トップページ > 大学受験サロン > 2018年07月21日 > hhl7NoBS

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1038 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001000000020101112923000537



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
首都大が就職弱いとか言ってた奴誰だよ
同窓会、成人式で学歴でドヤろうとしてるインキャvvvvvv
慶應法学部だけど質問ありましゅか?
有名大学(特に地帝早慶)の就職力を徹底的に調べてみた
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
正直低学歴の彼女とか嫌よね
首都圏からわざわざ関西にいく奴
ワタク数学ってさ
浪人生だが青チャート終わらねええええええええ
控えめに言って早慶死ね

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

首都大が就職弱いとか言ってた奴誰だよ
14 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 02:00:29.25 ID:hhl7NoBS
首都大で全勝なら俺なんて楽勝だな
よかったよかった
同窓会、成人式で学歴でドヤろうとしてるインキャvvvvvv
2 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 10:31:43.51 ID:hhl7NoBS
で、学歴は?
慶應法学部だけど質問ありましゅか?
36 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 10:39:07.11 ID:hhl7NoBS
>>35
有名大学(特に地帝早慶)の就職力を徹底的に調べてみた
124 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 12:19:32.12 ID:hhl7NoBS
でもさ、ここであーだこーだ言ってる連中はこのグラフにも載ってないような大学じゃん
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
13 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 14:19:19.94 ID:hhl7NoBS
文系
国立後期→埼玉大学レベル
横国や千葉は明らかに厳しい。埼玉まで下げなければ「滑り止め」とは言えないだろう

私立→MARCH、関関同立レベル
当然早慶は厳しい。MARCH、関関同立上位だと「滑り止め」として機能するかは微妙なところ。中央や法政、関学などには滑り止まるはず

(地底文系の合格可能性が50%程度“C判定”の能力を仮定)
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
20 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 15:59:53.49 ID:hhl7NoBS
>>19
予備校の調査に基づくデータを使って話すのはおかしくなくね?
君ら国立信者の駅弁くんも偏差値使ってお話するよね?
正直低学歴の彼女とか嫌よね
33 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 16:00:30.32 ID:hhl7NoBS
女に学歴は求めなくね?
ただ寄り添ってくれればそれでいい
首都圏からわざわざ関西にいく奴
3 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 16:02:51.61 ID:hhl7NoBS
同志社はまるでわからん
阪大は、まぁどうしても国立行きたかったんだろうなって感じで理解はできる
正直低学歴の彼女とか嫌よね
37 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 16:06:50.07 ID:hhl7NoBS
>>36
ほーん、で君の学歴は?
正直低学歴の彼女とか嫌よね
40 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 16:09:55.64 ID:hhl7NoBS
>>38
おは上智
首都圏からわざわざ関西にいく奴
8 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 16:15:40.35 ID:hhl7NoBS
文系
同志社→???
阪大→東一諦め勢で、プライド的に国立に行きたい人(首都圏私大より金かかる)
東一諦め筑波東北→いや早慶でよくね

理系
同志社→???
阪大→私理と費用は同じくらいだろうから施設充実した方選んだだけ
東大東工業諦め東北→上に同じ
東大東工業諦め筑波→私理のコストを考えて

こんな感じやろ
正直低学歴の彼女とか嫌よね
48 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 16:20:22.47 ID:hhl7NoBS
>>43
俺も世間一般では高学歴と呼ばれる大学に通ってるけど、低学歴でも話通じたり生活に支障ないレベルなら構わないわ
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
30 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 16:22:37.96 ID:hhl7NoBS
そもそも二次で出るような難しい問題をやる比率が地帝は軽い
東京一工は二次全振り当たり前だけど、地帝はセンターのウェイト重いし
正直低学歴の彼女とか嫌よね
55 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 16:33:36.63 ID:hhl7NoBS
>>51
それと低学歴であることがイコールじゃないわけでしょ?
仮に高卒には話通じなかったり生活に支障でるようなレベルの人の割合が多いとしても、中にはしっかりしている人もいるじゃん(というより、そういう人のほうが多数派だろう)
俺は「話通じないほどの人は嫌」なのであって、「低学歴の人が嫌」ってわけじゃない
しかし君は「低学歴の人が嫌」なんでしょう
低学歴=話通じねぇと先入観で物を視て拒絶するのはどうなのかと異議申し立てたい
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
32 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 16:37:03.19 ID:hhl7NoBS
余裕で受かったって何?学費免除とかそういうこと?
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
34 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 16:41:21.64 ID:hhl7NoBS
>>33
へー、神戸で無対策なのに学費免除って相当レベル低いんだな立命館
正直低学歴の彼女とか嫌よね
64 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 16:47:13.48 ID:hhl7NoBS
>>59
経験則に基づいた価値観から、高卒とfランの女性を否応なく見下しているのですから、歪んだ先入観をお持ちであることに違いはないですよ
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
38 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 16:51:43.47 ID:hhl7NoBS
>>36
それほど余裕なら併願成功率もっと高くてもいいと思うんだけど
正直低学歴の彼女とか嫌よね
70 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 17:05:45.08 ID:hhl7NoBS
>>67
「低学歴の女性は結婚対象にならない」ぐらいならば決して歪んではないですが、「高卒の女性には何も取り柄が無く空っぽな存在である」という主張を歪んでいないとお思いでしたら異常だと言わざるをえません

