トップページ > 大学受験サロン > 2018年05月31日 > GbdXwwTe

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001000000000221010000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
同志社=上智、関西学院=青山学院、立命館=法政、関大=専修
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
西の國學院=関西、 西の明治学院=関西学院、 西の青山学院=同志社、 西の法政=立命館
偏差値50の公立高校から関大って勝ち組?
ワイ「はあ...関関同立か...」親「やったじゃん!」
1977年の偏差値wwwwwwwwwwwwwwwww

書き込みレス一覧

同志社=上智、関西学院=青山学院、立命館=法政、関大=専修
24 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 02:00:24.34 ID:GbdXwwTe
2019 河合塾偏差値 関関同立+日本大学(主要学部)


【法】同志社=立命館 60.0>関西57.5>関西学院=日本大学 55.0

【文】同志社59.4>立命館58.3>関西57.5>関西学院 55.4>日本大学 55.0

【経】立命館60.0>関西=同志社57.5>関西学院=日本大学 55.0

【社】同志社59.6>関西57.5>関西学院56.3>立命館 55.7

【工】同志社58.6>関西54.4>立命館54.0>>関西学院 51.0>日本大学50.3
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
306 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 02:05:12.87 ID:GbdXwwTe
河合偏差値

関西学院 法学部法律 個別 55
日本大学 法学部法律 A日程 55

関西学院 経済学部経済 個別 55
日本大学経済学部経済 A日程 55

関西学院 文学部 個別 55.4
日本大学 文理学部 A日程 55

関西学院 商学部 個別 57.5
日本大学 経済学部商業 A日程 52.5
同志社=上智、関西学院=青山学院、立命館=法政、関大=専修
25 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 02:05:54.19 ID:GbdXwwTe
河合偏差値

関西学院 法学部法律 個別 55
日本大学 法学部法律 A日程 55

関西学院 経済学部経済 個別 55
日本大学経済学部経済 A日程 55

関西学院 文学部 個別 55.4
日本大学 文理学部 A日程 55

関西学院 商学部 個別 57.5
日本大学 経済学部商業 A日程 52.5
西の國學院=関西、 西の明治学院=関西学院、 西の青山学院=同志社、 西の法政=立命館
153 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 02:06:49.81 ID:GbdXwwTe
河合偏差値

関西学院 法学部法律 個別 55
日本大学 法学部法律 A日程 55

関西学院 経済学部経済 個別 55
日本大学経済学部経済 A日程 55

関西学院 文学部 個別 55.4
日本大学 文理学部 A日程 55

関西学院 商学部 個別 57.5
日本大学 経済学部商業 A日程 52.5
偏差値50の公立高校から関大って勝ち組?
16 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 02:07:34.20 ID:GbdXwwTe
河合偏差値

関西学院 法学部法律 個別 55
日本大学 法学部法律 A日程 55

関西学院 経済学部経済 個別 55
日本大学経済学部経済 A日程 55

関西学院 文学部 個別 55.4
日本大学 文理学部 A日程 55

関西学院 商学部 個別 57.5
日本大学 経済学部商業 A日程 52.5
偏差値50の公立高校から関大って勝ち組?
17 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 02:10:08.02 ID:GbdXwwTe
2019 河合塾偏差値 関関同立+日本大学(主要学部)


【法】同志社=立命館 60.0>関西57.5>関西学院=日本大学 55.0

【文】同志社59.4>立命館58.3>関西57.5>関西学院 55.4>日本大学 55.0

【経】立命館60.0>関西=同志社57.5>関西学院=日本大学 55.0

【社】同志社59.6>関西57.5>関西学院56.3>立命館 55.7

【工】同志社58.6>関西54.4>立命館54.0>>関西学院 51.0>日本大学50.3
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
308 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 02:22:40.33 ID:GbdXwwTe
駿台模試

他の大手予備校と違って、駿台予備学校校舎以外の地方受験会場があまり設定されないのも特徴である
(高校での受験を除き、北陸地方と広島県を除く中国四国地方は受験会場の設定なし)
高3・高卒生対象の模試に関しては、対象を東大や京大をはじめとする2次重視の国立大学の受験者に特化していることもあり、他の大手予備校と違って駿台独自のマーク模試(大学入試センター試験プレテストを除く)は年一度しか開催されない。
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
309 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 02:25:48.26 ID:GbdXwwTe
全統模試

