トップページ > 大学受験サロン > 2018年06月02日 > RDwOAna+

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004734200000100021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
ベネッセの偏差値が更新されたぞ
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
関関同立って河合塾偏差値以外は普通に問題無くね。
西の國學院=関西、 西の明治学院=関西学院、 西の青山学院=同志社、 西の法政=立命館

書き込みレス一覧

ベネッセの偏差値が更新されたぞ
69 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 10:48:46.82 ID:RDwOAna+
誰も相手にしないベネッセで盛り上がってんのかここは
すげえ学歴厨ww
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
841 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 10:51:45.75 ID:RDwOAna+
ここらの偏差値比較しても実質的にはあんま意味ないと思うよ
入学お断り率の大学格差が凄いからwww

【2017年大学合格者の大学別辞退者数順位】
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201802/article_4.html

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1位:○近畿大学(28,518)
2位:○立命館大学(23,290)
3位:○日本大学(22,138)
4位:○東洋大学(19,118)
5位:○明治大学(17,719)
6位:○法政大学(16,712)
7位:○千葉工業大学(14,992)
8位:○関西大学(13,952)
9位:○東京理科大学(13,515)
10位:○同志社大学(13,201)
11位:○中央大学(12,607)
12位:○早稲田大学(11,310)
13位:○福岡大学(10,508)
14位:○東海大学(9,780)
15位:○関西学院大学(9,539)
16位:○龍谷大学(9,465)
17位:○芝浦工業大学(9,279)
18位:○名城大学(8,986)
19位:○立教大学(8,677)
20位:○京都産業大学(8,527)
21位:○摂南大学(8,287)
22位:○専修大学(7,628)
23位:○中京大学(7,544)
24位:○南山大学(7,312)
25位:○駒澤大学(7,241)
26位:○常葉大学(7,149)
27位:○神奈川大学(6,957)
28位:○東京農業大学(6,931)
29位:○青山学院大学(5,701)
30位:○明治学院大学(5,545)
31位:○神戸学院大学(5,317)
32位:○慶應義塾大学(5,278)
関関同立って河合塾偏差値以外は普通に問題無くね。
95 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 10:53:00.34 ID:RDwOAna+
一番信頼されてる河合で低すぎるから問題大ありだろ
他の偏差値は普通は参照されない
ベネッセの偏差値が更新されたぞ
72 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 10:58:18.58 ID:RDwOAna+
ここらの偏差値比較しても実質的にはあんま意味ないと思うよ
入学お断り率の大学格差が凄いからwww

【2017年大学合格者の大学別辞退者数順位】
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201802/article_4.html

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1位:○近畿大学(28,518)
2位:○立命館大学(23,290)
3位:○日本大学(22,138)
4位:○東洋大学(19,118)
5位:○明治大学(17,719)←コレWWWWWW
6位:○法政大学(16,712)
7位:○千葉工業大学(14,992)
8位:○関西大学(13,952)
9位:○東京理科大学(13,515)
10位:○同志社大学(13,201)
11位:○中央大学(12,607)
12位:○早稲田大学(11,310)
13位:○福岡大学(10,508)
14位:○東海大学(9,780)
15位:○関西学院大学(9,539)
16位:○龍谷大学(9,465)
17位:○芝浦工業大学(9,279)
18位:○名城大学(8,986)
19位:○立教大学(8,677)
20位:○京都産業大学(8,527)
21位:○摂南大学(8,287)
22位:○専修大学(7,628)
23位:○中京大学(7,544)
24位:○南山大学(7,312)
25位:○駒澤大学(7,241)
26位:○常葉大学(7,149)
27位:○神奈川大学(6,957)
28位:○東京農業大学(6,931)
29位:○青山学院大学(5,701)
30位:○明治学院大学(5,545)
31位:○神戸学院大学(5,317)
32位:○慶應義塾大学(5,278)
ベネッセの偏差値が更新されたぞ
75 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 11:08:53.05 ID:RDwOAna+
明治は本当にバカだな
青学カラーが好きな受験生は明治立教は併願しない
青学明治立教を併願する受験生は個性の強い青学より個性が弱い無難な感じの明治立教を選ぶ
三流週刊誌が適当に掲載した一部データをそのまま受け入れてるのかww
ベネッセの偏差値が更新されたぞ
77 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 11:13:30.49 ID:RDwOAna+
【2017年大学合格者の大学別辞退者数順位】
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201802/article_4.html

