トップページ > 大学受験サロン > 2018年07月22日 > h0qKN90v

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/972 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004220001000232521



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
正直低学歴の彼女とか嫌よね
法学部ランキングトップ10ってこんな感じ?
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
【悲報】首都大学東京、改名
夏休みに入ったわけだが
後期国公立蹴り私立の奴おる?
建築系の学科行きたいって言ったら親に止められた
東大落ち早慶ってきつそう
青学の学生証買いたいんやけど

書き込みレス一覧

正直低学歴の彼女とか嫌よね
103 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 10:23:35.64 ID:h0qKN90v
>>91
ゴメン…しかも理系
法学部ランキングトップ10ってこんな感じ?
77 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 10:27:55.04 ID:h0qKN90v
>>60
身の程知らずは失礼かと
後期合格→辞退の上で東大落ち語ってる
法学部ランキングトップ10ってこんな感じ?
79 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 10:37:54.08 ID:h0qKN90v
法学部のランキング=予備試験合格者数?
だとしたら東大早慶が強いんじゃないかな
司法試験なんて予備校の力がモノをいうんだから伊藤真の生講義受けられる(渋谷校)東京人が有利
2年で百万超の学費ポンと出すのって、無闇な国立信者には厳しそう
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
178 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 10:44:31.48 ID:h0qKN90v
>>176
スレチだけど
センターそれだけ取れてたならあと少しだよ
この夏がんばれ !
法学部ランキングトップ10ってこんな感じ?
81 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 11:46:00.42 ID:h0qKN90v
>>78
中大のことわからないけど
解釈論にクセがあるとしたなら、東大卒がトップ占めてる世界じゃ通用しなくないか?
【悲報】首都大学東京、改名
236 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 11:49:36.56 ID:h0qKN90v
>>226
察してやろうや
ちなワイは赤坂にある都立ね
夏休みに入ったわけだが
5 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 12:50:07.21 ID:h0qKN90v
ワイも0
ちな仮面
法学部ランキングトップ10ってこんな感じ?
83 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 12:54:23.93 ID:h0qKN90v
>>82
5963
後期国公立蹴り私立の奴おる?
16 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 16:17:38.79 ID:h0qKN90v
>>12
力試し
自分の場合は近場受けたし
後期国公立蹴り私立の奴おる?
25 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 20:53:18.48 ID:h0qKN90v
>>24
さすがに前期は第一志望じゃないの?
まあ札幌に住んでるバアバは早慶>北大と言ってたな
建築系の学科行きたいって言ったら親に止められた
29 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 20:59:14.63 ID:h0qKN90v
>>23
実はそうでもないらしい
自動車業界は今、自動運転(まあAI)の方に進んで行くわけだがトヨタが遅れを取っているらしい
極端な例だがトヨタとソフバンが合併するとしたらソフバンの方が優位に立つらしいよ
ちょっと先のことはわからないよね
東大落ち早慶ってきつそう
19 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 21:06:34.98 ID:h0qKN90v
>>16
現役で60点くらい、イチローで数点足りなかった
ワイは女なんでさすがに親にニローは止められた
仮面する気でいたけどまだ始めてないよ
青学の学生証買いたいんやけど
31 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 21:38:11.93 ID:h0qKN90v
>>23
話逸れるんだけど
青学って願書写真がまんま学生証になった?
東大落ち早慶ってきつそう
25 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 21:46:58.00 ID:h0qKN90v
>>23
そもそも東大理系落ちの後期経済とか生物系(だよね)って興味ないんだけど
東大に後期ないのが残念
東大落ち早慶ってきつそう
37 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 22:27:38.51 ID:h0qKN90v
>>30
田舎の人はわからんが東京人は後期国立なんて行かないでしょ
他のスレであったが、ワイも後期合格後に辞退したわ
東大落ち早慶ってきつそう
40 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 22:30:24.25 ID:h0qKN90v
>>35
うちもそうだわ
現役で特攻出来ないヤツはうちの生徒じゃない! 的かな
東大落ち早慶ってきつそう
59 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 23:28:21.16 ID:h0qKN90v
>>43
キミ東工大後期ってどんな学部か知ってるのかな?
東大落ち早慶ってきつそう
63 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 23:33:54.51 ID:h0qKN90v
>>59
すまん
後ろから見ていったんで重複しちゃった
まあ後期受けろ云々言ってるのって東大受験に縁がないヤツ、もちろん早慶にも縁のないヤツなわけね
どうしてそんなに他人のことが気になるのか不思議
自分と違う世界のことなのに
東大落ち早慶ってきつそう
64 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 23:36:39.20 ID:h0qKN90v
>>61
さんまの番組出ていた東大生の大津くんも現役後期で7類行って翌年理2受け直したらしいよ
東大落ち早慶ってきつそう
68 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 23:39:57.10 ID:h0qKN90v
>>65
これまた東大受験知らない人だね
イチバシ後期の受験科目調べてみな
どっちかといえば理系のためにあるかもよ
東大落ち早慶ってきつそう
69 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 23:41:43.11 ID:h0qKN90v
>>67
そそ
ヘンなとこに安価つけてゴメンやで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。