トップページ > 大学受験サロン > 2018年05月21日 > E1B8DkhP

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000055514400033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
浪人だけど不安すぎて吐いた
勉強の時に独り言言うやついる?
慶應と東京大学ならどっちに行きたい
ワタクが合格者偏差値>>入学者偏差値な事実をもっと広げよう
受サロ民ってほんとにそんな頭いいの??
受験生にわかるように、自分の大学の入試科目を紹介して
浪人のやつはランク一個下の大学馬鹿にするなよ
良い奴だった同級生が阪大に入学した直後ツイッターでイキりまくって他の同級生に嫌われまくってる
数学な得意な人に質問!
高一で東大行きたいから、やるべき事を教えて

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

浪人だけど不安すぎて吐いた
38 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 16:43:26.82 ID:E1B8DkhP
浪人生はセンター前日に発狂するらしいな
勉強の時に独り言言うやついる?
16 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 16:45:25.71 ID:E1B8DkhP
問題ないよ
自分に合った方法をやればいい
慶應と東京大学ならどっちに行きたい
20 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 16:51:34.51 ID:E1B8DkhP
早慶ダブル合格はともかく、東大と慶応ダブル合格っていう言葉は本当に東大に対して失礼なんだよな
アジア100位に入れないko私立大学がイキるのはみっともないよ…
慶應と東京大学ならどっちに行きたい
21 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 16:52:43.03 ID:E1B8DkhP
東大で仮面浪人して慶応行った人が一人でもいれば驚きだよ
ワタクが合格者偏差値>>入学者偏差値な事実をもっと広げよう
34 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 16:58:33.69 ID:E1B8DkhP
ワタク大発狂で草
ワタク霊は成仏したほうがいいよ…受験に負けた敗戦者がいつまで受サロに悪霊として取り憑いてるんだよ…
他の成功した大学生に取り憑くのはやめろ…早く成仏して地獄に行くんだ…
ワタクが合格者偏差値>>入学者偏差値な事実をもっと広げよう
35 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 17:02:41.36 ID:E1B8DkhP
みんな、ワタクがちゃんと成仏できるようにお経を唱えてあげよう 南無阿弥陀…
主よワタク達を救ってくれたまえ 彼らの汚れた心を、醜い心を救ってくれたまえ アーメン ザーメン ラーメン
受サロ民ってほんとにそんな頭いいの??
29 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 17:04:46.43 ID:E1B8DkhP
慶應の勘違いを正すのは東大にしかできないからね 東大生が受サロに来なくなったら一気に早慶がイキリ出す
受験生にわかるように、自分の大学の入試科目を紹介して
1 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 17:06:58.21 ID:E1B8DkhP
特に旧帝大の入試科目を紹介して欲しい
浪人のやつはランク一個下の大学馬鹿にするなよ
41 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 17:26:12.96 ID:E1B8DkhP
異次元 理三
上位 理一文一
中位 理二文二
下位 分三
でも理二の方が文二よりは絶対難しいからやっぱり理系文系を比べるのは無理
理一は東大の中で一番天才が多い
理系の中での最下位が理二だから東大理系はどれも優秀だと思う 文系も実は最低点は 文三と文一で大きくは変わらない 理一と理二の合格者平均点と合格者最低点の差の方が、文一と文三のそれよりも大きい
これは差の出る科目が理系の方が多いからかもしれないが
浪人のやつはランク一個下の大学馬鹿にするなよ
42 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 17:28:28.67 ID:E1B8DkhP
一浪東大は全く問題ない
ただ本人が一年間辛い思いをするだけで、周りの評価はそこまで現役と差があるわけじゃない
現役に人は幸せが多いのは事実
ただ浪人は、浪人同士で大学で友達になってる奴らが多いから少しキモいけど
良い奴だった同級生が阪大に入学した直後ツイッターでイキりまくって他の同級生に嫌われまくってる
7 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 18:04:19.78 ID:E1B8DkhP
