トップページ > 大学受験サロン > 2018年07月21日 > I5r75m+j

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1038 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数46810000111020001000011027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
私立理工ランキング
滋賀大、和歌山大、関西学院、立命館なら
法学部ランキングトップ10ってこんな感じ?
【最新】マーカン序列
関西ワタクの凋落が激しいな
<< 2019大学ランキング >>  これぞ的確!
上智女だけど
有名大学(特に地帝早慶)の就職力を徹底的に調べてみた
上位私大の序列
同志社理工 vs 立命理工

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

私立理工ランキング
86 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 00:06:40.64 ID:I5r75m+j
正しい私立理系ランキング
1.慶應義塾
2.早稲田
3.東京理科
4.立命館
5.同志社
6.上智


未満行く価値なし
滋賀大、和歌山大、関西学院、立命館なら
212 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 00:29:03.94 ID:I5r75m+j
>>211
一般率見たら推薦カス増やして偏差値操作してる大学が浮き彫りになるなwww

大学入学者の一般入試入学者率 (2017年度 %)
〔早慶上GMARCH関関同立〕
明治大学(72.7)
法政大学(65.7)
立命館大学(64.2)
青山学院大学(61.5)
立教大学(59.6)
早稲田大学(58.8)
同志社大学(58.2)
関西大学(57.7)
中央大学(56.8)
慶應義塾大学(56.7)
学習院大学(54.0)
上智大学(51.3)
関西学院大学(48.1)

http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201712/article_1.html
法学部ランキングトップ10ってこんな感じ?
6 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 00:41:01.61 ID:I5r75m+j
法学部なんて弁護士なってナンボ

http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/giji/__icsFiles/afieldfile/2016/10/26/1378608_0302.pdf
私立理工ランキング
91 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 00:46:21.98 ID:I5r75m+j
理系最難関 国家試験「弁理士」
平成29年度合格者数トップ20

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 31 □12 岐阜大学 05
□02 京都大学 16 □12 神戸大学 05
□02 大阪大学 16 ■15 立命館大 04
□04 東京工大 14 □15 広島大学 04
■05 東京理科 12 □15 九州大学 04
■05 慶応大学 12 □18 東京農工 03
□07 東北大学 11 ■18 明治大学 03
■07 早稲田大 11 ■18 立教大学 03
■09 中央大学 07※ ■18 日本大学 03
□09 名古屋大 07 □18 金沢大学 03
□11 筑波大学 06 ■18 関西大学 03  
□12 静岡大学 05 □18 岡山大学 03
※法学部卒含む
【最新】マーカン序列
731 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 01:02:06.61 ID:I5r75m+j
私立大学序列

早稲田
慶應
上智
明治
同志社
立教 青山学院
立命館 中央
学習院

文系ならこんなもん
関西ワタクの凋落が激しいな
39 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 01:12:48.28 ID:I5r75m+j
>>38
とりあえず推薦カス減らして
一般率上げてから偏差値語れやww

明治 立命館
青山学院 立教 同志社 法政
中央 学習院

南山 成蹊 関大 関学 近大

大学入学者の一般入試入学者率 (2017年度 %)
〔早慶上GMARCH関関同立〕

明治大学(72.7)
法政大学(65.7)
立命館大学(64.2)
青山学院大学(61.5)
立教大学(59.6)
早稲田大学(58.8)
同志社大学(58.2)
関西大学(57.7)
中央大学(56.8)
慶應義塾大学(56.7)
学習院大学(54.0)
上智大学(51.3)

関西学院大学(48.1) → www
<< 2019大学ランキング >>  これぞ的確!
39 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 01:19:10.89 ID:I5r75m+j
>>38
とりあえず推薦カス減らして
一般率上げてから偏差値語れやww

明治 立命館
青山学院 立教 同志社 法政
中央 学習院

南山 成蹊 関大 関学 近大

大学入学者の一般入試入学者率 (2017年度 %)
〔早慶上GMARCH関関同立〕

明治大学(72.7)
法政大学(65.7)
立命館大学(64.2)
青山学院大学(61.5)
立教大学(59.6)
早稲田大学(58.8)
同志社大学(58.2)
関西大学(57.7)
中央大学(56.8)
慶應義塾大学(56.7)
学習院大学(54.0)
上智大学(51.3)

関西学院大学(48.1) → www
私立理工ランキング
97 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 01:33:42.19 ID:I5r75m+j
>>96
結局 総合で7校に並ばれてるのに
そこだけ抽出してアピールする
頭の悪い明ガイ治www
上智女だけど
77 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 01:34:52.49 ID:I5r75m+j
サンデー毎日2017年人気284社就職実績
(ソニー)

 1.早稲田 35
 2.慶應大 34
 3.東京大 28
 4.東工大 17
 5.東理大 15
 6.東北大 13
 7.電通大 12
 8.京都大 11
 9.上智大 10
10.立命館  9
私立理工ランキング
101 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 01:48:37.99 ID:I5r75m+j
>>100
せっかく100だったのに余裕なく
同じココピペ貼り付けるだけしかできないのが
明ガイ治クオリティwww
私立理工ランキング
107 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 02:04:24.77 ID:I5r75m+j
>>103
明治行くヤツ正気じゃないwww

