トップページ > 大学受験サロン > 2018年07月22日 > nyYgXxsM

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/972 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数48400000000000002000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
関大外国語学部に国立併願で受けようと思ってる高3です
年間百万近く払ってんだから関関同立くらいは余裕でいけると思ってたわって
西の國學院=関西、 西の明治学院=関西学院、 西の青山学院=同志社、 西の法政=立命館
滋賀大、和歌山大、関西学院、立命館なら
世界史の正誤問題が全くできないんだが助けてくれ
大学生なのに未だに受サロ見てるやつwwww

書き込みレス一覧

関大外国語学部に国立併願で受けようと思ってる高3です
32 :名無しなのに合格[sage]:2018/07/22(日) 00:49:30.00 ID:nyYgXxsM
同志社が別格なのは間違いない


同志社

明治
立教 青山学院 関西学院
中央 学習院 立命館 法政

南山 成蹊 関大 近大
関大外国語学部に国立併願で受けようと思ってる高3です
33 :名無しなのに合格[sage]:2018/07/22(日) 00:50:43.90 ID:nyYgXxsM
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206
関大外国語学部に国立併願で受けようと思ってる高3です
34 :名無しなのに合格[sage]:2018/07/22(日) 00:51:59.35 ID:nyYgXxsM
●400社率

有名企業就職率
2016年 / 2017年

慶應46.9% / 慶応46.5%
早稲37.4% / 上智38.3%
上智33.8% / 早稲37.3%

同志32.5% / 同志31.2%
青学29.8% / 学習30.6%
立教28.3% / 青学29.0%

関学28.2% / 関学28.4%
学習27.8% / 明治28.2%
明治26.7% / 立教27.6%

成蹊23.9% / 立命23.9%
立命23.5% / 中央23.7%
中央23.3% / 法政23.5%

法政22.5% / 成蹊23.1%
関大20.6% / 南山21.7%
南山20.1% / 関大21.0%
関大外国語学部に国立併願で受けようと思ってる高3です
35 :名無しなのに合格[sage]:2018/07/22(日) 00:53:03.59 ID:nyYgXxsM
同志社が別格なのは間違いない


同志社

明治
立教 青山学院 関西学院
中央 学習院 立命館 法政

南山 成蹊 関大 近大
年間百万近く払ってんだから関関同立くらいは余裕でいけると思ってたわって
21 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 01:00:09.89 ID:nyYgXxsM
同志社が別格なのは間違いない


同志社

明治
立教 青山学院 関西学院
中央 学習院 立命館 法政

南山 成蹊 関大 近大
年間百万近く払ってんだから関関同立くらいは余裕でいけると思ってたわって
22 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 01:02:44.24 ID:nyYgXxsM
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206
年間百万近く払ってんだから関関同立くらいは余裕でいけると思ってたわって
23 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 01:04:28.71 ID:nyYgXxsM
●400社率

有名企業就職率
2016年 / 2017年

慶應46.9% / 慶応46.5%
早稲37.4% / 上智38.3%
上智33.8% / 早稲37.3%

同志32.5% / 同志31.2%
青学29.8% / 学習30.6%
立教28.3% / 青学29.0%

関学28.2% / 関学28.4%
学習27.8% / 明治28.2%
明治26.7% / 立教27.6%

成蹊23.9% / 立命23.9%
立命23.5% / 中央23.7%
中央23.3% / 法政23.5%

法政22.5% / 成蹊23.1%
関大20.6% / 南山21.7%
南山20.1% / 関大21.0%
年間百万近く払ってんだから関関同立くらいは余裕でいけると思ってたわって
24 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 01:05:28.21 ID:nyYgXxsM
同志社が別格なのは間違いない


同志社

明治
立教 青山学院 関西学院
中央 学習院 立命館 法政

南山 成蹊 関大 近大
西の國學院=関西、 西の明治学院=関西学院、 西の青山学院=同志社、 西の法政=立命館
542 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 01:34:53.14 ID:nyYgXxsM
同志社が別格なのは間違いない


同志社

明治
立教 青山学院 関西学院
中央 学習院 立命館 法政

南山 成蹊 関大 近大
西の國學院=関西、 西の明治学院=関西学院、 西の青山学院=同志社、 西の法政=立命館
543 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 01:36:51.89 ID:nyYgXxsM
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206
西の國學院=関西、 西の明治学院=関西学院、 西の青山学院=同志社、 西の法政=立命館
544 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 01:38:21.32 ID:nyYgXxsM
●400社率

有名企業就職率
2016年 / 2017年

慶應46.9% / 慶応46.5%
早稲37.4% / 上智38.3%
上智33.8% / 早稲37.3%

同志32.5% / 同志31.2%
青学29.8% / 学習30.6%
立教28.3% / 青学29.0%

関学28.2% / 関学28.4%
学習27.8% / 明治28.2%
明治26.7% / 立教27.6%

成蹊23.9% / 立命23.9%
立命23.5% / 中央23.7%
中央23.3% / 法政23.5%

法政22.5% / 成蹊23.1%
関大20.6% / 南山21.7%
南山20.1% / 関大21.0%
西の國學院=関西、 西の明治学院=関西学院、 西の青山学院=同志社、 西の法政=立命館
545 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 01:39:57.31 ID:nyYgXxsM
同志社が別格なのは間違いない


同志社

明治
立教 青山学院 関西学院
中央 学習院 立命館 法政

南山 成蹊 関大 近大
滋賀大、和歌山大、関西学院、立命館なら
254 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 02:00:29.81 ID:nyYgXxsM
同志社が別格なのは間違いない


同志社

明治
立教 青山学院 関西学院
中央 学習院 立命館 法政

南山 成蹊 関大 近大
滋賀大、和歌山大、関西学院、立命館なら
255 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 02:01:37.23 ID:nyYgXxsM
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206
滋賀大、和歌山大、関西学院、立命館なら
256 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 02:02:44.98 ID:nyYgXxsM
●400社率

有名企業就職率
2016年 / 2017年

慶應46.9% / 慶応46.5%
早稲37.4% / 上智38.3%
上智33.8% / 早稲37.3%

同志32.5% / 同志31.2%
青学29.8% / 学習30.6%
立教28.3% / 青学29.0%

関学28.2% / 関学28.4%
学習27.8% / 明治28.2%
明治26.7% / 立教27.6%

成蹊23.9% / 立命23.9%
立命23.5% / 中央23.7%
中央23.3% / 法政23.5%

法政22.5% / 成蹊23.1%
関大20.6% / 南山21.7%
南山20.1% / 関大21.0%
滋賀大、和歌山大、関西学院、立命館なら
257 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 02:03:40.03 ID:nyYgXxsM
同志社が別格なのは間違いない


同志社

明治
立教 青山学院 関西学院
中央 学習院 立命館 法政

南山 成蹊 関大 近大
世界史の正誤問題が全くできないんだが助けてくれ
13 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 16:20:37.67 ID:nyYgXxsM
世界史スタンダードテスト→センターへの道
やりこんで終わりっ!
センター本番は98点だったわ
大学生なのに未だに受サロ見てるやつwwww
1 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 16:25:07.73 ID:nyYgXxsM
見苦しいぞ、早く卒業しろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。