どんなイキリかたしてるの?
受サロ民ってほんとにそんな頭いいの??
33 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 18:09:21.13 ID:E1B8DkhP
日本には東大卒は
一学年150万人の時は0.2%
一学年100万人の今は0.3%
おそらく受サロの中だけだと1%以上はいる気がする
良い奴だった同級生が阪大に入学した直後ツイッターでイキりまくって他の同級生に嫌われまくってる
9 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 18:12:28.43 ID:E1B8DkhP
浪人生の嫉妬の方がみっともない気がする 現役合格なら少しぐらいイキッても良くない?他人の幸せがそんなに憎いのかな
浪人生が現役生に対して悪口を言うのは結構見たことあるけど、誰も自分たちがニートと同じだってことに気がついていないのか?
慶應と東京大学ならどっちに行きたい
26 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 18:20:20.57 ID:E1B8DkhP
慶応、本当に気持ち悪いです
東大と並ぼうとすらするとか国家に対する挑戦かよ… 日本の指導者が1870年代に今後の日本をリードする最高学府を作ろうとして東大が出来たんだぞ…
それに対して 慶應は個人塾に過ぎないだろ
数学な得意な人に質問!
39 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 18:22:33.34 ID:E1B8DkhP
法線ベクトルでやれよ
高一で東大行きたいから、やるべき事を教えて
38 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:04:45.87 ID:E1B8DkhP
東進模試でいい成績取れば東大特進に入ればほとんど金がかからずに最高の授業は受けられる
あとはいい参考書で頑張るんだな
勉強以外の常識的なことを全然知らない奴wwwwww
9 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:09:48.31 ID:E1B8DkhP
流石に国立理系は常識を知ってる
東大理系レベルになると彼らの常識は一般人にとっての非常識になる
国立大のアホは私立大のことがよくわかっていないww
5 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:12:22.29 ID:E1B8DkhP
真逆 私立大のアホは国立大学のことをわかってない
東大以外の文系がイキるな
90 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:23:38.17 ID:E1B8DkhP
東大地歴二科目と東大理科二科目120点
東大文系数学80点と東大理系数学120点
東大文系国語120点と東大理系国語80点
東大英語文系120点東大理系120点共通
文系さすがに軽すぎだろ
東大地歴より東大物理の難易度の方が格上 東大理系数学と比べたら東大文系数学とかまじでセンター数学なんだけど
東大文系が唯一優ってる東大文系国語120点 東大理系でも合格点は取れる難易度
東大文系が理転しても絶対に受からないと思う
東大以外の文系がイキるな
91 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:28:11.42 ID:E1B8DkhP
東大理系数学と東大物理は1番合格者と不合格者で差が出る 合格者は軽々と合格者平均点を越し、不合格者は何年勉強しても本番では失敗する 東大入試最難関の科目は理系数学と物理
今年の東大物理が大問1つでも解ける東大文系は一人もいないだろう
逆に今年の東大地歴が解ける東大理系は必ず存在する センター対策しすぎのやつとかは絶対に解ける
東大以外の文系がイキるな
92 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:29:31.94 ID:E1B8DkhP
東大理系と東大文系は頭の良さのレベルが違いすぎる
良い奴だった同級生が阪大に入学した直後ツイッターでイキりまくって他の同級生に嫌われまくってる
20 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:30:48.07 ID:E1B8DkhP
ゴミワタククズ「阪大ごときが調子乗るなよとは思う」 これが現実
国立大のアホは私立大のことがよくわかっていないww
9 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:33:38.75 ID:E1B8DkhP
ワタクはその公式当てはめで解ける高校数学さえできなかったんだぞ
公式当てはめでは解けない問題もあるけどね?名大理系数学には公式集が載っているけど、そんなの役に立たない
公式丸暗記では理系は受からない
国立大のアホは私立大のことがよくわかっていないww
11 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:36:00.75 ID:E1B8DkhP
国立大学生にはナイショやで、

