トップページ > 大学受験サロン > 2018年05月31日 > V8PzVznB

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000003233254021127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
1977年の偏差値wwwwwwwwwwwwwwwww
明治「どうにか偏差値上げて二流大から脱出したいンゴねえ。せや!!合格者絞るンゴ!!」→その結果
【悲報】ワイ明治大、駿河台キャンパスが嫌いすぎてむせび泣きじゃくる
【偏差値】駿台>>>河合 東進≧ベネッセ【正誤性】

書き込みレス一覧

【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
302 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 01:17:15.75 ID:V8PzVznB
明治はこんな大学です(口コミをまとめました)

総合評価
・大学にとにかく人が多くてうるさい。講義中もみんな平気で喋り散らしている。心安らぐ場所が図書館しかない。学食が不味い。トイレと図書館はわりと綺麗
茶髪や金髪に染めた学生が、そこら中をうろうろしては騒ぎ立てていて、そういった「みんなでワイワイ騒ごう」的なノリが好きな人は合うかも知れないが、そうでない人は通うのが苦痛になると思う。大学にいるとイライラしてきて家に帰りたくなる
・学生の質は良くも悪くも日本の普通の大学生という感じです。明治大学というのは全く自分の望む知識を学ぶことが出来ない。大学選びは名だけではなく授業方式や在校生の話などを通して慎重にすべき。
・人間的に良い人もいるが、バカなのにプライドが高い人も多いため正直面倒くさい。人間関係の形成がその分面倒くさい。教授も良い先生もいるが、面倒見の悪い自己満足な先生もいる。
・思ったよりも人の質は良くないです。大学では積極性が必要と言われますが、政経学部では特にそう感じます。内部生が悪いとは言いませんが、内部生は明治大学の入試組よりバカです。

講義・授業
・先生の指導は充実出ておらず、自分の研究業績を上げることだけに焦点をあて、授業はせず学生にプレゼンを100分間させるクラスも存在します。
学生の立場に立っていない先生が多く、熱心さに欠ける。
やる気のある先生3割、適当に時間を潰す指導力のない先生7割。物足りないと思う授業の方が圧倒的に多いです。
・先生のやる気もないように感じ、勉強をしにきている学生もまばらなようなのであまり授業に期待するのはこの大学にむいていないかもしれない。
・大人数での講義が多く、教室が騒がしいことなどの理由から授業の質が高くないものが多数あります。また、レポート学部と言われるほどレポートをたくさん出されますが人数が多いため採点が雑で、評価されるべき点を評価されないことがあるような気がします。
・講義は寝てる人や他のことをやっている人が多く、まじめに授業を聞いている人はあまりいなかった。単位も簡単にとれる
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
411 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 13:21:55.99 ID:V8PzVznB
私大はこうやろ

河合塾>>>>東進>>駿台ベネッセ>>>>>>>>>>>>駿台
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
413 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 13:25:15.39 ID:V8PzVznB
河合で母校の凋落を暴露された同志社やら学習院のカスが
明治や青学が捏造した、駿台が正義だとか見苦しいことこの上ないわWWWWW
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
418 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 13:31:11.65 ID:V8PzVznB
河合が圧倒的に支持されるのは現役受験生の受験体験の難易度に一番マッチしているからだろ
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
424 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 14:10:38.54 ID:V8PzVznB
これが一番現実的で美しい、もうネットで流通しちゃってるランキング

最新確定版 私大序列

早稲田、慶應
上智、ICU、理科
明治、青学、立教
中央、法政、同志社
学習院、立命館
成蹊、武蔵、関大
明学、國學院、成城、津田塾、関学
東女、日女
獨協、日大、東洋、南山
近大、駒澤、専修、西南

2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(3教科方式)

    加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
早稲 67.3 7567 -723 5391 1453
慶應 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1〜3教科
上智 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
明治 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484
立教 62.1 5179 ---- ---- -685 3270 -915 -309
青学 62.1 3673 ---- ---- -810 1503 1249 -111
中央 60.5 4727 ---- ---- --99 1330 2627 -671
法政 59.7 7207 ---- ---- --92 1346 3284 2485 T日程含む
同志 59.5 7697 ---- ---- -127 1052 3642 2767 -109
学習 59.0 3036 ---- ---- ---- ---- 1855 1181
立命 58.4 5889 ---- ---- ---- -284 2389 1726 1490
関西 57.3 6733 ---- ---- ---- -109 -192 5586 -846
関学 55.6 4839 ---- ---- ---- -110 ---- 1453 2611 -665