「模試の河合」と呼ばれるように河合塾の看板的存在であり、他の大手予備校・通信教育会社(駿台予備学校や代々木ゼミナール・ベネッセやZ会)が主催する大学入試模試に対し、
受験者総数が圧倒的に多く、2008年度は年間受験者数延べ273万名余りに上った。さらに、TOEIC(約170万人)、英検(約250万人)の受験者数をも上回るため、各種試験の中で最大クラスの規模を誇る。

また、地方の予備校や、独自に模試を実施できない中小予備校では、信頼性の高い「模擬試験」として、河合塾の「全統模試」を採用するところが多い。

業界最大の母集団を誇る全統模試をもとにした河合塾の偏差値データは、受験生に強い影響力を持つ。一例として、「Fラン(Fランク)大学」という用語は、河合塾が行った、偏差値による大学分類を出所とする「俗語」である

河合塾の偏差値に、高い信頼を寄せるのは、受験生のみではない。受験生の動向に関心を寄せる大学にまで、その影響が及ぶため、河合塾は大学に対してまで大きな影響力を持つ特異な存在として取りあげられている
ワイ「はあ...関関同立か...」親「やったじゃん!」
15 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 02:40:35.57 ID:GbdXwwTe
2019 河合塾偏差値 関関同立+日本大学(主要学部)


【法】同志社=立命館 60.0>関西57.5>関西学院=日本大学 55.0

【文】同志社59.4>立命館58.3>関西57.5>関西学院 55.4>日本大学 55.0

【経】立命館60.0>関西=同志社57.5>関西学院=日本大学 55.0

【社】同志社59.6>関西57.5>関西学院56.3>立命館 55.7

【工】同志社58.6>関西54.4>立命館54.0>>関西学院 51.0>日本大学50.3
ワイ「はあ...関関同立か...」親「やったじゃん!」
16 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 02:44:29.84 ID:GbdXwwTe
河合偏差値

関西学院 法学部法律 個別 55
日本大学 法学部法律 A日程 55

関西学院 経済学部経済 個別 55
日本大学経済学部経済 A日程 55

関西学院 文学部 個別 55.4
日本大学 文理学部 A日程 55

関西学院 商学部 個別 57.5
日本大学 経済学部商業 A日程 52.5
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
367 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 11:16:54.14 ID:GbdXwwTe
全統模試

「模試の河合」と呼ばれるように河合塾の看板的存在であり、他の大手予備校・通信教育会社(駿台予備学校や代々木ゼミナール・ベネッセやZ会)が主催する大学入試模試に対し、
受験者総数が圧倒的に多く、2008年度は年間受験者数延べ273万名余りに上った。さらに、TOEIC(約170万人)、英検(約250万人)の受験者数をも上回るため、各種試験の中で最大クラスの規模を誇る。

また、地方の予備校や、独自に模試を実施できない中小予備校では、信頼性の高い「模擬試験」として、河合塾の「全統模試」を採用するところが多い。

業界最大の母集団を誇る全統模試をもとにした河合塾の偏差値データは、受験生に強い影響力を持つ。一例として、「Fラン(Fランク)大学」という用語は、河合塾が行った、偏差値による大学分類を出所とする「俗語」である

河合塾の偏差値に、高い信頼を寄せるのは、受験生のみではない。受験生の動向に関心を寄せる大学にまで、その影響が及ぶため、河合塾は大学に対してまで大きな影響力を持つ特異な存在として取りあげられている
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
369 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 11:21:14.90 ID:GbdXwwTe
私立序列に駿台偏差値持ってくる奴はアホ
冠婚葬祭に水着で来るレベル
駿台偏差値は難関国立用
私立は河合塾一択
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
386 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 12:11:07.85 ID:GbdXwwTe
駿台偏差値で盛り上がってる馬鹿死ね
スレ違いだ、チンカス
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
408 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 12:59:17.87 ID:GbdXwwTe
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135

      加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
関西   57.5 2913 ---- 2913
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
410 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 13:12:58.71 ID:GbdXwwTe
私立序列に駿台偏差値が河合塾偏差値に肩を並べてて笑うwwww
ここ以外は存在感皆無の駿台私立偏差値なのに…
私立の場合、
河合塾>>>>駿台ベネッセ>>>>>>>>>>>>駿台

模試=河合塾
それしか受けないだろ、私大受験生だったら
1977年の偏差値wwwwwwwwwwwwwwwww
8 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 15:21:57.75 ID:GbdXwwTe
どこの予備校の偏差値?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。