トップページ > 大学受験サロン > 2018年07月11日 > Edb9O+J2

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/910 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000004600000001811800029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
明治工作員と青学工作員のどっちの仕業だよ?
【駿台全国模試に基づく文理別国立大学前期平均偏差値】2018/06
遊びたい人にオススメの国公立
上位私大の序列

書き込みレス一覧

明治工作員と青学工作員のどっちの仕業だよ?
57 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 07:45:57.94 ID:Edb9O+J2
【みんな、どう思う?】

下の★6つは短時間に全てIDが違う

全て同一の青学工作員か?

短時間に複数の青学工作員が湧いたのか?


★49名無しなのに合格2018/07/10(火) 23:14:52.29ID:UHY6I4xQ
>>48
惨めな青山コンプwww

★51名無しなのに合格2018/07/10(火) 23:21:24.41ID:jbj0ZO1O
>>48
落ち着け明治工作員w

★52名無しなのに合格2018/07/10(火) 23:30:54.56ID:NuTis0TK
明治工作員は必死で青山側の動きを追ってるな
本当に暇人なんだろうねえ
無職のジジイが明治工作員の正体

★53名無しなのに合格2018/07/10(火) 23:38:33.18ID:1CrIyVHW
いや、明治工作員は知人のコネで入った研究所で研究職やってるってどっかのスレで言ってたぞ
にしても仕事以外の時間はほぼずっとここにいるって事になるし
もうコンプ重症すぎるな
どうせ工作するんならばれないようにやれ。無理か、Fランのお前の頭ではw

★55名無しなのに合格2018/07/11(水) 00:51:36.31ID:L9a9Pjv/
>>54
よっ、さすが工作のプロっ!!ww

まぁ自演と思うならそう思っとけよ
お前が同一人物と勘違いしてる人みんな笑ってるから

★56名無しなのに合格2018/07/11(水) 01:21:10.16ID:uTGlUadl
>>54
で、出たあwww
都合が悪くなるとすぐにID変えた同一人物認定ww
まるでチョンだなwww
明治工作員と青学工作員のどっちの仕業だよ?
58 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 07:51:50.45 ID:Edb9O+J2
>>57 について
おい、同志社工作員や立教工作員、一般ジュサロユーザーの高校生など明治と青学以外の第三者のみなさん、どう思う?

ってやると同志社工作員なりすましとか出現したりしてな
明治工作員と青学工作員のどっちの仕業だよ?
59 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 07:54:55.03 ID:Edb9O+J2
ID七変化のなりすましに対しては、明治工作員の必死チェッカーでは対応できないってことだよな

さて明治工作員はどうする!?
明治工作員と青学工作員のどっちの仕業だよ?
60 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 07:58:28.67 ID:Edb9O+J2
>>57
★6つは全て同一の青学工作員くさいが、明治工作員は立証できないだろうな

第三者委員会(同志社工作員や立教工作員、一般ジュサロユーザーの高校生など)に委ねるしかないな
明治工作員と青学工作員のどっちの仕業だよ?
61 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 08:00:30.17 ID:Edb9O+J2
こうやって細かくレス乱打すると上位スレに上がって皆が注目して、一般の意見が聞けるかもな
明治工作員と青学工作員のどっちの仕業だよ?
62 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 08:03:35.28 ID:Edb9O+J2
とにかくこの一か月半の青学工作員の狂乱のおかげで河合偏差値の信頼度は下がって、駿台偏差値が見直されたよな
【駿台全国模試に基づく文理別国立大学前期平均偏差値】2018/06
35 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 08:11:14.24 ID:Edb9O+J2
>>1 とか多数のランク表へ

何でハムを載せて無いんだ?

ふざけるな
遊びたい人にオススメの国公立
90 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 08:32:00.68 ID:Edb9O+J2
もっと悪い点があったよ

それは数年前に横市の伝統ある学部名が変てこりんな学部名に変えられたこと。昔は商学部、文理学部と医学部
特に商学部は東京の企業にも名前は浸透していて金融業を中心に抜群の就職力を誇ってた
国立二期校制時代は一橋商学部落ちの受け皿だったことから高レベルで、当時は慶応蹴りはざらだった。そんな時代のOBとしては昨今、マーチあたりと比べられてしまうって状況が情けない
ただ幸いだったのは、都立大みたいに変な大学名にはされなかったこと
もし石原慎太郎が横浜市長だったら、首都圏大学横浜 とかにされてたかもな

