トップページ > 大学受験サロン > 2018年05月31日 > 4c6PHMv2

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000015621



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
アフィ死ね
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい

書き込みレス一覧

自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
1 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 22:10:49.51 ID:4c6PHMv2
まず英語

1シス単1〜3、5章
2速読英熟語(単語覚えてから)
3大岩英文法
4基本はここだ
5入門解釈70
6長文レベル別3
7やておき300
8ハイトレ2
9基礎解釈100
10長文レベル別4
11頻出英長文
12やておき500
13きめるセンター英語
14Vintage (文法語法発アク)
15Canpass英語
16志望大学過去問

かなりの英弱だからこれくらいの量をこなしていこうと思う
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
5 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 22:13:25.35 ID:4c6PHMv2
続いて数学(1Aのみ)
1はじはじ数1A
2基礎問
3黄チャート(苦手分野のみ)
4センター必勝マニュアル数1A
5センター過去問
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
9 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 22:17:27.11 ID:4c6PHMv2
国語総合
現代文
1アクセス基本
2センター過去問
3アクセス発展
4開発講座
5志望大学過去問

古文
1古文単語315
2富井古文法
3富井古文読解
4古文上達基礎編
5ニッコマの古文
6有名私大古文演習
7マーカンの古文

漢文
1ヤマのヤマ
2ステップアップノート10
3きめるセンター漢文
4センター過去問
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
12 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 22:20:50.81 ID:4c6PHMv2
日本史
1スピードマスター
2センター過去問
3完全マスター史料編
4完全マスター四択編
5元祖日本史の年代

政経
1蔭山のセンター政経
2政経集中講義
3センター過去問
4畠山の政経講義
5畠山の政経問題
6志望大学過去問
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
14 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 22:22:50.68 ID:4c6PHMv2
生物基礎
1これでわかる生基
2大森の生基
3リードlight生基
4 30日センター対策生基
5センター過去問

化学基礎
1これでわかる化基
2化基必修整理ノート
3短期攻略化基
4ぐんぐんわかる化基
5センター過去問
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
16 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 22:24:26.60 ID:4c6PHMv2
以上だ
まあ、色々と意見はあるだろうがそれが納得できるものであったらそれを受け入れようと思うからそこのところよろしく。
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
17 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 22:26:31.56 ID:4c6PHMv2
>>2
ありがとう。
頑張るぞ
>>3
一応順番通りに書いたよ
速熟は例外ね
>>4
じゃあその無駄を教えてくれ
>>6
意見としてありがたく受け止めておく。
ありがとうな。
差し支え無ければ理由も教えてくれ
>>7
じゃあお前は寝ててくれ
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
19 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 22:28:50.27 ID:4c6PHMv2
>>8
長文が大切なんじゃないのか?英語は
>>10
漢文はセンターで必要
ヤマのヤマ→過去問だけでいけるものなのか?
>>11
ネットで評価見てるのは否定しないよ。
>>13
じゃあ要らない参考書を教えてくれ
>>15
予備校通うより安い
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
22 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 22:31:09.35 ID:4c6PHMv2
>>18
高2帰宅部だから時間だけは残されてる。
参考書絞るのは良いが何を省けばいいのかをまだ決めかねてるからそれを教えて欲しい。
過去問は初見で解けないと意味ないのかと思ってたがやり込んだ方がいいのか?
>>20
これだけやって落ちたら才能が無かったのだと諦めるよ
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
24 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 22:33:29.47 ID:4c6PHMv2
現在の状況
全統模試偏差値
国語62
英語46
数学44

他の生徒と比べたら現状俺はかなり劣ってるんだよ。
だからこれだけやらないと彼らには追い付けないと思う。
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
27 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 22:35:51.99 ID:4c6PHMv2
>>23
なるほど。
ではセンターレベルの長文は一つで良いってことですか?
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
35 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 22:39:10.28 ID:4c6PHMv2
>>25
白チャートか…
チャート式はダレるから薄目の参考書を何周もする感じで行きたいんだがダメかな?
>>26
無理
俺はそんなに進学校の生徒ではないからそれだけでそのレベルまで行けるはずがない。
>>28
それはそうだけど、参考書やらない限り成績は横ばいか落ちるかの二択だから。
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
42 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 22:44:23.32 ID:4c6PHMv2
>>30
なるほど
最初は単語文法を重点的にやって長文を全部後回しにするのもありだね。
>>31
わかった。
レビュー見て絞ってみるよ。
>>32
鉄壁って宮廷や早慶目指す人が使うイメージあるな。
>>34
国公立は筑波広島首都大あたりを目標にしてる。私立はマーチ関関同立が目標。
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
44 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 22:47:07.65 ID:4c6PHMv2
>>36
そうか…残念。
>>37
マザーファッカー
>>38
ガチスレだぞ。
参考書を使って受験に挑むスレ
>>40
物理的に厚いのがちょっとね。
ネクステ系もチャートもそうだけど正直最後までやれる気がしない
>>41
へぇ。
で、俺にどうしろと…
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
48 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 22:50:46.50 ID:4c6PHMv2
ちなみにネタスレじゃないからな。
俺はガチでこの参考書をやろうと思ってる。
じゃないとこんな所で無駄に時間を使うことなどしないよ。 
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
54 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 23:02:12.75 ID:4c6PHMv2
>>50
まだ買ってない本がたくさんある。
現状の参考書だけならうpしてもいいけどさ。
>>51
賢い人ならそれで良いのかもしれないが俺はそんなに要領良い人間ではないからそれだけではまず無理だ。
>>52
ガチなんだよそれが。
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
60 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 23:11:47.14 ID:4c6PHMv2
>>53
わかってくれて嬉しいよ。
>>55
絞るのは良いが何を省けばいいのかがわからない。
それを具体的に教えてくれないか?
>>56
そうか?
賢くないから、中学の基礎レベルから参考書を仕上げていくのだと思うが。
>>57
それは要領とは別の話だよ。
例えば、社会の定期テストでは前日夜暗記しただけで95点は取れるし処理しきれなくはないと思う
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
62 :アフィ死ね[]:2018/05/31(木) 23:20:56.82 ID:4c6PHMv2
>>58
転載禁止
https://i.imgur.com/NTG3Mln.jpg
アフィリエイト死ね
まとめサイト滅亡
study速報は大麻販売
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
63 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 23:24:45.77 ID:4c6PHMv2
>>59
頑張るよ。
>>61
それはなんだ?
初めて聞いたな。
スタディサプリ的なあれか
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
67 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 23:33:48.54 ID:4c6PHMv2
>>64
コソコソ無断転載して人の書き込みで金稼ぐアフィが偉そうだな
>>65
なるほど。
映像授業的な感じなやつね。
あれはどうなんだろう
やったことないからわからないな
>>66
具体的にありがとう。
しかし、それだけ削っても長文理解できるものなのか?
自分なりに、参考書ルートを考えてみたんだが受験上級者のお前らに評価して欲しい
69 :名無しなのに合格[]:2018/05/31(木) 23:43:30.11 ID:4c6PHMv2
1シス単1〜3、5章
2速読英熟語(単語覚えてから)
3大岩英文法
4入門解釈70
5ハイトレ2
6基礎解釈100
7長文レベル別4
8頻出英長文
9Vintage (文法語法発アク)
10Canpass英語
11志望大学過去問


>>66の言う通りにするならこうかな。
これだけで本当に足りるのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。