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1位:○近畿大学(28,518)
2位:○立命館大学(23,290)
3位:○日本大学(22,138)
4位:○東洋大学(19,118)
5位:○明治大学(17,719)←コレWWWWWW
6位:○法政大学(16,712)
7位:○千葉工業大学(14,992)
8位:○関西大学(13,952)
9位:○東京理科大学(13,515)
10位:○同志社大学(13,201)
11位:○中央大学(12,607)
12位:○早稲田大学(11,310)
13位:○福岡大学(10,508)
14位:○東海大学(9,780)
15位:○関西学院大学(9,539)
16位:○龍谷大学(9,465)
17位:○芝浦工業大学(9,279)
18位:○名城大学(8,986)
19位:○立教大学(8,677)
20位:○京都産業大学(8,527)
21位:○摂南大学(8,287)
22位:○専修大学(7,628)
23位:○中京大学(7,544)
24位:○南山大学(7,312)
25位:○駒澤大学(7,241)
26位:○常葉大学(7,149)
27位:○神奈川大学(6,957)
28位:○東京農業大学(6,931)
29位:○青山学院大学(5,701)
30位:○明治学院大学(5,545)
31位:○神戸学院大学(5,317)
32位:○慶應義塾大学(5,278)
ベネッセの偏差値が更新されたぞ
78 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 11:15:17.09 ID:RDwOAna+
>>76
東進だろ
東進なんてサンプルが少なすぎて信頼性低すぎるわwww

[2018東進偏差値/私大文系]
Aライン 合格可能性 80%以上
Cライン 合格可能性 50%以上

大学名-対象学科数- −Aライン学科平均−Cライン学科平均−Aライン学部平均−Cライン学部平均

@早稲田-18- 69.8333  @早稲田 65.5278  @早稲田 70.1133  @早稲田 65.8300 ※教育学部の数学科、理学科を除外
A青学大-18- 68.4444  A青学大 64.2222  A明治大 68.3095  A青学大 64.0296
B明治大-13- 68.1923  B慶應大 63.8571  B青学大 68.1667  B明治大 63.9048
C慶應大-07- 67.7143  C明治大 63.6923  C慶應大 67.8333  C慶應大 63.8333
D上智大-25- 67.5200  D上智大 63.2400  D立教大 67.5278  D上智大 62.9354
E立教大-23- 67.2609  E立教大 62.5652  E同志社 67.3667  E同志社 62.9333
F同志社-21- 67.0476  F同志社 62.5238  F上智大 67.2789  F立教大 62.9074
G立命館-02- 66.5000  G立命館 61.5000  G立命館 66.5000  G立命館 61.5000
H中央大-14- 65.6607  H中央大 61.3571  H中央大 65.6833  H中央大 61.4000
I法政大-25- 65.0800  I法政大 60.9200  I関学大 65.3580  I法政大 61.0909
ベネッセの偏差値が更新されたぞ
80 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 11:22:07.41 ID:RDwOAna+
コレWWW
蹴られ過ぎて、入学するのはゴミばかりwww

明治大の同期、いいとこの高校率高すぎやろ
明大明治とか浅野とか日比谷とか、東京ではかなり有名な高校らしい
俺みたいな、庶民派高校に行ってた奴に会ったことがない
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1526730223/

サンデー毎日2017.6.25号 有名大現役進学者数

明治(20名以上) 公立17 私立10
41 川和
34 希望ヶ丘
32 ○山手学院
28 ○國學院 柏陽 横浜緑ヶ丘
25 三田 ○國學院久我山 ○拓殖大第一 多摩 ○桐蔭学園
24 小山台
23 ○栄東 武蔵野北
22 ○開智 千葉東 厚木 大和 ○桐光学園
21 浦和第一女子 川越女子 小金 ○錦城 ○青稜 相模原
20 大宮 横須賀
ベネッセの偏差値が更新されたぞ
81 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 11:25:14.22 ID:RDwOAna+
明治はこんな大学です(口コミをまとめました)

