トップページ > 大学受験サロン > 2018年06月02日 > RITXw5yS

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数51000011230102100000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
明治「どうにか偏差値上げて二流大から脱出したいンゴねえ。せや!!合格者絞るンゴ!!」→その結果
ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
【悲報】ワイ明治大、駿河台キャンパスが嫌いすぎてむせび泣きじゃくる
【悲法】中央法、ただのマーチの法学部になる…

書き込みレス一覧

明治「どうにか偏差値上げて二流大から脱出したいンゴねえ。せや!!合格者絞るンゴ!!」→その結果
403 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 00:00:09.85 ID:RITXw5yS
個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値

青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68 ★★
中央法律 2,982 - --696 - 291 - 62.5 - 61 - 75
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57 - 69

青学国経は募集定員が60名なのに合格者が77名しかいない。私立大学の場合、上位大学
等への辞退者を考慮して募集人員の2〜3倍は合格者を出さないと募集人員は埋まらない
ので個別入試で募集定員を満たしていないのは確定。その結果、河合で65.0をつけたが、
合格者のレベルは中央法や明治経済ほど高くないので駿台やベネッセでは下回る。

もちろん募集定員が少ないのも理由の一つだが、志願者数851名は、明治経済の5,025 名
と比べてかなり少ない。明治経済(政経)が定番のメジャー学科(学部)なのに対して青学
国経(国際政経)はあくまでもニッチなマイナー学科(学部)
ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
783 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 00:00:28.57 ID:RITXw5yS
個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値

青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68 ★★
中央法律 2,982 - --696 - 291 - 62.5 - 61 - 75
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57 - 69

青学国経は募集定員が60名なのに合格者が77名しかいない。私立大学の場合、上位大学
等への辞退者を考慮して募集人員の2〜3倍は合格者を出さないと募集人員は埋まらない
ので個別入試で募集定員を満たしていないのは確定。その結果、河合で65.0をつけたが、
合格者のレベルは中央法や明治経済ほど高くないので駿台やベネッセでは下回る。

もちろん募集定員が少ないのも理由の一つだが、志願者数851名は、明治経済の5,025 名
と比べてかなり少ない。明治経済(政経)が定番のメジャー学科(学部)なのに対して青学
国経(国際政経)はあくまでもニッチなマイナー学科(学部)
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
809 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 00:09:21.10 ID:RITXw5yS
2019年 個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値

明治政治 1,596 - --398 - 105 - 62.5 - 58 - 69
立教政治 --596 - --160 - 010 - 62.5 - 58 - 67

立教政治は募集人員10名の10倍の合格者数160名を出しているが、明治は4倍。いかに
立教政治が蹴られているかが分かる。それとも50名以上の入学者がいるのか。または
俺の間違いか。
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
810 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 00:11:21.57 ID:RITXw5yS
すまん。以下のとおりに訂正

立教政治は募集人員10名の16倍の合格者数160名を出しているが、明治は約4倍。いかに
立教政治が蹴られているかが分かる。それとも50名以上の入学者がいるのか。または
俺の間違いか。
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
814 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 00:43:27.89 ID:RITXw5yS
2019年 個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値

明治商学 8,414 - 1,100 - 485 - 62.5 - 57 - 69
明治経営 7,944 - 1,263 - 355 - 62.5 - 56 - 69
立教経営 2,341 - --131 - 080 - 65.0 - 57 - 69 ★

明治商学・経営の合計合格者数は2,363名(両学部合格者も当然いる)で、立教経営の131名の
18倍。おしぼり河合偏差値では差があるが、駿台・ベネッセでは同じ。おそらく立教経営の
入学者とほぼ同レベルの入学者が数で最低10倍は明治商学・経営に入学したと思われる。
圧倒的な人気(需要)の差
ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
785 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 01:13:51.16 ID:RITXw5yS
2019年 個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値

明治政治 1,596 - --398 - 105 - 62.5 - 58 - 69
立教政治 --596 - --160 - 010 - 62.5 - 58 - 67

