トップページ > 大学受験サロン > 2018年05月21日 > h83CVybc

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000001201000006617



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
早慶蹴り上智ってカッコよくない?
トレダビで株のシミュレーション始めたんだがもう4万も稼げたわwwwwwwwwwwwwwww
早稲田政経志望だが、参考書ルート教えてくれ
同じ大学内で受サロやってる奴いて草
通信制高校2年なんだけどどのくらいのペースだったら京大いける?
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
シス単の章
九大マジで終わったね
北大医学部偏差値65.0www
北大法、60.0から57.5へw 経済は57.5で変わらずw

書き込みレス一覧

早慶蹴り上智ってカッコよくない?
2 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 07:51:39.54 ID:h83CVybc

トレダビで株のシミュレーション始めたんだがもう4万も稼げたわwwwwwwwwwwwwwww
4 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 13:46:36.44 ID:h83CVybc
ビギナーズラック
早稲田政経志望だが、参考書ルート教えてくれ
1 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 14:02:04.22 ID:h83CVybc
基礎からやる
国英政経受験でいく
同じ大学内で受サロやってる奴いて草
6 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 14:52:42.24 ID:h83CVybc
>>3
やめろ
通信制高校2年なんだけどどのくらいのペースだったら京大いける?
41 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 16:49:43.31 ID:h83CVybc
>>38
きもw
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
726 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:10:02.25 ID:h83CVybc
もうパスナビも更新されてるの?
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
783 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:33:25.28 ID:h83CVybc
早稲田政治>>慶應政治なん?
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
823 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:48:44.64 ID:h83CVybc
最新の私大序列
早稲田
慶應
上智理科大ICU
立教明治
青学
中央法政同志社
(成蹊成城明学國學院武蔵立命館関西学院関西)←この序列が不明
シス単の章
7 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:49:47.25 ID:h83CVybc
マーチ関関同立なら1〜3、5でおけ 
5は知っての通り多義語ね
早慶目指すならそもそもシス単だけじゃ足りないと思うよ
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
842 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:55:28.06 ID:h83CVybc
>>841
それって科目数少ないからじゃないの?
3科目でそれならやべーけど
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
851 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:58:35.70 ID:h83CVybc
>>845
マジか
新たな大学群誕生の予感…
成成明学獨國武からどう変わるのか楽しみ
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
855 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 23:00:32.80 ID:h83CVybc
>>847
明学國學院の時代が来るのか
まあマーチの難化に伴ってその恩恵を受けてるだけだろうけど良いことよ
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
858 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 23:01:40.05 ID:h83CVybc
>>849
首都大法完全なる穴場だよな
正直法政中央より簡単なんじゃないか…?
九大マジで終わったね
2 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 23:04:08.95 ID:h83CVybc
北大よりはマシ定期
北大医学部偏差値65.0www
3 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 23:43:03.50 ID:h83CVybc
>>2
ガイ
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
918 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 23:46:13.82 ID:h83CVybc
>>915
広島大学法学部
センター5-6 77%
二次偏差値国英55.0

早稲田大学法学部
センター利用ボーダー92%
二次偏差値国英社70.0

はい
北大法、60.0から57.5へw 経済は57.5で変わらずw
5 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 23:53:11.07 ID:h83CVybc
>>4
調べたらマジだった
60.0から上がってるじゃん
てか名大東北より上になるじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。