総合評価
・大学にとにかく人が多くてうるさい。講義中もみんな平気で喋り散らしている。心安らぐ場所が図書館しかない。学食が不味い。トイレと図書館はわりと綺麗
茶髪や金髪に染めた学生が、そこら中をうろうろしては騒ぎ立てていて、そういった「みんなでワイワイ騒ごう」的なノリが好きな人は合うかも知れないが、そうでない人は通うのが苦痛になると思う。大学にいるとイライラしてきて家に帰りたくなる
・学生の質は良くも悪くも日本の普通の大学生という感じです。明治大学というのは全く自分の望む知識を学ぶことが出来ない。大学選びは名だけではなく授業方式や在校生の話などを通して慎重にすべき。
・人間的に良い人もいるが、バカなのにプライドが高い人も多いため正直面倒くさい。人間関係の形成がその分面倒くさい。教授も良い先生もいるが、面倒見の悪い自己満足な先生もいる。
・思ったよりも人の質は良くないです。大学では積極性が必要と言われますが、政経学部では特にそう感じます。内部生が悪いとは言いませんが、内部生は明治大学の入試組よりバカです。

講義・授業
・先生の指導は充実出ておらず、自分の研究業績を上げることだけに焦点をあて、授業はせず学生にプレゼンを100分間させるクラスも存在します。
学生の立場に立っていない先生が多く、熱心さに欠ける。
やる気のある先生3割、適当に時間を潰す指導力のない先生7割。物足りないと思う授業の方が圧倒的に多いです。
・先生のやる気もないように感じ、勉強をしにきている学生もまばらなようなのであまり授業に期待するのはこの大学にむいていないかもしれない。
・大人数での講義が多く、教室が騒がしいことなどの理由から授業の質が高くないものが多数あります。また、レポート学部と言われるほどレポートをたくさん出されますが人数が多いため採点が雑で、評価されるべき点を評価されないことがあるような気がします。
・講義は寝てる人や他のことをやっている人が多く、まじめに授業を聞いている人はあまりいなかった。単位も簡単にとれる
ベネッセの偏差値が更新されたぞ
87 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 11:36:43.81 ID:RDwOAna+
おいおい、法政より稼ぎが少ない大学なんてMARCHにないよなWWWW

<生涯賃金が多い主な大学>
https://nikkan-spa.jp/1362886/2

大卒平均 2億8653万円

1位:東京大学 4億6126万円
2位:慶應義塾大学 4億3983万円
3位:京都大学 4億2548万円
4位:中央大学 3億9368万円
5位:早稲田大学 3億8785万円
6位:一橋大学 3億8640万円
7位:上智大学 3億8626万円
8位:同志社大学 3億8590万円
9位:青山学院大学 3億8578万円
10位:法政大学 3億8103万円
11位:明治大学 3億7688万円
12位:立教大学 3億7551万円  

(※1)算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
(※2)卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。一橋大は商学部のみ) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

ベネッセの偏差値が更新されたぞ
88 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 11:42:48.89 ID:RDwOAna+
明治も上の青学なんて見ないで、まずは毎年立教に勝てWWW

有名企業就職率
2016年/2017年

慶應/46.9%/46.5%
上智/33.8%/38.3%
早稲田/37.4%/37.3%
同志社/32.5%/31.2%
学習院/27.8%/30.6%
青学/29.8%/29.0%
関学/28.2%/28.4%
明治/26.7%/28.2%
立教/28.3%/27.6%
立命館/23.5%/23.9%
中央/23.3%/23.7%
法政/22.5%/23.5%
成蹊/23.9%/23.1%
南山/20.1%/21.7%
関大/20.6%/21.0%
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
855 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 12:15:54.97 ID:RDwOAna+
2〜3週間もすると河合しか話題に出てこなくなるから

最新確定版 私大序列

早稲田、慶應
上智、ICU、理科
明治、青学、立教
中央、法政、同志社
学習院、立命館
成蹊、武蔵、関大
明学、國學院、成城、津田塾、関学
東女、日女
獨協、日大、東洋、南山
近大、駒澤、専修、西南

2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(3教科方式)

    加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
早稲 67.3 7567 -723 5391 1453
慶應 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1〜3教科
上智 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
明治 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484
立教 62.1 5179 ---- ---- -685 3270 -915 -309
青学 62.1 3673 ---- ---- -810 1503 1249 -111
中央 60.5 4727 ---- ---- --99 1330 2627 -671
法政 59.7 7207 ---- ---- --92 1346 3284 2485 T日程含む
同志 59.5 7697 ---- ---- -127 1052 3642 2767 -109
学習 59.0 3036 ---- ---- ---- ---- 1855 1181
立命 58.4 5889 ---- ---- ---- -284 2389 1726 1490
関西 57.3 6733 ---- ---- ---- -109 -192 5586 -846
関学 55.6 4839 ---- ---- ---- -110 ---- 1453 2611 -665