河合塾2019年文系

文系3教科方式 大学、学部加重平均値

早稲 67.26 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.2 構67.5 人65.0
慶應 66.75 文65.0 法68.8 経67.5 商66.0 総67.5 環67.5
上智 64.61 文64.2 法64.6 経65.0       総67.5 人65.5 外63.5 神57.5
明治 62.47 文62.1 法62.5 経62.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教 62.09 文61.6 法62.1 経62.3 営65.0 異64.7 社63.7 観62.5 福58.1 心61.0
青学 62.05 文61.2 法63.4 経60.8 営64.3 国63.2 教61.6 総61.3 社60.0 地57.8
中央 60.45 文59.5 法62.3 経59.7 商60.2 総60.0
法政 59.67 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.3 健58.2 キャ60.0
同志 59.45 文59.4 法60.0 経57.5 商60.4 地62.1 社59.6 政57.5 コミ63.5 心62.5 情58.3 健57.5 神55.0
学習 59.03 文57.5 法60.0 経60.0       国59.7
立命 58.38 文58.3 法60.0 経59.5 営60.0 国62.5 産55.7 政59.7 心60.0 食55.0 映57.5 健55.0
成蹊 57.56 文56.9 法57.5 経58.3 
関西 57.34 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.9 社57.5 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0
武蔵 57.30 文57.5     経56.9         社57.5
明学 56.80 文56.5 法54.6 経57.0     国59.5 社55.3 心理57.9
津田 56.50              学芸53.0 総政60.0
國學 56.00 文56.2 法56.7 経56.1 人間55.0
成城 55.92 文54.8 法57.5 経55.6         社55.8
関学 55.58 文55.4 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社56.3 総53.6 教56.2 福52.5 神52.5
東女 54.50 現教54.5
日女 52.63 文53.3 家政56.1 人間48.5
獨協 50.65 外52.5 法49.2 経48.4 国教52.5
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
427 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 14:21:21.88 ID:V8PzVznB
中央法は河合のまんまだろ
ロー政策の失敗と中央の立地の問題と低迷
いいかげん諦める
1977年の偏差値wwwwwwwwwwwwwwwww
9 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 15:31:06.98 ID:V8PzVznB
この時代だったら旺文社模試しかないだろ
信頼性は抜群
明治「どうにか偏差値上げて二流大から脱出したいンゴねえ。せや!!合格者絞るンゴ!!」→その結果
390 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 15:32:54.58 ID:V8PzVznB
ゴミMARCHの明治と上智理科大の間には絶対的な壁があるから無理だろww
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
440 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/31(木) 15:40:49.50 ID:V8PzVznB
そんなに河合が嫌で駿台が好きなら、頑張って国立行けば良かったのにww
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
447 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 16:37:27.93 ID:V8PzVznB
本物はこれだろ

有名企業就職率
2016年/2017年

慶應/46.9%/46.5%
上智/33.8%/38.3%
早稲田/37.4%/37.3%
同志社/32.5%/31.2%
学習院/27.8%/30.6%
青学/29.8%/29.0%
関学/28.2%/28.4%
明治/26.7%/28.2%
立教/28.3%/27.6%
立命館/23.5%/23.9%
中央/23.3%/23.7%
法政/22.5%/23.5%
成蹊/23.9%/23.1%
南山/20.1%/21.7%
関大/20.6%/21.0%
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
448 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 16:39:16.64 ID:V8PzVznB
【大学別平均年収 2015年最新版】(サンプル数:約16万件 平均年齢 :33歳 )
https://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html

