トップページ > 大学受験サロン > 2018年05月21日 > /Ap9pTc/

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003735018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
成成明國って関関立くらいあるよな
Marcnの序列を教えてくれ
来年の私大ってガチでやばくね?
関西学院大学と聞いてどう思う

書き込みレス一覧

【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
413 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:42:56.82 ID:/Ap9pTc/
河合塾の偏差値なら同志社が中央法政レベルで
関関立は成成明学レベル。
ベネッセの偏差値なら同志社はMARCH上位で、関学立命もMARCH中下位レベル。
東進の偏差値はカオスだが、同志社はMARCH中上位、関学もMARCH中位、立命館もMARCH下位のレベル。関大はMARCHより下。
大企業就職は、同志社関学がMARCH上位。
立命館がMARCHレベル。関西が成成レベル。

まぁ総合的にMARCH=関関同立といっても問題はないけど、関大が成成に近いのは確か。
ただ、規模や知名度が違うからな。
河合塾の偏差値がそろそろ出るな
関関同立すべて横ばいだったとしても
早慶MARCH成成明学は近年の東京人気で上がるだろうから相対的には下がるだろうな
成成明國って関関立くらいあるよな
29 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:43:16.14 ID:/Ap9pTc/
河合塾の偏差値なら同志社が中央法政レベルで
関関立は成成明学レベル。
ベネッセの偏差値なら同志社はMARCH上位で、関学立命もMARCH中下位レベル。
東進の偏差値はカオスだが、同志社はMARCH中上位、関学もMARCH中位、立命館もMARCH下位のレベル。関大はMARCHより下。
大企業就職は、同志社関学がMARCH上位。
立命館がMARCHレベル。関西が成成レベル。

まぁ総合的にMARCH=関関同立といっても問題はないけど、関大が成成に近いのは確か。
ただ、規模や知名度が違うからな。
河合塾の偏差値がそろそろ出るな
関関同立すべて横ばいだったとしても
早慶MARCH成成明学は近年の東京人気で上がるだろうから相対的には下がるだろうな
Marcnの序列を教えてくれ
29 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 19:44:08.99 ID:/Ap9pTc/
マジレスすると、
河合塾の偏差値なら同志社が中央法政レベルで
関関立は成成明学レベル。
ベネッセの偏差値なら同志社はMARCH上位で、関学立命もMARCH中下位レベル。
東進の偏差値はカオスだが、同志社はMARCH中上位、関学もMARCH中位、立命館もMARCH下位のレベル。関大はMARCHより下。
大企業就職は、同志社関学がMARCH上位。
立命館がMARCHレベル。関西が成成レベル。

まぁ総合的にMARCH=関関同立といっても問題はないけど、関大が成成に近いのは確か。
ただ、規模や知名度が違うからな。
河合塾の偏差値がそろそろ出るな
関関同立すべて横ばいだったとしても
早慶MARCH成成明学は近年の東京人気で上がるだろうから相対的には下がるだろうな
来年の私大ってガチでやばくね?
112 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 20:03:23.15 ID:/Ap9pTc/
やっぱニッコマンよりマシ
成蹊あたりだとマーチと変わらんけど

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%
明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9%
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
471 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 20:10:37.97 ID:/Ap9pTc/
やっぱニッコマンよりマシ
成蹊あたりだとマーチと変わらんけど

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%
明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9%
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
480 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 20:12:16.49 ID:/Ap9pTc/
関関同立すべて横ばいだったとしても
早慶MARCH成成明学は近年の東京人気で上がるだろうから相対的には下がるだろうな
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
490 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 20:15:14.56 ID:/Ap9pTc/
関関同立すべて横ばいだったとしても
早慶MARCH成成明学は近年の東京人気で上がるだろうから相対的には下がるだろうな
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
504 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 20:19:50.18 ID:/Ap9pTc/
成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った
マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
516 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 20:23:07.42 ID:/Ap9pTc/
成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った
マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
595 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 20:59:08.95 ID:/Ap9pTc/
成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った
マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
649 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 21:46:07.50 ID:/Ap9pTc/
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな


偏差値55なら成城明学〜日大東洋の上位学部程度だな。


関学さん三教科個別が52.5〜55
完全に成成明学以下、涙拭けwwww


要するに関学のライバルは日大、成成明学
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
667 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 21:50:28.49 ID:/Ap9pTc/
成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った

マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
679 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 21:52:26.86 ID:/Ap9pTc/
成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った

マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね
関西学院大学と聞いてどう思う
184 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:10:32.32 ID:/Ap9pTc/
推薦カス大
偏差値操作
関関同立最下位

関西学院大学の一般入学状況
(偏差値操作の実態)
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% 
→ 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% 
→ 5人中4人が無試験入学者

○須磨友が丘高校の推薦進学者(平成28.3卒)

関西学院大 11名
神戸学院大 14名
甲南大 17名

○兵庫県立舞子高校 推薦進学者(平成28.3卒)

関西学院大 14名
甲南大 33名
神戸学院大 47名
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
731 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:11:34.92 ID:/Ap9pTc/
推薦カス大
偏差値操作
関関同立最下位

関西学院大学の一般入学状況
(偏差値操作の実態)
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% 
→ 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% 
→ 5人中4人が無試験入学者

○須磨友が丘高校の推薦進学者(平成28.3卒)

関西学院大 11名
神戸学院大 14名
甲南大 17名

○兵庫県立舞子高校 推薦進学者(平成28.3卒)

関西学院大 14名
甲南大 33名
神戸学院大 47名
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
751 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:21:45.45 ID:/Ap9pTc/
関西学院の理系は偏差値40代もあるからな。

理工学部

 物理科 47.5
 化学科 47.5
 先進エネルギーナノ工 47.5

関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5

関学は一般入学が4割以下の僻地ゴミ大

理工なのに利口じゃないね
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
813 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:45:23.18 ID:/Ap9pTc/
武蔵、成蹊、明治学院も軒並みMarch下位レベルでえげつないことになってる

去年までの中央レベルぐらいまで底上げされてる


武蔵、明学、成蹊は同志社あたりと偏差値並びそうだな

ただ獨協大学が・・・
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
841 :名無しなのに合格[]:2018/05/21(月) 22:54:40.46 ID:/Ap9pTc/
成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った
マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。