トップページ > 大学受験サロン > 2018年05月21日 > Pw90zxq6

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000028011032000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
東大以外の文系がイキるな
慶應と東京大学ならどっちに行きたい
地帝の医学部以外の首席って、

書き込みレス一覧

東大以外の文系がイキるな
58 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 12:57:25.30 ID:Pw90zxq6
東大世界史とか理系でセンター用の勉強しかしてない俺でも無勉で30は行くと思う
実際に見たけど大問3とか1個しか間違えなかったし あれ1個2点×10な
あの時点で東大の理科>>>>>東大の地歴だとは思った 
理科はあんなにぬるくないよ(笑
東大以外の文系がイキるな
59 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 12:59:10.64 ID:Pw90zxq6
あと東大の地理 オープンの解説冊子にセンター9割の知識で35は取れるって書いてあった
ゴミ過ぎるだろ センター地理とか理系の舐めプ勢でも85は取るんだぞ・・・
東大以外の文系がイキるな
62 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 13:06:11.14 ID:Pw90zxq6
あと地歴は配点が細分化されてるから物理みたいに雪崩失点もない
これは本当に大きいと思う 物理は理3レベルじゃないと安定して高得点(45以上)出せないし
一方の東大世界史 不合格者平均で40弱とか草
東大以外の文系がイキるな
64 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 13:20:05.98 ID:Pw90zxq6
統計的に見ればボーナスステージじゃないでしょ(笑
合格者と不合格者の差が社会よりずっと大きい
理科ができなくて落ちるやつは少なくないということ
東大以外の文系がイキるな
66 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 13:24:40.31 ID:Pw90zxq6
個人差あるだろうけど、俺はちょっと有り得ないと思う>センターレベルで30〜40
東大以外の文系がイキるな
68 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 13:29:58.46 ID:Pw90zxq6
真剣にやって30割るとかそいつが文章力ないだけ
もしくはもう片方に時間食われ過ぎたか
東大以外の文系がイキるな
69 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 13:32:56.56 ID:Pw90zxq6
あと一応俺はセンター世界史98だったよ
東大以外の文系がイキるな
74 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 13:43:45.75 ID:Pw90zxq6
>きっと、センターと東大物理の狭間に位置する人にとってはそうならないのは理解しているので、思ったより差があるんだなって感心している

ごめん、全く意味わからんわ 何言ってんのお前感ヤバい
東大以外の文系がイキるな
76 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 13:47:36.05 ID:Pw90zxq6
>>73 そりゃ個人の感想だからな 
でも見た感じ大問2も半分ぐらいは正解できるっぽいわ(雲崗石窟寺院の場所とかセンター過去問で出たやん)
面倒だから大論述はやってないがやっぱ30は切らないと思う
東大以外の文系がイキるな
77 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 13:54:41.91 ID:Pw90zxq6
個人的に東大の地歴はネガティブチェックだと思ってる
差を付ける教科ではないんじゃないかな、特に現役にとっては
東大以外の文系がイキるな
81 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 15:36:28.84 ID:Pw90zxq6
>>79 理3でもとかそれで根拠になると思ってんのか(笑)
センター社会の勉強量は理1,2と大差ないのに
東大以外の文系がイキるな
83 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 16:18:56.61 ID:Pw90zxq6
ttps://www.zkai.co.jp/high/saigen/15ave.pdf

理科はできないやつは本当にできないんだとよく分かる
東大不合格者平均でも京大工の平均ぐらいはあるからセンター理科で9割ぐらいは取るだろうけど
それでも30点取れていない センターレベルで30は無理ではないかねえ、やはり
慶應と東京大学ならどっちに行きたい
25 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 18:19:54.76 ID:Pw90zxq6
そりゃ早慶でも優秀なのはいるけど、
期待値では東大のがずっと上に決まってるんでな(笑
集団としては勝負にもならんよ
もちろん早慶お得意の就職の話
地帝の医学部以外の首席って、
25 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 18:36:38.04 ID:Pw90zxq6
阪大2次75%で何で理3上位で受かるとかほざいてんの
京大実戦医学科1位だったやつでもテンパってギリ合格だったというのに
地帝の医学部以外の首席って、
26 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 18:52:14.90 ID:Pw90zxq6
理3舐めちゃダメだよ
落ちた俺ですら阪大の数学なんて平年レベルなら4完は固い
物理は85%は取れる 化学と英語は知らない(レベル低そうだから解いてない)
東大以外の文系がイキるな
89 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:07:47.18 ID:Pw90zxq6
>>86 理1の平均で8割切れの年がある?ソース出してくれるかな 
記憶違いは訂正しておきたい 平均が異常に低かったというだけならスルーするけど

>>87 理科の方が差が倍近く付いてるけどな
どのみち地歴出来なくて落ちるやつはマイノリティーだ
東大以外の文系がイキるな
101 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:56:15.46 ID:Pw90zxq6
>>94 京大工合格者より上か下かはわからんけど、2014と2013は国語がゲロ難だったから参考にならんとして
2015は東大理系の不合格者の平均で87%出てるから少なくとも同等程度ではあるんじゃない
それでも東大理科は30に届いてない 
京大工の平均レベルじゃ東大理科は30も取れなくても俺は驚かんけど
あの連中あんま学力高くなかったしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。