東京大 632 万円 東京一工
一橋大 628 万円 東京一工
東工大 616 万円 東京一工
京都大 597 万円 東京一工
慶應大 590 万円 早慶上理I
北海道 561 万円 地帝
東北大 556 万円 地帝
早稲田 549 万円 早慶上理I
東理大 548 万円 早慶上理I
九州大 546 万円 地帝
大阪大 545 万円 地帝
名古屋 540 万円 地帝
横国大 536 万円 上位国立
神戸大 530 万円 上位国立
筑波大 526 万円 上位国立
阪府大 522 万円 上位公立
信州大 501 万円 5s
広島大 499 万円 金岡千広
中央大 498 万円 MARCH
千葉大 498 万円 金岡千広
上智大 493 万円 早慶上理I
同志社 491 万円 関関同立
金沢大 490 万円 金岡千広
青学大 489 万円 MARCH
明治大 485 万円 MARCH
静岡大 483 万円 5s
岡山大 479 万円 金岡千広
国際基 472 万円 早慶上理I
法政大 471 万円 MARCH
学習院 465 万円 東京四大
立教大 463 万円 MARCH
埼玉大 461 万円 5s
新潟大 460 万円 5s
関西大 453 万円 関関同立
関学大 450 万円 関関同立
立命館 445 万円 関関同立
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
449 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 16:40:49.64 ID:V8PzVznB
<生涯賃金が多い主な大学>
https://nikkan-spa.jp/1362886/2

大卒平均 2億8653万円

1位:東京大学 4億6126万円
2位:慶應義塾大学 4億3983万円
3位:京都大学 4億2548万円
4位:中央大学 3億9368万円
5位:早稲田大学 3億8785万円
6位:一橋大学 3億8640万円
7位:上智大学 3億8626万円
8位:同志社大学 3億8590万円
9位:青山学院大学 3億8578万円
10位:法政大学 3億8103万円
11位:明治大学 3億7688万円
12位:立教大学 3億7551万円 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
462 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 17:22:07.78 ID:V8PzVznB
このスレで駿台の私大ランキングなんか作って張り付けてるのいるけど
駿台に失礼だぞ
駿台の私大ランキングがどれだけ使えないものかを曝したいのかw
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
470 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 17:52:13.72 ID:V8PzVznB
>>469
これはネットで広まっている私大ランキングだな
これが日本の標準だね
1977年の偏差値wwwwwwwwwwwwwwwww
22 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 18:11:09.02 ID:V8PzVznB
57年前は

1961年私大序列

早稲田、慶應
上智
中央法、関学、同志社
青学、学習院
立教、中央非法、立命館、関大
明治、法政


1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1671365

慶応義塾大(法学部) 165
早稲田大(法学部) 147
上智大(法学部) 133
関西学院大(法学部) 129
中央大(法学部) 125
同志社大(法学部) 115
青山学院大(法学部) 111
関西大(法学部) 109
立命館大(法学部) 104
立教大(法学部) 103
明治大(法学部) 89★

1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)★
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)★
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)
73 国学院大学(政経)
74 明治学院大学
75 日本大学(経)
76 福岡大学(経)
77 東京経済大学
78 法政大学(経済)★
79 専修大学
80 福岡大学(商)
81 法政大学(社会)★
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
473 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 18:20:46.27 ID:V8PzVznB
今年終了した大学

中央法、関学
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
476 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 18:24:34.66 ID:V8PzVznB
今年もMARCH未満の学習院
1977年の偏差値wwwwwwwwwwwwwwwww
28 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 18:35:32.72 ID:V8PzVznB
明治≧成成明≧法政
こんな感じか
1977年の偏差値wwwwwwwwwwwwwwwww
32 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 18:46:42.93 ID:V8PzVznB
>>30
僻地キャンパスに移転した青学、中央を立教、明治、学習院が蚕食していったんだな
1977年の偏差値wwwwwwwwwwwwwwwww
36 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 19:08:44.65 ID:V8PzVznB
ちなみに昔の東京私立中高の偏差値

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,2423497,page=16
1981年中学入試偏差値表一覧(東進偏差値版)

