トップページ > 大学受験サロン > 2018年05月21日 > v7I6hrhc

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000110000209417



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
明青立同>中法学立>関関成明
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
ザコクとかいうゴミwwww
花の吉祥寺キャンパス成蹊大学生だけど質問ある?
河合塾 part2

書き込みレス一覧

明青立同>中法学立>関関成明
13 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 14:16:37.36 ID:v7I6hrhc
関関同立と近畿大はほとんど差はない。

近畿大学法学部
法|法 前期A日程 52.5
法|法 前期B日程 52.5
法|法 前期PC 52.5

近畿大学経済学部
経済|経済 前期A日程 52.5
経済|経済 前期B日程 52.5
経済|経済 前期PC 55

関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5
法|政治 全学日程 55.0
法|政治 学部個別日程 52.5
法|政治 独自方式日程 52.5

関西学院大経済学部
経済 全学日程 55.0
経済 学部個別日程 55.0
経済 独自方式日程 55.0

関西大学法学部
法|法学政治 学部個別3教科 55.0
法|法学政治 全学部3教科 55.0

関西大学経済学部&
経済|経済 学部個別3教科 55.0
経済|経済 全学部2教科 55.0
経済|経済 全学部3教科 55.0

立命館大学法学部
法|法 併用3教科型 52.5
法|法 全学統一文系 57.5
法|法 学部個別配点 55.0

立命館大学経済学部
経済|経済 全学統一文系 55.0
経済|経済 学部個別配点 55.0
経済|国際 全学統一文系 55.0
明青立同>中法学立>関関成明
16 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 15:32:47.84 ID:v7I6hrhc
関関立は成成明学レベルなのに関西ではマーチと同レベルに扱われるだけマシだろ
関東はフィルター通過もうきついかもしれないが笑

地方 関西 関東
無し=無し=早慶
無し=無し=上智
無し=MAR
無し=同志社=GCH
南山西南=関関立=成成明学四工大
無し=産近甲龍=日東駒専
東北北海=摂神追桃=大東亜帝国
知らん=知らん=関東上流江戸桜
B F 大 学 (偏差値0-35)

関西と関東の上級私大で対比すると
同志社=法政中央非法
立関関学=成成明学
産近甲龍=日東駒専

関関同立=成成明学くらいだな
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
567 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 20:47:16.94 ID:v7I6hrhc
日東駒専→専修の一人負け
成成明学獨國武→成城死亡、成蹊ちょい負け
Gマーチ→学習院死亡、中央ちょい負け
早慶上智→慶應、上智死亡
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
583 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 20:54:36.86 ID:v7I6hrhc
日東駒専→専修の一人負け

成成明学獨國武→成城死亡、成蹊ちょい負け

Gマーチ→学習院死亡、中央ちょい負け
早慶上智→慶應、上智死亡
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
702 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:00:15.61 ID:v7I6hrhc
日東駒専→専修の一人負け

成成明学獨國武→成城死亡、成蹊ちょい負け

Gマーチ→学習院死亡、中央ちょい負け
早慶上智→慶應、上智死亡
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
718 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:07:09.90 ID:v7I6hrhc
サンデー毎日 大学合格者高校別ランキング2018

武蔵大学 7.1倍
明治学院 6.0倍
法政大学 5.9倍
成城大学 5.7倍

成成明学獨國武

武蔵7.1倍
明学6.0倍
成城5.7倍
成蹊5.1倍
國學5.1倍
獨協4.7倍

今年はどこもすげえわ
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
768 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:29:06.83 ID:v7I6hrhc
武蔵、成城、明治学院も軒並みMarch下位レベルでえげつないことになってる

去年までの中央レベルぐらいまで底上げされてる

ただ獨協大学が・・・
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
790 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:35:03.99 ID:v7I6hrhc
武蔵、成城、明治学院も軒並みMarch下位レベルでえげつないことになってる

去年までの中央レベルぐらいまで底上げされてる


武蔵、明学、成蹊は同志社あたりと偏差値並びそうだな

ただ獨協大学が・・・
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
799 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:37:58.13 ID:v7I6hrhc
今年は私大序列が結構変動しそうだな

見所
・合格者超絶絞り込みの早稲田がどこまで上がるか
・一般方式で前年を割った慶応、上智が維持出来るか
・志願者大幅増加の法政、中央、学習院が上がるのか
・マーチ上位の立教、明治、青学の序列が変動するか
・上位私大絞り込みの恩恵を享受し久々に活気付いた明治学院、成城、國學院等準トップ勢が上がるか

個人的な興味としては、話題となった青学地球個別A合格者15名倍率70倍超で偏差値がどうなるのか
ザコクとかいうゴミwwww
12 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:46:49.58 ID:v7I6hrhc
武蔵、成城、明治学院も軒並みMarch下位レベルでえげつないことになってる

去年までの中央レベルぐらいまで底上げされてる


武蔵、明学、成蹊は同志社あたりと偏差値並びそうだな

ただ獨協大学が・・・
花の吉祥寺キャンパス成蹊大学生だけど質問ある?
137 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:47:35.65 ID:v7I6hrhc
武蔵、成城、明治学院も軒並みMarch下位レベルでえげつないことになってる

去年までの中央レベルぐらいまで底上げされてる


武蔵、明学、成蹊は同志社あたりと偏差値並びそうだな

ただ獨協大学が・・・
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
825 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:49:17.43 ID:v7I6hrhc
武蔵、成城、明治学院も軒並みMarch下位レベルでえげつないことになってる

去年までの中央レベルぐらいまで底上げされてる

武蔵、明学、成蹊は同志社あたりと偏差値並びそうだな

ただ獨協大学が・・・
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
852 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:58:55.03 ID:v7I6hrhc
明治学院と成蹊はよく荒されてるけどいい大学だよ。
成蹊成城のセレブ大学と明治学院國學院の和洋老舗。
ただ関関立まではないかな。日東駒専よりは明らかに上。武蔵獨協は日東駒専に近いけど
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
891 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 23:15:55.45 ID:v7I6hrhc
成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った
マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
901 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 23:25:39.36 ID:v7I6hrhc
学歴重視の企業によれば、“準マーチ”というくくりで明学が一歩突き抜けたみたいだな


331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
河合塾 part2
693 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 23:29:04.92 ID:v7I6hrhc
学歴重視の企業によれば、“準マーチ”というくくりで明学が一歩突き抜けたみたいだな


331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
925 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 23:56:43.34 ID:v7I6hrhc
関西大学
社会安全|安全マネジメント
前期3科目(セ試利用)71%
社会安全|安全マネジメント
学部個別3教科 52.5
社会安全|安全マネジメント
全学部3教科 52.5

関西学院の理系は偏差値40代もあるからな。

理工学部

物理科 47.5
化学科 47.5
先進エネルギーナノ工 47.5

関西学院大学法学部

法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5

関学は一般入学が4割以下の僻地ゴミ大


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。