トップページ > 大学受験サロン > 2018年05月06日 > f6tGIWiJ

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000013233200061000131035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
東大は受験科目にディベート(英語と日本語で行う)か面接を導入すべきか否か
旧帝大理系の英語はハイトレ2までやればいける?
早慶がギリギリマウント取れそうな国立
Sラン大学に現役で受かったが、受験に一番重要なものを教えてやる
理科大生だけどイキリワタクは滅びてほしい
参考書のアトバイスください
極論だけど160cm60kgのデブ女東大生か160cm40kgの高卒細見女なら後者を選ぶよね?
身長+チン長+偏差値で250行かないかわいそうな人たち
Sランク大学は東大京大阪大一橋東工だけだよな?
名大調子乗りすぎだろw

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

東大は受験科目にディベート(英語と日本語で行う)か面接を導入すべきか否か
10 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 07:12:14.96 ID:f6tGIWiJ
そんなのより体力テスト課したらええわ
旧帝大理系の英語はハイトレ2までやればいける?
10 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 08:23:11.62 ID:f6tGIWiJ
数学で例えると白チャ例題だけで旧帝理系いける?って感じ
人によるけどかなりきつい
早慶がギリギリマウント取れそうな国立
20 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 08:45:47.84 ID:f6tGIWiJ
>>12
あこがれの地底はちょっと無理・・・って層が早慶に一般で行くわけだが
早慶がギリギリマウント取れそうな国立
22 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 08:53:18.57 ID:f6tGIWiJ
地底無理→ちょい下国立or私文専願
で、私文専願自体少ないってのはあるね
早慶がギリギリマウント取れそうな国立
25 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 09:28:47.42 ID:f6tGIWiJ
そこまで早慶文系しょぼくない思うで
上位なら名神と互角だし下位でも広島と互角
早慶がギリギリマウント取れそうな国立
31 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 09:48:56.27 ID:f6tGIWiJ
>>28
これは大草原
Sラン大学に現役で受かったが、受験に一番重要なものを教えてやる
35 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 10:13:49.08 ID:f6tGIWiJ
>>33
兄1 F
兄2 京大
ワイ 京大

せやな
Sラン大学に現役で受かったが、受験に一番重要なものを教えてやる
49 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 10:49:41.82 ID:f6tGIWiJ
>>44
ちなやや貧(参考書は買えるけど塾予備校は行けないレベル)
Sラン大学に現役で受かったが、受験に一番重要なものを教えてやる
53 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 10:58:57.50 ID:f6tGIWiJ
>>50
62ぐらい(ただし通学圏トップ)
Sラン大学に現役で受かったが、受験に一番重要なものを教えてやる
55 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 11:02:23.71 ID:f6tGIWiJ
>>54
それは大事だと思う
理科大生だけどイキリワタクは滅びてほしい
69 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 11:03:28.92 ID:f6tGIWiJ
BMI20.5がモテ体型やな
参考書のアトバイスください
4 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 11:15:41.33 ID:f6tGIWiJ
1 教科書+ぼうようor青茶例題
2 青茶例題以外or一対一
3 過去問
4 ハイ完or上問orやさり
5 はいり

スタディなんちゃら知らないから、被るところは省いてや
早慶がギリギリマウント取れそうな国立
47 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 12:25:33.02 ID:f6tGIWiJ
早慶受けてないワイ低み
極論だけど160cm60kgのデブ女東大生か160cm40kgの高卒細見女なら後者を選ぶよね?
6 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 12:27:43.65 ID:f6tGIWiJ
その身長なら52.5ぐらいが理想やから
後者やな
身長+チン長+偏差値で250行かないかわいそうな人たち
71 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 16:01:11.82 ID:f6tGIWiJ
超絶陰なのにチンポだけはでかいって、
宝の持ち腐れやな
Sランク大学は東大京大阪大一橋東工だけだよな?
16 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 16:17:52.97 ID:f6tGIWiJ
東大京大亜細亜大で良いじゃん
Sランク大学は東大京大阪大一橋東工だけだよな?
19 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 16:21:40.21 ID:f6tGIWiJ
すまんな
Sは亜細亜大だけだったわ
名大調子乗りすぎだろw
2 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 16:26:16.18 ID:f6tGIWiJ
どこや?
いやふつうに大阪>一工じゃね??
4 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 16:26:56.65 ID:f6tGIWiJ
ワイ東海民、そんな認識はない
名大調子乗りすぎだろw
4 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 16:28:15.38 ID:f6tGIWiJ
>>3
それはあかんな
亜細亜大は別格や
ネクステある程度固まったんやが
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 17:35:27.21 ID:f6tGIWiJ
まだ時間あるから、やりたいのやればええで
不都合があったら、その時考えるんや
高1だけどどうしても阪大行きたい
4 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 21:17:17.28 ID:f6tGIWiJ
高1の1学期期末までは学校の勉強ガチればおk
高1だけどどうしても阪大行きたい
8 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 21:20:20.27 ID:f6tGIWiJ
>>5
高校の総合英語本でおk
それじゃむずすぎるってことなら中学の文法と単熟語やってもいいけど
高1だけどどうしても阪大行きたい
10 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 21:22:28.53 ID:f6tGIWiJ
みん高で60か
真面目にやって関関立受かれば御の字ってところやな
死ぬ気で3年間やらなあかん
高1だけどどうしても阪大行きたい
13 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 21:28:10.39 ID:f6tGIWiJ
学校配布教材はなに?
高1だけどどうしても阪大行きたい
17 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 21:30:47.82 ID:f6tGIWiJ
むしろ、机に向かわなくても勉強できるよう、
バリエーションを増やしたいところ
高1だけどどうしても阪大行きたい
23 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 21:34:33.70 ID:f6tGIWiJ
>>16
サクシードは良いぼうよう問題集だね
偏差値60高校でフォーカスゴールドは、ちょっとシャレにならんね
高1だけどどうしても阪大行きたい
25 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 21:36:57.38 ID:f6tGIWiJ
>>24
ワイが教師だとしたら
偏差値70なら絶対採用しない
偏差値75なら考えるかもしれない
こんな感じ
高1だけどどうしても阪大行きたい
26 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 21:39:12.74 ID:f6tGIWiJ
ちなみに
サクシードは解答も配られてる?
FGは学校で宿題になったりする?
高1だけどどうしても阪大行きたい
31 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 21:43:31.62 ID:f6tGIWiJ
サクシードはガチった方がいいかな
FGの使いかたは悩ましいなあ
先生が適切に問題選んでくれてるなら、やった方がいいけど
高1だけどどうしても阪大行きたい
35 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 21:49:48.46 ID:f6tGIWiJ
>>34
偏差値68だと、高校として地底〜あわよくば東大って感じでチューニングしてるんちゃうか?
高1だけどどうしても阪大行きたい
36 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 21:51:07.54 ID:f6tGIWiJ
>>33
学校に従って進めるのもアリかなあ
高1だけどどうしても阪大行きたい
38 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 21:54:27.66 ID:f6tGIWiJ
>>37
とりあえずそれで様子見でいいと思うよ
高1の夏休みにFGの既習範囲全部やってみて、
その時の感じでまた方針を考えるとか
高1だけどどうしても阪大行きたい
40 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 21:57:15.25 ID:f6tGIWiJ
>>39
そのレベルなら、学校で上位キープしておけばおkだと思うよ
高1だけどどうしても阪大行きたい
42 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/06(日) 22:02:08.55 ID:f6tGIWiJ
>>41
学校に合わせればおk
ただし3年後半で理科の時間を多くとれるように
数学英語を早めに良い感じにしたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。