トップページ > 大学受験サロン > 2018年05月01日 > eg7DS2OT

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000250000010421



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
ちゃんと勉強して過去問見てから分かったけど東大一橋らへんの英語ってヤバすぎるな
センター数学ができないたすけて
ぶっちゃけお前らが本気出したら一年で東大うかる?
高3だけど勉強方法を教えてくれ
公認会計士って受験で表すとどれくらい難しい?
今から無勉で偏差値50現役生がガチれば、どこ行ける?

書き込みレス一覧

ちゃんと勉強して過去問見てから分かったけど東大一橋らへんの英語ってヤバすぎるな
1 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 15:47:07.33 ID:eg7DS2OT
早慶とかも多分そうなんだろうけど東大とか一橋とかのレベルになると本当に難しいよね。もうそういう学歴の人に頭上がらないや
ちゃんと勉強して過去問見てから分かったけど東大一橋らへんの英語ってヤバすぎるな
4 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 15:58:56.81 ID:eg7DS2OT
>>2
難関大はやはり相当壁が高いですよねってことです。私は関東よりに住んでるので京大の過去問は見ませんでしたが難しいはずだと思っています。
ちゃんと勉強して過去問見てから分かったけど東大一橋らへんの英語ってヤバすぎるな
5 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 16:01:04.17 ID:eg7DS2OT
センターは出来るけど、センターなんかと比べると難関大二次ってめちゃめちゃ難しいですよね。センターレベルから難関大レベルまで引き上げるのは相当大変なのを感じ挫折しかけてます
ちゃんと勉強して過去問見てから分かったけど東大一橋らへんの英語ってヤバすぎるな
8 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 16:05:23.94 ID:eg7DS2OT
>>6
出し方が違うと思うのでやめた方がいいかもしれません。むしろTOEICとかに目を向けた方がいいかもしれません。受験英語でもただ英語好きで勉強してるってことなら面白いかもしれません。
ちゃんと勉強して過去問見てから分かったけど東大一橋らへんの英語ってヤバすぎるな
9 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 16:07:20.52 ID:eg7DS2OT
>>7
なにか得意な教科とかでいいのでセンターで9割以上取れることを前提に、例えば数学ならセンター出来るならとりあえずやさ理やってみたいなルートを教えてもらえませんか。センターまで来たものの後はけもの道でどうしたら良いのかと立ち往生してしまっています
ちゃんと勉強して過去問見てから分かったけど東大一橋らへんの英語ってヤバすぎるな
14 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 16:13:31.14 ID:eg7DS2OT
>>13
阪大英語8割ってやばいですね
ちゃんと勉強して過去問見てから分かったけど東大一橋らへんの英語ってヤバすぎるな
16 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 16:19:57.14 ID:eg7DS2OT
>>15
なるほど!ありがとうございます!
センター数学ができないたすけて
4 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 22:22:45.58 ID:eg7DS2OT
基礎が足りてないだけ、ろくに努力してないくせに数学っていう模試前にちょっとやれば偏差値60超えるような教科でいきがってるだけやろ。てか、センター数学みたいなゴミみたいな試験で点取れないとか草しか生えない。数学要らない雑魚私文に行った方がいいよ。
ぶっちゃけお前らが本気出したら一年で東大うかる?
13 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 22:26:18.03 ID:eg7DS2OT
絶対に受からない
ぶっちゃけお前らが本気出したら一年で東大うかる?
19 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 22:34:50.56 ID:eg7DS2OT
>>14
どうせお前偏差値50以上だけど東大にはほど遠い状態で1年俺本気出したら受かるやろとか調子乗ってるんだろどうせ。お前じゃ絶対に受からねぇよ。受かるやつはちゃんと勉強をずっとしてきてるんだよバーカ
ぶっちゃけお前らが本気出したら一年で東大うかる?