73: 筑駒
72: 開成 武蔵
71: 慶応普通部 慶応中等(男女) 筑附(男女)
70: 麻布 桐朋(2科)
69:
68: 駒場東邦 栄光 学芸竹早(男女) 学芸大泉(男女) 学芸小金井(男女) 学芸世田谷(男女)
67:
66: 雙葉 ★青山学院(女/2科) お茶の水女子
65: 早稲田 早稲田実業(2科) 日本女子大附 フェリス 女子学院 立教女(2科)
64: 聖光 成蹊(男女/2科)
63: 桜蔭 学習院女子(2科) 横浜雙葉
62: 学習院(2科) ★青山学院(男/2科) 千葉大附 横浜国立大附横浜
61: 跡見学園(2科) 横浜国立大附鎌倉
60: 海城(2科) 芝
59: 創価 ★明大明治(2科) ★立教(2科) 浅野 白百合 成城学園(男女/2科)
58: 暁星(2科) 桐蔭 三輪田(2科) 桐朋女子(口答試験)
57: 大妻(2科) 清泉女学院 東京女学館(2科) 東邦大東邦(男女/3科)
56: 獨協(2科) 恵泉女学園 晃華(2科) 山脇(2科)
55: 城北 巣鴨 共立女子(2科) 横浜共立 桜美林(2科)
54: 武蔵工大附属(2科) 明大中野(2科) 実践女子 女子聖学院(2科)

1981年高校入試偏差値表一覧(東進偏差値版)

72: 武蔵
71: 開成
70: 筑駒(5科) 学芸大付(男女/5科) 筑波大付(男女/5科)
69: 早高学院
68: 桐朋 慶応志木 ★青山学院(女)
67: 慶応
66:
65: 早稲田 ICU
64: ★青山学院(男) 成蹊
63: 海城 芝 日本女子大附
62: 早稲田実業 桐蔭
61: ★明大明治 成城学園
60: 城北 創価 ★中大附 浅野 ★立教 国学院 ★中大杉並 お茶大付(5科)
59: 学習院 日大第二
58: 獨協
57: 巣鴨 山脇
56: 明大中野 和洋女子大付国府台
55: 佼成学園 成城 聖パウロ(5科) 武蔵工大付 明治学院 カリタス 桜美林
54: ★法政第一
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
500 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 19:13:32.65 ID:V8PzVznB
受サロで駿台、東進がどうとか騒いでも、結局世間で参照されるのは河合だけだろ
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
504 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 19:26:23.98 ID:V8PzVznB
慶應が騒ぐかもしれんが、どうせ駿台入れるなら東進も入れるとか
個人的には河合しかまともじゃないと思うが

[2018東進偏差値/私大文系]

大学名-対象学科数- −Aライン学科平均−Cライン学科平均−Aライン学部平均−Cライン学部平均

@早稲田-18- 69.8333  @早稲田 65.5278  @早稲田 70.1133  @早稲田 65.8300 ※教育学部の数学科、理学科を除外
A青学大-18- 68.4444  A青学大 64.2222  A明治大 68.3095  A青学大 64.0296
B明治大-13- 68.1923  B慶應大 63.8571  B青学大 68.1667  B明治大 63.9048
C慶應大-07- 67.7143  C明治大 63.6923  C慶應大 67.8333  C慶應大 63.8333
D上智大-25- 67.5200  D上智大 63.2400  D立教大 67.5278  D上智大 62.9354
E立教大-23- 67.2609  E立教大 62.5652  E同志社 67.3667  E同志社 62.9333
F同志社-21- 67.0476  F同志社 62.5238  F上智大 67.2789  F立教大 62.9074
G立命亜-02- 66.5000  G立命亜 61.5000  G立命亜 66.5000  G立命亜 61.5000
H中央大-14- 65.6607  H中央大 61.3571  H中央大 65.6833  H中央大 61.4000
I法政大-25- 65.0800  I法政大 60.9200  I関学大 65.3580  I法政大 61.0909
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
513 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 19:45:40.88 ID:V8PzVznB
MARCH未満の偏執学習院が騒ぐから誰もいなくなっただろ