立教政治は募集人員10名の16倍の合格者数160名を出しているが、明治は4倍。いかに
立教政治が蹴られているかが分かる。それとも40名以上の入学者がいるのか。

明治商学 8,414 - 1,100 - 485 - 62.5 - 57 - 69
明治経営 7,944 - 1,263 - 355 - 62.5 - 56 - 69
立教経営 2,341 - --131 - 080 - 65.0 - 57 - 69 ★

明治商学・経営の合計合格者数は2,363名(両学部合格者も当然いる)で、立教経営の131名の
18倍。おしぼり河合偏差値では差があるが、駿台・ベネッセでは同じ。おそらく立教経営の
入学者とほぼ同レベルの入学者が数で最低10倍は明治商学・経営に入学したと思われる。
圧倒的な人気(需要)の差
【悲報】ワイ明治大、駿河台キャンパスが嫌いすぎてむせび泣きじゃくる
274 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 06:58:12.10 ID:RITXw5yS
>>271
お前が建てた糞スレだから必死で保守上げか、カルト爺よ。

ギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
784名無しなのに合格2018/06/02(土) 00:30:20.64ID:U2O2LoWy
明治を選ぶとかないわー
【悲報】ワイ明治大、駿河台キャンパスが嫌いすぎてむせび泣きじゃくる
275 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 07:26:00.91 ID:RITXw5yS
個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値

青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68 ★★
中央法律 2,982 - --696 - 291 - 62.5 - 61 - 75
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57 - 69

青学国経は募集定員が60名なのに合格者が77名しかいない。上位大学への辞退者を考慮
して定員の3〜4倍は合格者を出さないと定員は埋まらないので定員を満たしていないのが
確定。で、河合で65.0をつけたが、合格者のレベルは中央法律や明治経済より低いため
駿台やベネッセでは下回る。

中央法律と明治経済の合格者数は696名と945名で、これらは青学国経の合格者数の
9倍と12.3倍になり、合格者のボリュームがまったく違う。

中央法や明治政経がメジャー学部なのに対して青学国際政経はニッチなマイナー学部で
あり、センター試験が中心とはいえ中央法や明治政経といった東大・一橋受験生の上位
併願対象となる学部とは、一部リーグと二部リーグの差があり、比較対象にならない。
ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
786 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 08:07:16.95 ID:RITXw5yS
>>784
現実を認められないアホ学君にためにもっとハッキリと書いてあげる

個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値

青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68 ★★
中央法律 2,982 - --696 - 291 - 62.5 - 61 - 75
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57 - 69

青学国経は募集定員が60名なのに合格者が77名しかいない。上位大学への辞退者を考慮
して定員の3〜4倍は合格者を出さないと定員は埋まらないので定員を満たしていないのが
確定。で、河合で65.0をつけたが、合格者のレベルは中央法律や明治経済より低いため
駿台やベネッセでは下回る。

中央法律と明治経済の合格者数は696名と945名で、これらは青学国経の合格者数の
9倍と12.3倍になり、合格者のボリュームがまったく違う。

中央法や明治政経がメジャー学部なのに対して青学国際政経はニッチなマイナー学部で
あり、センター試験が中心とはいえ中央法や明治政経といった東大・一橋受験生の上位
併願対象となる学部とは、一部リーグと二部リーグの差があり、比較対象にならない。
【悲法】中央法、ただのマーチの法学部になる…
69 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 08:11:53.40 ID:RITXw5yS
>>1
糞スレを立て続ける現実を認められないアホ学君へ

個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値

青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68 ★★
中央法律 2,982 - --696 - 291 - 62.5 - 61 - 75
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57 - 69

青学国経は募集定員が60名なのに合格者が77名しかいない。上位大学への辞退者を考慮
して定員の3〜4倍は合格者を出さないと定員は埋まらないので定員を満たしていないのが
確定。で、河合で65.0をつけたが、合格者のレベルは中央法律や明治経済より低いため
駿台やベネッセでは下回る。

