トップページ > 大学受験サロン > 2018年07月22日 > +GhAe1bI

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/972 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
H31 東大受験総合スレ part.2
【英強急募】スクランブルで分からんところある
文理融合学部あったら教えてください
【悲報】日本の女子高生、世界一太ってた!

書き込みレス一覧

H31 東大受験総合スレ part.2
210 :名無しなのに合格[sage]:2018/07/22(日) 21:09:26.10 ID:+GhAe1bI
和訳のスープと石鹸の誤答ってどゆこと?
手を洗うっていう文脈でスープだと思うやつおるの?
H31 東大受験総合スレ part.2
212 :名無しなのに合格[sage]:2018/07/22(日) 21:25:59.67 ID:+GhAe1bI
リスニングって鉄力の問題集とどっちがむずい?
あっちだと8割りは安定してとれるんだが
本番だとさがんのかな
H31 東大受験総合スレ part.2
214 :名無しなのに合格[sage]:2018/07/22(日) 23:14:12.63 ID:+GhAe1bI
>>213
そっちか
【英強急募】スクランブルで分からんところある
29 :名無しなのに合格[sage]:2018/07/22(日) 23:17:37.61 ID:+GhAe1bI
He is believed that he V
が正しいとするならば
We believe he that he Vが正しいことになる
ただこんな風には言わないからだめ
【英強急募】スクランブルで分からんところある
30 :名無しなのに合格[sage]:2018/07/22(日) 23:17:57.58 ID:+GhAe1bI
>>29
ごめん
We believe him that he v
【英強急募】スクランブルで分からんところある
31 :名無しなのに合格[sage]:2018/07/22(日) 23:21:05.06 ID:+GhAe1bI
ぎゃくに
We believe him to have doneという形はとるから
He is believed to have doneになるわけ

I said him that とはいわんから
He is said thatとは言わんのと一緒や
文理融合学部あったら教えてください
2 :名無しなのに合格[sage]:2018/07/22(日) 23:21:45.53 ID:+GhAe1bI
京大のそうじん
【悲報】日本の女子高生、世界一太ってた!
2 :名無しなのに合格[]:2018/07/22(日) 23:33:40.34 ID:+GhAe1bI
アメリカ人は幸せそうだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。