それと、統計をまるで理解してないようなので君自身もっと論理的に物事を考える力を身につけるべきだ
1936年の米国大統領選の出口調査は実際とはまるで異なる結果に終わっているが、それと全く同じ誤りを侵しているので調べてみるといいだろう
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
44 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 17:09:37.50 ID:hhl7NoBS
>>40
旧帝以下の神戸でさえ無対策で学費免除までいけてるんだろ?


>>43
合格者は知らねーが名古屋の明治併願成功率は6割未満だった

河合塾の、母集団が多く信頼できるデータより(公表されていないらしいが三者面談で見せてもらった)
ワタク数学ってさ
3 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 17:18:20.05 ID:hhl7NoBS
たしかに……天才か?
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
51 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 17:24:04.85 ID:hhl7NoBS
旧帝過大評価しすぎじゃねえか?
理系は知らないけど、少なくとも文系ならそんな高尚じゃねえよ
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
55 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 17:31:31.56 ID:hhl7NoBS
>>53
お前みたいなのに配慮して「以下」って言葉にしてやったんだけど、もっと神戸大学様をお褒めすればよかったかな?
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
64 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 17:40:29.52 ID:hhl7NoBS
>>59
なんか面倒くさそうだけど確実に俺より馬鹿な神戸文系は黙っていてほしい
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
67 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 17:43:31.11 ID:hhl7NoBS
>>66
東京一工か阪のどれかなんで諦めてください
浪人生だが青チャート終わらねええええええええ
22 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 17:45:59.83 ID:hhl7NoBS
この時期は終わってなくてもセーフじゃね?浪人なら遅いのかな
現役時、夏休みまではFGやって夏〜9月末まではプラチカやってたよ
10月以降は過去問繰り返してた
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
72 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 17:58:25.86 ID:hhl7NoBS
>>69
実際のレベル以上に下げてねぇじゃん
旧帝以下だろ?神戸は
旧帝より上とか思ってんの?
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
77 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 18:23:37.05 ID:hhl7NoBS
>>75
同じかそれ未満
東大や京大、阪大よりは低く
他の旧帝とは同じくらい

旧帝以下の神戸でさえ無対策で学費免除なんだから、(東京阪を含み、また同レベルのその他の)旧帝本気組ならば、余裕なはずだ

おかしいか?
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
81 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 18:43:03.92 ID:hhl7NoBS
>>80
お前このスレの趣旨理解してるか?頭弱いなら喋らないほうがいいぞ
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
95 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 19:27:48.51 ID:hhl7NoBS
>>83
は?やっぱり神戸擁護マンは馬鹿だな
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
96 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 19:29:10.14 ID:hhl7NoBS
>>85
だからMARCH上位は微妙なところって言ってんだろ
実際4割は落ちるからみんなが滑り止めにできるかは怪しいだろ?
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
103 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 19:50:40.53 ID:hhl7NoBS
>>102
その理論で勝負ふっかけてくんの?ちょっと弱くないか?自分でもダメなことぐらい気付いてるでしょ
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
125 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 23:42:46.31 ID:hhl7NoBS
あのさぁ……併願成功率を持ち出して、数値が低いから私大が凄いなんていう議論をするスレじゃないことぐらい分かんねぇのか???
国立大学を受けた先人たちが、私立大学Aの併願にこれぐらいの割合で成功しているから、A校は滑り止めとして(機能するか)or(難しいか)を考えるんじゃねぇの???
逆に滑り止めになり得るか否かって併願成功率以外に何を指標にして考えるの???頭の悪い僕には分からないから、賢い君らにご教示願いたいのですがー???
実際、地底の現実的な滑り止めってどこよ
126 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 23:44:48.26 ID:hhl7NoBS
さっきから国立信者は必死すぎて不愉快
スレの趣旨も把握せず、併願成功率云々を見たらシュバって来て優位性を主張することしか脳がない
控えめに言って早慶死ね
97 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 23:47:59.09 ID:hhl7NoBS
本当に地帝受かってるなら早慶馬鹿にできるかな……
俺一橋だけど普通に早稲田政経落ちたから馬鹿にはできない
上だとは思ってるが
学校でFocus Gold買った瞬間に青チャ勧められた
12 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 23:49:48.53 ID:hhl7NoBS
FGのほうが良いよ
青チャ使ったことないから分からんけど
控えめに言って早慶死ね
119 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 23:58:58.43 ID:hhl7NoBS
>>116
きみは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。