トップページ > 大学受験サロン > 2018年07月21日 > E5UksT15

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1038 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000001210013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
ワタク煽り、ワタク叩き専用スレ
もう旧帝ってくくりやめない。

書き込みレス一覧

ワタク煽り、ワタク叩き専用スレ
23 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 20:05:30.59 ID:E5UksT15
北大理系だけど早慶理工一般はすごいと思う
でも推薦はゴミ
ソースは偏差値65の自称で数学平均以下なのに早稲田先進理工に行った高校の同期
https://i.imgur.com/GQ3LXZ4.png
もう旧帝ってくくりやめない。
7 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 20:20:02.48 ID:E5UksT15
まーた北大叩きスレか
旧帝大で総合的に一番入りやすいのは九州大だっての
>>63
九州大理学部数学科とか農学部とか北大水産に抜かれそう

【北海道大】
水産 前期 74% 55.0

【九州大
理|物理 前期 77% 55.0
理|数学 前期 75% 55.0
理|生物 前期 77% 55.0
工|機械航空工 前期 79% 55.0
芸術工|工業設計 前期 75% 55.0
芸術工|音響設計 前期 80% 55.0
農|生物資源環境 前期 76% 55.0

ちな総理
総合入試理系|数学重点 前期 76% 57.5
総合入試理系|物理重点 前期 76% 57.5
総合入試理系|化学重点 前期 77% 57.5
総合入試理系|生物重点 前期 77% 57.5
総合入試理系|総合科学 前期 77% 57.5
もう旧帝ってくくりやめない。
8 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 20:22:40.22 ID:E5UksT15
■旧帝国大学では理系が圧倒的多数を締めて、医学科はかなり少数である
■北大は水産学部でかなり平均偏差値が下がるにもかかわらず、理系総合では九州大より平均偏差値が上である
【駿台全国模試に基づく文理別国立大学前期平均偏差値】2018/06(医学部医学科と夜間・二部と実技専攻の体育・芸術とを除く)
先頭数字は小数点以下を四捨五入した平均偏差値
〔理系〕
68 東京大学
67
66
65
64
63
62 京都大学
61 東京工業大学
60
59
58 大阪大学
57
56 東北大学、お茶の水女子大学、名古屋大学
55
54 東京医科歯科大学、北海道大学、九州大学
53 横浜国立大学、神戸大学

※算出用学力偏差値データ=駿台I-SUM Club会員専用ページより2018.6.26更新の駿台全国模試合格目標ラインを抽出。
※平均偏差値=上記学力偏差値を累積標準正規分布値(%)に変換し、それを募集人員で加重平均したものを、再度学力偏差値に変換した値。
※文理別は特段の必要がない限り、駿台の学部系統に基づき、以下のように区分。なお、生活科学、総合科学、その他は適宜判断して設定。
理系:医、歯、薬、保健衛生、理、工、農・水産、スポーツ・健康。
※理系前期平均=51.0、参考:左記に含まれない医学部医学科前期平均=65.0(東大理IIIは医学部医学科として取扱)
もう旧帝ってくくりやめない。
9 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 20:26:05.86 ID:E5UksT15
QSやTHEなど有名な大学ランキングでも北大含む旧帝大は他の大学と一線を画しているだろ
研究の予算や教員一人あたり学生数でもそう
旧帝大の院では学士よりもかなり定員を増やしているのにも関わらず、ね
もう旧帝ってくくりやめない。
11 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 20:33:16.08 ID:E5UksT15
どうして北大だけ執拗に叩かれすぎないといけないのか
もはや絶対的な最下位ではないだろ…
もう旧帝ってくくりやめない。
14 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 20:36:28.00 ID:E5UksT15
そもそも自分より下のランクの大学のことについて別になんの感情も持たないのが普通だよね
それにもかかわらず、旧帝大の括りにケチをつけようとするやつってどんな学歴なのか気になるわ
どうせ地底に受からないにもかかわらず、あたかも旧帝大上位の学生に自分はなるべきだと自己過信している見当違いの自意識過剰な低学歴の戯言だろうけどw

あ、これに反論するならしっかりと学生証なりを提示しろよ?笑
もう旧帝ってくくりやめない。
17 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 20:37:35.39 ID:E5UksT15
マジで北大叩いてるやつの学歴が気になるから北大叩くやつは学生証提示してくれよマジデ
もう旧帝ってくくりやめない。
18 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 20:41:23.11 ID:E5UksT15
>>1
で、お前の学歴は?早くしろよ
これで北大未満だったらお笑い草だな
人をバカにするならその程度の労力は払えよ、な?
どうせ逃亡すんだろうけどさ
もう旧帝ってくくりやめない。
24 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 20:48:49.93 ID:E5UksT15
>>23
ソースは?笑
もう旧帝ってくくりやめない。
27 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 20:53:07.37 ID:E5UksT15
神戸大とか理学部で河合偏差値55.0のオンパレードじゃん
北大の文系は500/2500しかいないのに文系だけで北大は神戸大より下だと強弁するのは無理があるわ
https://i.imgur.com/0hZEvVZ.png
駿台でもこの有様
54 東京医科歯科大学、北海道大学、九州大学
53 横浜国立大学、神戸大学
もう旧帝ってくくりやめない。
30 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 20:54:42.43 ID:E5UksT15
そもそも医学部医学科の偏差値だけで大学全体の難易度を決めようとするとかガイジにも程があるわ
それに北大は獣医もそれだけで単体の学部として成立するまでの規模で獣医と医で定員が増えていることも考慮して欲しいわ
もう旧帝ってくくりやめない。
34 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 20:58:37.31 ID:E5UksT15
>>32
で、学歴は?もちろん証拠付きでね
きっと北大を高学歴と言わない人って東京一工医学科のいずれかなんだろうなあ〜
もう旧帝ってくくりやめない。
38 :名無しなのに合格[]:2018/07/21(土) 21:02:14.56 ID:E5UksT15
>>33
指定国立大学に指定されると具体的にどんなことができるか何も見ないで言える?
そんなに重要なものでもないぞw
あと、君の中で一橋はどうなってるの?
指定国立大学よりもスーパーグローバル大学トップ型に指定されているかどうかの方が重要では?
世界大学ランキング100位以内という明確な目標があって予算もかなり振られているが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。