【2017年度私立大学科研費配分額(新規+継続)】
( )内は百万円(在医大学除く)

1位:早稲田大学 (2,477.7)
2位:立命館大学 (1,170.1)
3位:東京理科大学 (948.6)
4位:同志社大学 (901.9)
5位:明治大学 (675.2)

http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_10.html
有名大学(特に地帝早慶)の就職力を徹底的に調べてみた
84 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 02:07:22.18 ID:I5r75m+j
>>83
何年も前から見るけど役員て終身雇用なのかww
昭和50年代のランキングとかだろwww
私立理工ランキング
113 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 02:24:39.30 ID:I5r75m+j
正しい私立理系ランキング
1.慶應義塾
2.早稲田
3.東京理科
4.立命館
5.同志社


明治とかないよ
私立理工ランキング
115 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 02:27:58.65 ID:I5r75m+j
正しい私立理系ランキング
1.慶應義塾
2.早稲田
3.東京理科
4.立命館
5.同志社


明治とかないよ
私立理工ランキング
117 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 02:31:42.72 ID:I5r75m+j
>>116
明ガイ治は臭い
私立理工ランキング
121 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 02:41:34.61 ID:I5r75m+j
明ガイ治と遊ぶのは爽快www

正しい私立理系ランキング
1.慶應義塾
2.早稲田
3.東京理科
4.立命館
5.同志社
私立理工ランキング
124 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 02:49:27.33 ID:I5r75m+j
正しい私立理系ランキング
1.慶應義塾
2.早稲田
3.東京理科
4.立命館
5.同志社
上位私大の序列
638 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 02:54:33.02 ID:I5r75m+j
【入口】 【出口】 
慶應大  慶應大  
早稲田  早稲田  
上智大  明治大 
明治大  同志社 
立教大  上智大  
同志社  立命館 
中央大  青学大  
青学大  立教大  
学習院  学習院  
法政大  中央大  
立命館  法政大  
私立理工ランキング
126 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 03:05:02.75 ID:I5r75m+j
正しい私立理系ランキング
1.慶應義塾
2.早稲田
3.東京理科
4.立命館
5.同志社
滋賀大、和歌山大、関西学院、立命館なら
215 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 08:20:12.95 ID:I5r75m+j
>>213
同志社と神戸では全然レベル違うからww
同志社と立命館なんて目くそ鼻くそ
滋賀大、和歌山大、関西学院、立命館なら
220 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 09:47:14.83 ID:I5r75m+j
>>218
同やん必死やなww
滋賀大、和歌山大、関西学院、立命館なら
226 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 10:37:20.41 ID:I5r75m+j
大学入学者の一般入試入学者率 (2017年度 %)
〔早慶上理ICU・GMARCH・関関同立〕
78位:○東京理科大学(79.2)
130位:○明治大学(72.7)
183位:○法政大学(65.7)
198位:○立命館大学(64.2)
220位:○青山学院大学(61.5)
232位:○立教大学(59.6)
245位:○早稲田大学(58.8)
251位:○同志社大学(58.2)
257位:○関西大学(57.7)
266位:○中央大学(56.8)
268位:○慶應義塾大学(56.7)
293位:○学習院大学(54.0)
326位:○国際基督教大学(51.4)
328位:○上智大学(51.3)

359位:○関西学院大学(48.1)
滋賀大、和歌山大、関西学院、立命館なら
235 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 12:50:16.78 ID:I5r75m+j
>>234
スレタイ見てオマエから謝れw
同志社理工 vs 立命理工
3 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 12:56:19.24 ID:I5r75m+j
>>1
理工なら立命館一択
同志社理系は偏差値以外クソ
関大が偏差値で関学抜いたとか言うけどさ
194 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 16:00:08.17 ID:I5r75m+j
学生の半分以上が無試験入学の推薦カス
こんなとこ行くのって情弱ww

大学入学者の一般入試入学者率 (2017年度 %)
〔早慶上GMARCH関関同立〕

明治大学(72.7)
法政大学(65.7)
立命館大学(64.2)
青山学院大学(61.5)
立教大学(59.6)
早稲田大学(58.8)
同志社大学(58.2)
関西大学(57.7)
中央大学(56.8)
慶應義塾大学(56.7)
学習院大学(54.0)
上智大学(51.3)

関西学院大学(48.1) → www
テスト期間で暇な関学生ワイに質問してくれ
29 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 21:05:31.11 ID:I5r75m+j
学生の半分以上が無試験で入学する推薦組ww
偏差値操作しすぎてヤバい大学

大学入学者の一般入試入学者率 (2017年度 %)
〔早慶上GMARCH関関同立〕

明治大学(72.7)
法政大学(65.7)
立命館大学(64.2)
青山学院大学(61.5)
立教大学(59.6)
早稲田大学(58.8)
同志社大学(58.2)
関西大学(57.7)
中央大学(56.8)
慶應義塾大学(56.7)
学習院大学(54.0)
上智大学(51.3)

関西学院大学(48.1) → www
首都圏からわざわざ関西にいく奴
15 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 22:21:05.10 ID:I5r75m+j
立命館は関東どころか北海道や九州
東海地方からも来るから方言が多彩


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。