あともう一つ、最悪な点。これは英語が苦手な人には最悪だろ。そ英検ではない何とかという英語外部テストで決められた点を取らないと留年になるってこと
何でも医学部もクリアすべき点数が他学部と一緒らいいが、それは納得できない。きっと県内からのギリギリ推薦入学生には厳しい制度だろうな
明治工作員と青学工作員のどっちの仕業だよ?
63 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 08:36:49.96 ID:Edb9O+J2
私の本業スレはこっち↓。でもマーチスレの方が刺激があって面白い

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1531026980/l50
遊びたい人にオススメの国公立
91 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 08:43:49.18 ID:Edb9O+J2
>>88
小樽には行ったことないが素敵な街のようだから、いつかは行きたいと思ってる

横浜とか京都、浅草ってのがアジアン観光客であふれ、俗化が酷すぎで昔の情緒がほとんど残ってない中、小樽ってガラス細工とか昔の良さが残ってそうだよな

ニセコやクッチャンとかで贅沢アスピリンスノーも満喫できるしね
上位私大の序列
69 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 16:47:32.84 ID:Edb9O+J2
>>68
右が上ってことはまず無いよな
上位私大の序列
76 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 17:15:12.44 ID:Edb9O+J2
昭和プロレスファンしかわからんだろうけど

河合の予想偏差値→NWAのベルト Hレイス、Rフレアー、G馬場(短命)とか
パスナビ(河合の結果偏差値)→WWWFのベルト Bサンマルチノ、Bバックランドとか
駿台偏差値→AWAのベルト Vガニア、Nボックウインクルとか
ベネッセ→NWFのベルト A猪木
東進偏差値→PWFのベルト G馬場

NWAは全米で最も信頼されてたベルト
WWWF、後のWWFはNY限定のローカルベルトだったが、やがてケーブルTVをり利用して全米展開
NWFは猪木が新日本プロレス旗揚げ時にJパワーズから奪取。パワーズのあだ名は死神で得意技は八の字固め
PWFは馬場が別荘を持っていたハワイに関連したパシフィックベルト
上位私大の序列
79 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 17:18:05.29 ID:Edb9O+J2
AWAはNWAに並ぶ全米で権威あるベルト。旧くはデストロイヤーとかディック・ザ・ブルーザーとかが巻いていた
上位私大の序列
81 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 17:22:05.51 ID:Edb9O+J2
>>78
【最新確定版:河合塾/文系:原則3教科】20019予想 --2018.6.21更新--
※神学除く
※2教科方式の早稲田スポ、中央総政、法政GISは除く
※慶応は参考扱い

慶應大67.9【1〜3教科】
早稲田67.1
上智大63.6

明治大62.6
立教大62.1
青学大61.7

同志社61.1
中央大60.1
学習院59.4

法政大59.0
関学大58.2
立命館57.9

関西大57.7

パスナビか駿台かベネで違ってたら最新データ貼ってくれ
ただしGISとか軽量は除外して
上位私大の序列
84 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 17:24:39.58 ID:Edb9O+J2
駿台?
ベネッセ?
河合予想 法政>関学>立命
パスナビ?
上位私大の序列
85 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 17:26:48.39 ID:Edb9O+J2
>>83
学歴版のは法政GISとか中央総政とか2教科軽量を除外してないデータが多数だから没
青学のコミ人間が入ってたりとかもな
上位私大の序列
87 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 17:31:04.51 ID:Edb9O+J2
経済学部 1000人規模で偏差値60
偏差値の高く出る軽量2教科GIS 百人規模で偏差値70
だとして
平均偏差値65って出してたのが昨年までの学歴版な
上位私大の序列
88 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 17:38:29.57 ID:Edb9O+J2
>>78 つまり
今までの学歴版って
60 60 60 60 60 60 60 60 60 60 
70
の平均偏差値を
60+70÷2→65
って平気で出してたんだよな
上位私大の序列
89 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 17:42:51.22 ID:Edb9O+J2
こういうの書くと荒しとか愉快犯って明治工作員や青学工作員にレスされるけど、みんな基地外じみてるから交通整理やってるんだよ
だか今まで私は明治と青学以外には基地外扱いされたことがない
上位私大の序列
105 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 18:33:46.88 ID:Edb9O+J2
【超難問】
これってどこの工作員だか当てるの難しいな


