46:21.02 ID:zXtyu+85
>>316
いったい何割受かることを指して余裕と言っているのかわからないが、9割以上が併願合格してるのか?だったら余裕と言ってもいい

ただ、何度も指摘している通り同志社は法政と同程度(控えめに言ってもマーチ上位並とは言えない)の難易度なので、「同志社がこの程度併願合格できるのでマーチにも当然併願合格できる」といった類の論法は成立しない
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
321 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 20:50:58.66 ID:zXtyu+85
>>318
あえて神戸について取り上げる必要性を感じないということだよ
地帝というと阪大名大東北大北大九大なわけだから、神戸を語ったところで地帝の状況が見えるとは言いづらい(阪大とは似た併願傾向が見られるのかもしれないが阪大と神戸では差があるしな)

そういう無用な個人叩きに持っていくなら、そもそも議論を放棄していると言わざるを得ないな
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
322 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 20:56:39.46 ID:zXtyu+85
>>320
自身の経験を根拠に物事を議論しようなどというのはせいぜい中学生までの発想だろう

駿台は各大学の実際の受験結果、その上がり下がりをランクに反映させていないと考えられ、また母数が少なくその母集団もミスマッチであると考えられる(地帝レベルに駿台全国は不要である)
よって河合塾を前提に考えている
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
325 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 21:04:36.91 ID:zXtyu+85
>>323
違うことを違うと指摘しているまでだよ
反論があるならどうぞ
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
336 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 21:15:47.25 ID:zXtyu+85
どこが神戸sageなのか意味不明なんだが?

九大よくて同等レベルってのは・・・事実だよな?
筑波横国千葉あたりと並べられるってのも・・・事実だよな?
神戸が旧帝ではないってのも・・・事実だよな?
同志社(マーチ下位相当)を併願した場合はほぼ全員が受かるわけではない。これも事実だよな?

あとなんだっけ?挑戦校、実力相応校、滑り止め校の定義?これも予備校で使われてる定義そのまんまだからな
その意味で事実だな

おれが書いてること事実だらけなんだけど、君ら事実に目を背けて生きてるの?
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
344 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 21:27:54.17 ID:zXtyu+85
>>338
君らコロコロ使う言葉が変わるから困るんだけど、君のいうその「実力」って何の実力?
入学する学生の個人の実力(受験学力)に関していえば九大ぐらいはあるんじゃねって趣旨でレスしてんじゃん
大学の実力で言ったら地帝の相手にはなってないよね?なってるの?

てか、神戸はスレチでしょ?
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
366 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 21:52:16.42 ID:zXtyu+85
>>353
神戸はせいぜい阪大の参考にしかならないだろ
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
384 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 22:05:31.91 ID:zXtyu+85
河合塾が都合が悪いからといって駿台全国をあげたところであまり意味は無いな
地帝以下のレベルに駿台全国は不要だから
マーチ関関同立には無論不要
そもそも受験者数が全然違う
駿台全国の受験者数は河合全統の8分の1くらいだろ確か

実際の合否実態があいまいなままフィーリングで付けているランクより、パスナビでも採用されて同業他社からの評価も高い河合塾の偏差値を基準にするのは当たり前である
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
389 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 22:15:06.58 ID:zXtyu+85
>>385
具体的に反論できないから個人攻撃か
いつものパターンだなw
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
390 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 22:16:55.26 ID:zXtyu+85
>>388
何かどの画像も何か違和感あるけど、まあそれはいいとして
お前はそんなものを出す前に自分の大学のを見せろよw
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
401 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 22:57:07.95 ID:zXtyu+85
>>399
一方的に学生証求められてはい出しますってのは癪に障るからとりあえずポータルあげとくわ
https://imgur.com/a/aGXTueg
君らもあげてくれる?確認できるものなら何でもいいから
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
403 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 22:59:47.12 ID:zXtyu+85
>>392
あ、君はあげてね
苛烈な個人攻撃を仕掛けてきた以上は逃げるのなしな
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
404 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 23:00:53.82 ID:zXtyu+85
>>402
あらら東京一工さんですか?
私の指摘に誤りがあればどうぞ遠慮なくw
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
405 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 23:03:25.67 ID:zXtyu+85
私は非常に謙虚なスタンスですよ
受かってもいない私大に罵詈雑言を浴びせるようなそんな人達に「イキリ」と言われるのは心外ですねw
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
407 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 23:04:47.14 ID:zXtyu+85
>>406
そうですか、ぜひポータルなり学生証を拝見したいものです(^ ^)
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
408 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 23:05:22.28 ID:zXtyu+85
しかし一橋さんは何用でこのスレに?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。