トップページ > 大学受験サロン > 2018年05月06日 > dF1oMjFh

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000712726



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
◆p8ogzOpSoiwt
上智大学だけど質問受け付けます

書き込みレス一覧

上智大学だけど質問受け付けます
1 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 21:20:39.31 ID:dF1oMjFh
なんでも答えます
学年は控えさせて
上智大学だけど質問受け付けます
2 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 21:22:50.84 ID:dF1oMjFh
一浪
三科目偏差値70
センターは英200、国160、世界史95くらいだったはず
上智大学だけど質問受け付けます
5 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 21:32:04.75 ID:dF1oMjFh
>>4
これ下手に書くと荒れそうw
早慶→頭いい
明治→第一志望じゃない人多そう
立教→おしゃれ
青学→怖い
中央→法がすごい
法政→いい人多そう
てきなかんじかなー
上智大学だけど質問受け付けます
7 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 21:36:10.59 ID:dF1oMjFh
>>6
一浪の時は
英語190 国語150 世界史80くらいだったかな
ごめんねーうる覚え
上智大学だけど質問受け付けます
14 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 21:50:03.30 ID:dF1oMjFh
>>8
そこそこ暇かな

>>9
慶應は受けてない
早稲田も法と国教出願したんだけど上智確実に受かりたかったから対策してなかったから落ちてたと思うw
試験には行ってない

>>10
余裕!
夏までは英語メインにやれば大丈夫だよ!

>>12
可愛い子は推薦とか一般とか関係ないかな
上智大学だけど質問受け付けます
18 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 21:55:45.91 ID:dF1oMjFh
>>15
頑張ってね!ヾ(〃^∇^)ノ

>>16
全くそんなの感じない!
上智大学だけど質問受け付けます
19 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 21:56:30.91 ID:dF1oMjFh
>>17
春休み勉強ガチった感じですね、あと国語運もよかった
現役の時は中央の文学部くらいですね
上智大学だけど質問受け付けます
24 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 22:00:41.28 ID:dF1oMjFh
>>20
がいえいは意外と大したことないみたいだよ
英語喋れない人も多い

>>21
教科書と一問一答と問題集今詰めてたくらいかなー
分野別対策はしてなかった

>>22
影は薄いね
上智大学だけど質問受け付けます
27 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 22:03:00.45 ID:dF1oMjFh
>>25
滑り止めor実力相応+上智だけのパターンはすごく多い
本当に上智だけっていうのは聞いたことないかな
上智大学だけど質問受け付けます
28 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 22:03:41.85 ID:dF1oMjFh
>>26
世界史伸ばせば大丈夫!
だけどマークの成績はそんなにアテにならないからね...
やっぱり記述模試を参考にしたほうがいい
上智大学だけど質問受け付けます
30 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 22:07:18.48 ID:dF1oMjFh
>>29
受けてない
TEAP利用は成績残念な子が多いかな
上智大学だけど質問受け付けます
32 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 22:17:45.85 ID:dF1oMjFh
>>31
来たくない
上智大学だけど質問受け付けます
36 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 22:29:45.10 ID:dF1oMjFh
>>34
そのツッコミ待ってましたw

>>35
ちがうよー
上智大学だけど質問受け付けます
38 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 22:37:06.69 ID:dF1oMjFh
>>37
ノンサーw
上智大学だけど質問受け付けます
40 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 22:38:41.34 ID:dF1oMjFh
>>39
ないwwwwww
上智大学だけど質問受け付けます
42 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 22:39:47.84 ID:dF1oMjFh
>>41
友達は英語の講義とかでできなかった?

サークル入らなくてもできると思うけどなー
ただオリキャンでできなかったのはきついと思うね
上智大学だけど質問受け付けます
44 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 22:42:09.91 ID:dF1oMjFh
>>43
みつけてないw
上智大学だけど質問受け付けます
46 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 22:43:44.89 ID:dF1oMjFh
>>45
法学部国際関係法学科
上智大学だけど質問受け付けます
52 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 22:52:57.58 ID:dF1oMjFh
>>47
私は着ない、友達は時限が少ない時は来てる子もいるよ

>>48
あー、クラスによっては外国語、文学部だらけとかで偏りあるよね...
あれは男子にはきついと思う
二外とかキリ教は?

>>49
特定の危機は君の方が危ないと思うんですがw

>>50
知らないwwwwww

>>51
ぼんやりとしてだけど海外の事情に興味あったんだよね
だから国際関係法はドンピシャな学科だった
国教だと英語、法学部だと法律中心になっちゃうからねー
上智大学だけど質問受け付けます
54 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 23:07:19.98 ID:dF1oMjFh
>>53
塾のテキスト、河合の正誤問題集
ハイトレ、ターゲット、過去問、ファイナル

覚えてる限りではこんな感じかなー
英語はとにかく過去問やってた
上智大学だけど質問受け付けます
56 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 23:13:27.19 ID:dF1oMjFh
あと上智の英語対策としては、ひたすら500ワードでちょい難しいくらいの英文を読むのがおすすめです
やっておきたい700みたいな長いけど本文はそんなに難しくない...という問題集は向いていません
上智大学だけど質問受け付けます
57 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 23:14:44.39 ID:dF1oMjFh
>>55
古文も漢文も河合のノート使ってから問題集2冊くらいやって過去問に入れば大丈夫だよ!
今は古文をやって漢文は夏休み入る前くらいからやりましょう
上智大学だけど質問受け付けます
59 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 23:19:41.49 ID:dF1oMjFh
>>58
特定されて欲しいけどね
上智大学だけど質問受け付けます
63 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 23:38:53.94 ID:dF1oMjFh
>>62
それは思う
女スレに出没しすぎだなとも思う
上智大学だけど質問受け付けます
65 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 23:58:08.91 ID:dF1oMjFh
質問受け付けてますよー
上智大学だけど質問受け付けます
66 : ◆p8ogzOpSoiwt []:2018/05/06(日) 23:58:29.13 ID:dF1oMjFh
トリップ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。