100名無しなのに合格2018/07/11(水) 18:18:49.65ID:M1Fd4LPU
このスレ、ジジイ多すぎ。

慶応早稲田
上智理科大
明治同志社
立教青学
中央法政
関学立命館
学習院
関大

2018年現在の序列はこれ。
遊びたい人にオススメの国公立
107 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 19:34:30.35 ID:Edb9O+J2
>>106
全てにおいて???
両校の全てを知ってる人ってのは、両校とも4年間通ってた経験がある人だけな
上位私大の序列
125 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 20:00:54.70 ID:Edb9O+J2
左は最新偏差値合算順位 (駿台 ベネ 河合予想 パスナビ)
右は2017就職率順位 (優良企業就職率と公務員就職率の合算)


偏差値 就職力

慶応大 慶應大
早稲田 早稲田
上智大 上智大

明治大 学習院
立教大 同志社
同志社 関学大

中央大 中央大
青学大 明治大
学習院 立教大

法政大 立命館
立命館 青学大
関学大 法政大

関西大 関西大

偏差値〈条件〉
※1 慶應義塾は1〜2教科のため序列に組入れず参考記録扱い
※2 教科方式の早稲田スポ科、中央総政、法政GISは除外
※3 上智神学は除外
※4 青学コミ人間は除外
上位私大の序列
126 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 20:02:07.25 ID:Edb9O+J2
左は最新偏差値合算順位 (駿台 ベネ 河合予想 パスナビ)
右は2017就職率順位 (優良企業就職率と公務員就職率の合算)


偏差値 就職力

慶応大 慶應大
早稲田 早稲田
上智大 上智大

明治大 学習院
立教大 同志社
同志社 関学大

中央大 中央大
青学大 明治大
学習院 立教大

法政大 立命館
立命館 青学大
関学大 法政大

関西大 関西大

偏差値〈条件〉
※1 慶應義塾は1〜2教科のため序列に組入れず参考記録扱い
※2 教科方式の早稲田スポ科、中央総政、法政GISは除外
※3 上智神学は除外
※4 青学コミ人間は除外
上位私大の序列
127 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 20:03:10.36 ID:Edb9O+J2
うまく貼れないな
うまくいくまでなんども貼る
上位私大の序列
128 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 20:04:04.22 ID:Edb9O+J2
左は最新偏差値合算順位 (駿台 ベネ 河合予想 パスナビ)
右は2017就職率順位 (優良企業就職率と公務員就職率の合算)


偏差値 就職力

慶応大 慶應大
早稲田 早稲田
上智大 上智大

明治大 学習院
立教大 同志社
同志社 関学大

中央大 中央大
青学大 明治大
学習院 立教大

法政大 立命館
立命館 青学大
関学大 法政大

関西大 関西大

偏差値〈条件〉
※1 慶應義塾は1〜2教科のため序列に組入れず参考記録扱い
※2 教科方式の早稲田スポ科、中央総政、法政GISは除外
※3 上智神学は除外
※4 青学コミ人間は除外
上位私大の序列
136 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 20:15:47.16 ID:Edb9O+J2
★★★
【入口出口総合】

左は最新偏差値合算順位 (駿台 ベネ 河合予想 パスナビ)
右は2017就職率順位 (優良企業就職率と公務員就職率の合算)

偏差値 就職力 トータル

慶応大 慶應大 慶應大
早稲田 早稲田 早稲田
上智大 上智大 上智大

明治大 学習院 同志社
立教大 同志社 明治大
同志社 関学大 学習院

中央大 中央大 中央大
青学大 明治大 立教大
学習院 立教大 青学大

法政大 立命館 関学大
立命館 青学大 立命館
関学大 法政大 法政大

関西大 関西大 関西大


偏差値〈条件〉
※1 慶應義塾は1〜2教科のため序列に組入れず参考記録扱い
※2 教科方式の早稲田スポ科、中央総政、法政GISは除外
※3 上智神学は除外
※4 青学コミ人間は除外
上位私大の序列
137 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 20:19:31.95 ID:Edb9O+J2
>>136 より
★★★
【入口出口総合】

慶応 早稲田 上智
同志社 明治 学習院
中央 立教 青学
関学 立命館 法政
関大
上位私大の序列
146 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 20:53:59.87 ID:Edb9O+J2
カンカンって
同志社>関学立命>関大
までは関東民も何となくはわかるが関学と立命館の関係がわかんないんだよな
上位私大の序列
147 :名無しなのに合格[]:2018/07/11(水) 20:59:35.17 ID:Edb9O+J2
銀閣寺の方にあるのが同志社で金閣寺の所にあるのが立命館だよね。関学って何県のどこらへんにあるんだろう?
逆に関西の人って駿河台とか四谷とか表参道、池袋、目白、市ヶ谷、馬場、高幡不動って言ったってわかんないんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。