トップページ > 大学受験サロン > 2018年05月17日 > DuHCJOwl

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000002000000000229



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
物理強者たち集えよ質問がある
よく受験難易度として科目数が語られるけど
河合の偏差値があと一週間で発表!!
ワタクが難化するらしいけど
なんで慶應ってこんなに就職良いの?怖いんだけど

書き込みレス一覧

物理強者たち集えよ質問がある
9 :名無しなのに合格[]:2018/05/17(木) 01:07:54.54 ID:DuHCJOwl
優しい世界
よく受験難易度として科目数が語られるけど
68 :名無しなのに合格[]:2018/05/17(木) 02:39:47.97 ID:DuHCJOwl
まず仮定として英語と社会って時間かければ誰でも出来るようになるやん??ここはいいよな?

つまり時間かけてやれば誰でも苦手じゃなくなるわけであって逆にそこしかやってない入試方式で多教科へマウントとるのっておかしいと思うぞ
よく受験難易度として科目数が語られるけど
71 :名無しなのに合格[]:2018/05/17(木) 02:54:21.82 ID:DuHCJOwl
数学が全然できない人の数は無視できないでしょ
さすがに2,3教科しかやってない人間が自分を正当化するスレだと思うぞ
河合偏差値で早稲田政経=SFC>慶應経済だし、まあ分母違うんだろうけどSFC>東大文1

だけど実感としてそんなことないじゃん
やっぱ教科数って負担の面で重要だと思う
河合の偏差値があと一週間で発表!!
266 :名無しなのに合格[]:2018/05/17(木) 12:23:04.03 ID:DuHCJOwl
国立私立で偏差値分けられてる理由ってなに?
偏差値って受験者数全体の位置を示すわけだから文理は分けても国立私立は分けられなくね?
ワタクが難化するらしいけど
7 :名無しなのに合格[]:2018/05/17(木) 12:52:37.86 ID:DuHCJOwl
どーぶねーずみ〜みたいに〜
なんで慶應ってこんなに就職良いの?怖いんだけど
1 :名無しなのに合格[]:2018/05/17(木) 22:55:23.35 ID:DuHCJOwl
就職先見たら完全に慶應>一橋だし民間就職とか普通に東大レベルだし
平均年収もあんだけ学生いて常に総合大トップ3を維持してるし

学閥かっこよすぎ
なんで慶應ってこんなに就職良いの?怖いんだけど
6 :名無しなのに合格[]:2018/05/17(木) 22:59:45.79 ID:DuHCJOwl
>>3
仮にコネだとしてもコネで就職したら勝ちじゃんw
コネすらないやつ可哀想
なんで慶應ってこんなに就職良いの?怖いんだけど
28 :名無しなのに合格[]:2018/05/17(木) 23:38:49.42 ID:DuHCJOwl
ってか慶應の凄さをコネっていうアホみたいな批判しかできないのほんとウケる
文系のみんなは社会に出てから慶應卒にこき使われるから今のうちに心に準備しとけよ
なんで慶應ってこんなに就職良いの?怖いんだけど
32 :名無しなのに合格[]:2018/05/17(木) 23:40:38.91 ID:DuHCJOwl
>>27>>30
まあ出世する気ないなら一匹狼でいいんじゃない?
シコシコ営業とか設計図描いててくださいw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。