23 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 22:38:14.63 ID:eg7DS2OT
>>17
スレタイと1の時点で、自分が東大を1年で受かろうとしていること、アドバイスが欲しいことを伝えられてないゴミ脳の時点で無理。冗談抜きで諦めろ。受サロで適当に自信つけて絶望するのは可哀想。
高3だけど勉強方法を教えてくれ
39 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 22:42:40.48 ID:eg7DS2OT
はっきり言う最上位(全国数十位以上)以外は量の勝負。やり方の問題じゃねぇ。誰がなんと言おうと本当に努力量の問題。こうしたら効率良さそう。こうやってやると頭に入ってくるって言うのを考えながらとにかくやれ。やってないから出来ないだけや。頭が悪いわけじゃない
ぶっちゃけお前らが本気出したら一年で東大うかる?
27 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 22:45:05.30 ID:eg7DS2OT
>>25
滑稽過ぎて草。努力を放棄するようなヤツに東大は無理だよwww
本当に恥さらし。可哀想だからもうやめてくれないか
ぶっちゃけお前らが本気出したら一年で東大うかる?
28 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 22:46:17.83 ID:eg7DS2OT
>>26
ルートにケチはつけないけど。1年じゃ無理やで。どうせいままで大してやってこなかったんだろ。1度先生に相談してみろよ。
ちゃんと勉強して過去問見てから分かったけど東大一橋らへんの英語ってヤバすぎるな
50 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 22:49:11.58 ID:eg7DS2OT
>>47
そんなことはないのでは?王者は東大です。大きく見せなくても大きい。まぁ世界から見れば日本の全大学大したことないんだけどね悲しいことに
ぶっちゃけお前らが本気出したら一年で東大うかる?
36 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 22:54:17.58 ID:eg7DS2OT
>>34
君みたいな参考書とかだけ無駄に詳しいのに東大とかの肩書き持ってなくて人にアドバイスしてるような人可哀想。6月から初めてっていうのは、その人にとっての受験勉強を始めたタイミングであってそれまでも当たり前のようにちゃんと勉強して能力を上げてたひとなんよ
ぶっちゃけお前らが本気出したら一年で東大うかる?
41 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 22:59:32.25 ID:eg7DS2OT
>>39
頭いい高校なんやろ。別にその先輩もあなたも馬鹿にしないけど。その先輩は少なくとも地頭はよかったはず。だからこのスレ主が全く同じようにやってたとしても受かるとは言いきれないから、そこはあなたからも念押しすべきではないだろうか。
公認会計士って受験で表すとどれくらい難しい?
6 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 23:02:21.02 ID:eg7DS2OT
受験と違って長い期間でコツコツと勉強して受かるつもりならそこまで難しくないと思う。受験みたいなストレスもないし。まぁでもある程度キツイのは覚悟した方がいい
ぶっちゃけお前らが本気出したら一年で東大うかる?
47 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 23:05:41.94 ID:eg7DS2OT
>>42
失敗して欲しかったら1年で受かるぞ。って言ってるよ。だってその方が後で受からねぇって本人がわかった時、絶望を味あわせられるから。別に能力があるならいい所に行くべきだとは思うしさ。東大不合格体験記っていうスレ毎年立ってるから調べてみるとタメになるかもね
ぶっちゃけお前らが本気出したら一年で東大うかる?
49 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 23:08:30.12 ID:eg7DS2OT
>>45
いやいや、とんでもない。なんか主が天才アピして多少イラついてた。本当の天才がここで1年で受かるか!?なんて聞かないからね。私は主に現実見てもらいたいだけなんや。舐めて1年で受かるもんじゃないってね。こちらこそすまない。
今から無勉で偏差値50現役生がガチれば、どこ行ける?
25 :名無しなのに合格[]:2018/05/01(火) 23:15:38.83 ID:eg7DS2OT
今の能力は関係ありません。自分がどれ位勉強できるかです。東大に受かるような人の最後の1年間の勉強量よりちょっと多いくらいやれば東大受かるし、マーチに受かるような人が最後の1年間でこなす量より少なかったらマーチもうからん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。