ワタクに入学するのは入試に合格した下位30%ってこと
勉強以外の常識的なことを全然知らない奴wwwwww
15 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:37:49.32 ID:E1B8DkhP
tv見てるマウントは草
あんなの見てたら時間が無駄でしょ
東大以外の文系がイキるな
95 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:41:09.21 ID:E1B8DkhP
ランダムに受験終わったばっかりの合格した東大理系と東大文系をそれぞれ100人集めて集団で理系に文系、文系に理系の今年の東大の入試問題を解かせたら
東大理系の集団は確実にほぼ文系合格平均点越えレベルの答案は出せる
東大文系の集団は理系合格最低点レベルの答案も出せないと思う
東大以外の文系がイキるな
96 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:42:53.00 ID:E1B8DkhP
文系、理系の区別をなくすほうがいい
文系がバカすぎて法学部がバカしか集まらないから
東大以外の文系がイキるな
98 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:45:00.79 ID:E1B8DkhP
東大理系上位300人と東大文系上位300人の能力比べたら理系のコールド勝ちでしょ 理系は医学部もあるが文系は実質東大文系しかない それでも理系がコールド勝ちするぐらいレベルが違う
東大以外の文系がイキるな
102 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:57:33.00 ID:E1B8DkhP
文系がいなくなった方が法学部のためになる 東大法学部は必要である
法学部は官僚になるための手段であって、その東大法学部に入学するのが文系のバカだということが最大の問題
文系理系の区別なんて無くしてしまえよ
そしたら今の東大文系は全員早慶に流れるだろうな 文系という制度が無かったら東大入れなかった層だからね
地頭が悪い層が官僚になれるなんてそれこそ東京大学入試試験と真逆
現在の東大文ー官僚は早慶のことを非難する資格はない
東大以外の文系がイキるな
105 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 20:14:45.07 ID:E1B8DkhP
東大教授入試担当の考え方→優秀な人を公平に上から取る
東大文系官僚の考え方→東大理系の方が頭は優秀だけどまあ後輩だし文系事務官だけ出世させとこ 優秀だけどトップの理系には中央官庁に来させないどこ 現行のルールが一番居心地が良いから変えないで維持しとこ
頭パッパラーかよ!!
完全なる矛盾しかないだろwwww
東大入試担当者の方が正しいからそっち側に合わせろよ!
東大以外の文系がイキるな
106 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 20:21:00.97 ID:E1B8DkhP
そんなに東大法学部の地位の維持が大事なのかよ
一番頭が優秀な人を中央官庁に入れないとか正気ではない
頭がパッパラパーなんだろうな
文科省も高校数学で行列を無くすぐらい頭がパッパラパーな文系しかいなかった

このままではもう日本は終わりですね
国民の皆さん、日本が終わって落ちぶれても理系を恨まないでください 恨むなら東大文系と文科一類を恨んでください
おしまい
勉強以外の常識的なことを全然知らない奴wwwwww
21 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 20:25:55.34 ID:E1B8DkhP
サンマの東大方程式でさんまさんや広瀬すずを知らない東大生が出ていたけど
彼らはマクローリン展開を知らない人こそ常識を知らないと思っているだろう。
東大理系を受験しようと考えている高1、2年生の人、少しだけ聞いてください
1 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 20:51:16.78 ID:E1B8DkhP
私は東大理科I類に所属している者です
君たちは日本で一番賢いグループ、
しかし今の官僚では文系の文科一類以外は出世できないシステムが作られている
中央官庁で日本の政治や教育行政を決めているのは全て文系だ。このままでは本当に良くない なぜなら優秀な層は理系に行くため権力が欲しい変わった文系の人しか官僚にならなくなっているからだ
だから、君たちの一部の誰かが文科一類に進学して、見た目は文系、頭脳は理系として官僚になって、理系の論理的思考力を発揮して活躍して欲しい
中央官庁の文官中心主義を変えることは実質無理だが、君ら本来理系の優秀な層が文科一類に行けば日本の未来は変わる
だから志高く理科I類を目指すか、それとも理系の君も今からでも十分間に合うから、文科一類も目指して欲しい
このスレよりも少しでも自分で考えて欲しい
あと文科一類から官僚になるのは1割程度であることは知っておくように


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。