[2018東進偏差値/私大文系]
Aライン 合格可能性 80%以上
Cライン 合格可能性 50%以上

大学名-対象学科数- −Aライン学科平均−Cライン学科平均−Aライン学部平均−Cライン学部平均

@早稲田-18- 69.8333  @早稲田 65.5278  @早稲田 70.1133  @早稲田 65.8300 ※教育学部の数学科、理学科を除外
A青学大-18- 68.4444  A青学大 64.2222  A明治大 68.3095  A青学大 64.0296
B明治大-13- 68.1923  B慶應大 63.8571  B青学大 68.1667  B明治大 63.9048
C慶應大-07- 67.7143  C明治大 63.6923  C慶應大 67.8333  C慶應大 63.8333
D上智大-25- 67.5200  D上智大 63.2400  D立教大 67.5278  D上智大 62.9354
E立教大-23- 67.2609  E立教大 62.5652  E同志社 67.3667  E同志社 62.9333
F同志社-21- 67.0476  F同志社 62.5238  F上智大 67.2789  F立教大 62.9074
G立命館-02- 66.5000  G立命館 61.5000  G立命館 66.5000  G立命館 61.5000
H中央大-14- 65.6607  H中央大 61.3571  H中央大 65.6833  H中央大 61.4000
I法政大-25- 65.0800  I法政大 60.9200  I関学大 65.3580  I法政大 61.0909
明治「どうにか偏差値上げて二流大から脱出したいンゴねえ。せや!!合格者絞るンゴ!!」→その結果
396 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 21:20:35.94 ID:V8PzVznB
明治は本当に平均的な学部しかないな
良く言えば無難、普通に言えば良い所のない特徴のない大学w
【悲報】ワイ明治大、駿河台キャンパスが嫌いすぎてむせび泣きじゃくる
265 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 21:24:41.64 ID:V8PzVznB
>>1
本当に同情するわ
ビルキャンなんて専門学校くらいだと思ったわ
しかも杉並と学年割れ
やっぱり都心で歴史ある建物や緑のあるキャンパスが良いよな
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
558 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 22:07:32.18 ID:V8PzVznB
河合と駿台の平均を出すなんて無茶苦茶やはwww

ベネッセの模試(進研模試)では、毎回の受験者数が30万人以上と母集団の大きな模試です。実は、学力トップ層の生徒は進研模試を受けません。
なぜかというと、トップ層の人たちには進研模試は問題が簡単すぎるからです。
簡単すぎる問題を解いても正確な学力は測れませんから、そもそも受けないのですね。また、浪人生もあまり受けません。
難関大に合格するような人の比率はほんの2-3%であることが分かります。

河合塾の模試は最もスタンダードな模試です。受験者数は30万人以上で国内最大規模です。
難関校を受かるような人が2割近くも受けておられ、難関大を目指す場合にも向いています。
河合塾の講師が入試傾向を分析し問題を作成しているため、基本的な問題から応用問題までバランス良く出題されます。
日本屈指の母集団を誇るため、偏差値の信頼性も高いと言えます。

駿台模試は2万人程度の受験者数です。かなりマイナーな模試ですね。日本で最も受験生のレベルが高く問題も難しい模試です。
受験マニアの人や旧帝大レベル以上を目指す受験生の方に向いています。

東進の模試は母集団は少ないです。難関大に合格するような人の比率は8%とベネッセよりも多くなりました。
中堅大あたりを狙うならよいかと思います。
【偏差値】駿台>>>河合 東進≧ベネッセ【正誤性】
6 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 23:30:31.78 ID:V8PzVznB
ベネッセの模試(進研模試)では、毎回の受験者数が30万人以上と母集団の大きな模試です。実は、学力トップ層の生徒は進研模試を受けません。
なぜかというと、トップ層の人たちには進研模試は問題が簡単すぎるからです。
簡単すぎる問題を解いても正確な学力は測れませんから、そもそも受けないのですね。また、浪人生もあまり受けません。
難関大に合格するような人の比率はほんの2-3%であることが分かります。

河合塾の模試は最もスタンダードな模試です。受験者数は30万人以上で国内最大規模です。
難関校を受かるような人が2割近くも受けておられ、難関大を目指す場合にも向いています。
河合塾の講師が入試傾向を分析し問題を作成しているため、基本的な問題から応用問題までバランス良く出題されます。
日本屈指の母集団を誇るため、偏差値の信頼性も高いと言えます。

駿台模試は2万人程度の受験者数です。かなりマイナーな模試ですね。日本で最も受験生のレベルが高く問題も難しい模試です。
受験マニアの人や旧帝大レベル以上を目指す受験生の方に向いています。

東進の模試は母集団は少ないです。難関大に合格するような人の比率は8%とベネッセよりも多くなりました。
中堅大あたりを狙うならよいかと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。