河合塾2019年文系

文系3教科方式 大学、学部加重平均値

早稲 67.26 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.2 構67.5 人65.0
慶應 66.75 文65.0 法68.8 経67.5 商66.0 総67.5 環67.5
上智 64.61 文64.2 法64.6 経65.0       総67.5 人65.5 外63.5 神57.5
明治 62.47 文62.1 法62.5 経62.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教 62.09 文61.6 法62.1 経62.3 営65.0 異64.7 社63.7 観62.5 福58.1 心61.0
青学 62.05 文61.2 法63.4 経60.8 営64.3 国63.2 教61.6 総61.3 社60.0 地57.8
中央 60.45 文59.5 法62.3 経59.7 商60.2 総60.0
法政 59.67 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.3 健58.2 キャ60.0
同志 59.45 文59.4 法60.0 経57.5 商60.4 地62.1 社59.6 政57.5 コミ63.5 心62.5 情58.3 健57.5 神55.0
学習 59.03 文57.5 法60.0 経60.0       国59.7
立命 58.38 文58.3 法60.0 経59.5 営60.0 国62.5 産55.7 政59.7 心60.0 食55.0 映57.5 健55.0
成蹊 57.56 文56.9 法57.5 経58.3 
関西 57.34 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.9 社57.5 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0
武蔵 57.30 文57.5     経56.9         社57.5
明学 56.80 文56.5 法54.6 経57.0     国59.5 社55.3 心理57.9
津田 56.50              学芸53.0 総政60.0
國學 56.00 文56.2 法56.7 経56.1 人間55.0
成城 55.92 文54.8 法57.5 経55.6         社55.8
関学 55.58 文55.4 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社56.3 総53.6 教56.2 福52.5 神52.5
東女 54.50 現教54.5
日女 52.63 文53.3 家政56.1 人間48.5
獨協 50.65 外52.5 法49.2 経48.4 国教52.5
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
862 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 12:39:28.90 ID:RDwOAna+
世間では学習院は完全にMARCHとは違うと認知されているみたいだが

成成明学獨國武の偏差値・序列を教えてください。

成蹊大学・成城大学・明治学院大学・学習院大学・獨協大学・國學院大学・武蔵大学の、偏差値・就職・評判・雰囲気などが知りたいです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13149406413
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
863 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 12:42:59.65 ID:RDwOAna+
>>862
ここで回答している人物は、ここにいる学習院と同一人物だろW
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
869 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 13:13:28.91 ID:RDwOAna+
社会的評価がマーカントップの大学を、なんとかして引きずり落としたいようだな
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
870 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 13:13:44.51 ID:RDwOAna+
「ビジネスパーソンの大学イメージ調査」(日本経済新聞)
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2016/01/39519/

この調査は、人的資産・信頼(伝統イメージ)、教育・研究力(現在イメージ)、社会への貢献度(将来イメージ)を大学ブランド力の3要素と位置づけ、
上場企業に勤める全国のビジネスパーソンを対象に、「社会で活躍するリーダーを多く輩出している」「就職支援に熱心である」など15項目について調査したものです。
社会の第一線で活躍するビジネスパーソンから高い評価を得るということは、卒業生が社会で広く活躍していることを示しており、
実学教育の伝統を反映した結果とも言えます。

【総合ランキング】
1位  東京大学
2位  慶應義塾大学
3位  京都大学
4位  早稲田大学
5位  一橋大学
6位  上智大学
7位  筑波大学
8位  青山学院大学
9位  お茶の水女子大学
10位 同志社大学
11位 明治大学
12位 中央大学
13位 立命館大学
14位 大阪大学
15位 東京工業大学
16位 立教大学
17位 北海道大学
18位 東北大学
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
872 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 13:16:01.39 ID:RDwOAna+
大学ブランド力ランキング 2017―2018(日本経済新聞)

http://www.nikkeimm.co.jp/tips/ranking/28.html
順位 大学種別 所在地 大学名 大学ブランド力(偏差値)