中央法律と明治経済の合格者数は696名と945名で、これらは青学国経の合格者数の
9倍と12.3倍になり、合格者のボリュームがまったく違う。

中央法や明治政経がメジャー学部なのに対して青学国際政経はニッチなマイナー学部で
あり、センター試験が中心とはいえ中央法や明治政経といった東大・一橋受験生の上位
併願対象となる学部とは、一部リーグと二部リーグの差があり、比較対象にならない。
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
832 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 09:25:20.92 ID:RITXw5yS
>>821
絞り込めたけど、答えはでなかったか。スレを立てるときは通常、目的がある。嫌いな
他大を叩くとか、自分の在籍・出身大学をあげるとか。で、スレタイをみると青学が
入っていて、しかも立教の前にある。

【MARCH】明治vs青学vs立教【トップ争い】

ここでスレ立て人に気づく人はすぐに気づく。明治立教関係者ならすぐに分かる

ビリ争いではなく、トップ争いなので、自分の在籍・出身大学上げが目的と判断もつく。

明治はマーチから完全に脱して上智と並びたいと必死なので現状否定または後退を意味する
こんなスレは立てない。

立教もマーチ上位と思っているので、立てるとするなら立教vs明治スレとなり、青学は
入れない。

よってマーチ中位の座を長年にわたって余儀なくされた青学がマーチ上位を印象付ける
ために立てた糞スレ。

どうして無関係の中央や同志社が出てくるのか、俺には理解できん。
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
835 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 09:37:03.77 ID:RITXw5yS
カルト爺のネット工作があまりにも酷いので>>806を修正

個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値

青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68 ★★
中央法律 2,982 - --696 - 291 - 62.5 - 61 - 75
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57 - 69

青学国経は募集定員が60名なのに合格者が77名しかいない。上位大学への辞退者を考慮
して定員の3〜4倍は合格者を出さないと定員は埋まらないので定員を満たしていないのが
確定。で、河合で65.0をつけたが、合格者のレベルは中央法律や明治経済より低いため
駿台やベネッセでは下回る。

中央法律と明治経済の合格者数は696名と945名で、これらは青学国経の合格者数の
9倍と12.3倍になり、合格者のボリュームがまったく違う。

中央法や明治政経がメジャー学部なのに対して青学国際政経はニッチなマイナー学部で
あり、センター試験が中心とはいえ中央法や明治政経といった東大・一橋受験生の上位
併願対象となる学部とは、一部リーグと二部リーグの差があり、格の違いのため比較
対象にならない。
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
836 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 09:53:06.03 ID:RITXw5yS
>>834
いや、これは試験の解答だから。専ブラも分かっていないし、少しでも基礎知力をあげて
もらわないと。カルト爺同様に無理だろうが
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
846 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 11:36:50.22 ID:RITXw5yS
>>841
頭に障害のあるアホ学カルト爺のお出まし。それはセンター試験を含む辞退率だから
当然センター試験の比率が高い大学ほど高くなる(学内併願の高い大学ほど高くなる)。
だから個別試験Aのデータだけで偏差値を比較しているのに、センター試験込みの
データで辞退率を比べる卑怯者。

定員を確保するため辞退者数を考慮して合格者を出す明治と、偏差値を確保するために
定員割れの合格者しか出せない青学。それでも明治の方が駿台・ベネッセ偏差値から
合格者のレベルが高く、ボリュームが圧倒的に多い。

明治経済の合格者数は945名で、70%の辞退率で284名が残る。これでほぼ290名の
定員を確保。青学国経の合格者数は77名で、たとえ68%の辞退率で25名が残っても
60名の定員の半分も満たせない。どこで補充しているのか答えてくれ。
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
882 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 13:32:37.14 ID:RITXw5yS
ID:RDwOAna+

社会的評価がマーカントップの青学よ、いつもコピペを貼り続けないで>>846に答えてくれ。
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
900 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 13:55:00.27 ID:RITXw5yS
カルト爺のいうブランドとは

中下位受験生しか通用しない安物ブランドw 教育や施設、学生の質が低いのを知っている
上位受験生は完全無視w そのため合格者平均偏差値並びに難関国家試験、男子の就職など
の実績が一向に上がりませんw
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
913 :名無しなのに合格[sage]:2018/06/02(土) 14:23:07.34 ID:RITXw5yS
>>908
コピペを貼る時間はあっても回答できないもんなw 受かるといいな。がんばれよ 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。