1位 国立 東京都 東京大学 88.6
2位 私立 東京都 慶應義塾大学 82.4
3位 私立 東京都 早稲田大学 81.0
4位 私立 東京都 上智大学 71.0
5位 国立 東京都 一橋大学 68.9
6位 国立 東京都 東京工業大学 68.5
7位 私立 東京都 青山学院大学 68.3
8位 私立 東京都 明治大学 66.2
9位 国立 東京都 東京外国語大学 65.3
10位 国立 東京都 お茶の水女子大学 64.1
11位 私立 東京都 学習院大学 63.4
11位 私立 東京都 中央大学 63.4
13位 私立 東京都 立教大学 63.3
14位 私立 東京都 国際基督教大学 63.1
15位 私立 東京都 東京理科大学 60.3
16位 国立 東京都 東京学芸大学 59.2
17位 国立 神奈川県 横浜国立大学 58.2
18位 私立 東京都 日本大学 58.0
19位 私立 東京都 法政大学 57.4
20位 私立 東京都 津田塾大学 57.2
関関同立って河合塾偏差値以外は普通に問題無くね。
109 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 13:19:48.29 ID:RDwOAna+
河合が云々より、世間で凋落と騒がれている関関同立に不当に高い偏差値をつけた予備校の方に問題がありそうだがな
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
908 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 14:08:07.30 ID:RDwOAna+
>>882
俺、英検1級の勉強しなきゃなんないから
お前の相手している暇がなんやで

QS世界大学ランキング2018
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2018

192.Keio University
203.Waseda University
731.Sophia University
734.Tokyo University of Science
808.Aoyama Gakuin University
827.Doshisha University
846.Meiji University
860.Ritsumeikan University

立教中央法政関学関大はランク外
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
910 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 14:09:27.38 ID:RDwOAna+
大学別TOEIC平均スコアランキング
http://toeic-town.net/university-toeic-ranking/
http://toiguide.jp/score-ranking/

938点 上智大学国際教養学部(※全体平均は732点)
920点 国際教養大学(全体平均)
877点 東京外国語大学外国語学部英語学科(※全体平均は719点)
874点 国際基督教大学(全体平均)
865点 上智大学外国語学部英語学科(※全体平均は732点)
823点 一橋大学大学院法学研究科(※学部の平均は619点)
800点 東京大学大学院生(文系)(※学部の平均は688点)
783点 同志社女子大学国際教養学科(3年次)
770点 早稲田大学国際教養学部
762点 神戸市外国語大学外国語学部英語学科
752点 東京大学(文科三類)(※全体平均は688点)
750点 慶應義塾大学SFC
732点 上智大学(全体平均)
725点 広島大学教育学部(英語科)
703点 東京大学大学院生(理系)(※学部の平均は688点)
719点 東京外国語大学(※英語学科平均は877点)
689点 青山学院大学★
688点 東京大学(学部)
667点 関西外国語大学外国語学部英語学科
650点 日本外国語専門学校
649点 広島大学医学部
648点 神戸大学
641点 同志社大学★
640点 東京工業大学
636点 千葉大学医学部
634点 獨協大学外国語学部英語学科
630点 立教大学★
630点 大阪女学院大学
628点 宮崎国際大学(4年次)
628点 京都大学
620点 高校の英語教員のTOEIC平均スコア
619点 一橋大学(※大学院法学研究科の平均は823点)
617点 中央大学★
615点 明治大学★
西の國學院=関西、 西の明治学院=関西学院、 西の青山学院=同志社、 西の法政=立命館
210 :名無しなのに合格[]:2018/06/02(土) 20:39:30.17 ID:RDwOAna+
15年前もマーカン最下位の関学

河合塾2004年度偏差値
(英語・社会・国語3教科受験型序列) 

 1.早稲田大66.7  (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
 2.慶應義塾65.0  (文65.0 法70.0 経済65.0 商62.5 環境62.5 総合65.0)
 3.上智大学62.6  (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
 4.立教大学60.7  (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5 観光60.0 コミュ福57.5)
 5.同志社大60.3  (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
 6.立命館大60.2  (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
 7.学習院大59.6  (文61.3 法60.0 経済57.5)
 8.青山学院59.4  (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
 9.明治大学58.8  (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
10.法政大学58.7  (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0 現福57.5 キャリア57.5)
10.中央大学58.7  (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西大学58.0  (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
13.関西学院57.3  (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政53.8)
14.成蹊大学57.1  (文55.0 法58.8 経済経営57.5)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。