トップページ > 大学受験サロン > 2018年05月01日 > K6aOJjUd

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数51000022010000000107220023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
受サロで名乗ったら非難が飛んでくる大学一覧
推薦批判する人って頭おかしいで異論ないよね?
じゃあ逆に一番「得してる」大学ってどこなの?
「ワタクのチャチャチャ」と「ワタクシの日に」
法学部ならここまでに入っとけ
名前がカッコいい大学
高3だけど関関同立って
下位国立大学はガチで日大より簡単だけど異論ある?
お前ら何でそんなに都心の大学行きたいの?
そこそこ都会でそれなりの難易度の地元国立がある熊本がうらやましい

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

受サロで名乗ったら非難が飛んでくる大学一覧
11 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 00:05:43.36 ID:K6aOJjUd
千葉岡山広島は典型的駅弁
推薦批判する人って頭おかしいで異論ないよね?
80 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 00:08:37.32 ID:K6aOJjUd
効率よく勉強するのは能力だけど、
入試に比べたら数段簡単な定期試験で推薦取るのは
単に一般入試で通る能力がないので裏道から通っているだけ

本当に能力あるのもいるけど、大半の推薦はゴミ
じゃあ逆に一番「得してる」大学ってどこなの?
198 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 00:19:26.93 ID:K6aOJjUd
今後どんどん落ちていくけどね
「ワタクのチャチャチャ」と「ワタクシの日に」
29 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 00:45:08.77 ID:K6aOJjUd
田舎民の笑いのツボって文化レベルが低いね
法学部ならここまでに入っとけ
5 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 00:47:49.27 ID:K6aOJjUd
>>1
名大? 北大? 九大?
名前がカッコいい大学
36 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 01:12:02.14 ID:K6aOJjUd
>>7
高校は格好いいけど大学は格好悪い
高3だけど関関同立って
93 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 06:01:30.78 ID:K6aOJjUd
>>83
東洋さん何しているんですか?
推薦批判する人って頭おかしいで異論ないよね?
84 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 06:37:31.65 ID:K6aOJjUd
推薦入学の人を弾く方向に企業は向かっている
推薦批判する人って頭おかしいで異論ないよね?
86 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 07:21:40.09 ID:K6aOJjUd
推薦は着実に弾かれはじめている
率がいいのは一般入試をより採っている
推薦批判する人って頭おかしいで異論ないよね?
88 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 07:29:23.66 ID:K6aOJjUd
推薦組みからも採っているが優秀な人間だけ
推薦批判する人って頭おかしいで異論ないよね?
92 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 09:21:51.64 ID:K6aOJjUd
普通に考えて推薦って偏差値40程度の高校からでも早慶ですら普通に入っている
そういう一般入試の洗礼も受けていないような連中採用したら色々と問題になるよね

企業も防衛を始めたってこと
推薦批判する人って頭おかしいで異論ないよね?
104 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 17:11:08.16 ID:K6aOJjUd
問題は低レベルな高校からの推薦に大量のゴミが存在する
下位国立大学はガチで日大より簡単だけど異論ある?
86 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 19:08:12.90 ID:K6aOJjUd
地方駅弁行くのは単純に金がないだけで、余裕があれば日大行く
お前ら何でそんなに都心の大学行きたいの?
114 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 19:09:43.95 ID:K6aOJjUd
地底だと理系は資金がものを言うので地方でも行くべきだが、
文系だと全く行くメリットないよな
お前ら何でそんなに都心の大学行きたいの?
117 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 19:36:24.03 ID:K6aOJjUd
東京以外は全て田舎
そこそこ都会でそれなりの難易度の地元国立がある熊本がうらやましい
9 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 19:44:40.13 ID:K6aOJjUd
>>8
地方は崩壊しつつあるなw
難関大卒でもニッコマ卒でも就職したら一緒の会社
24 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 19:49:01.36 ID:K6aOJjUd
>>5
社風による
実績が物言う普通の企業行けばいい
難関大卒でもニッコマ卒でも就職したら一緒の会社
25 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 19:56:53.50 ID:K6aOJjUd
>>17
>>21

就職考えると、日大上位学部行って人脈作りまくってそこそこの大規模の企業に就職するのが最強じゃない?
でも、金融は別として、日大上位はインフラも何気に強いんだよな
お前ら何でそんなに都心の大学行きたいの?
124 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 19:57:52.95 ID:K6aOJjUd
日大にコンプ感じているようでは地方国立もしょうもないですな
お前ら何でそんなに都心の大学行きたいの?
127 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 20:20:33.44 ID:K6aOJjUd
日大でも法理工医歯獣医藝術なら選択肢に入れてもいいんじゃない
ワタクが買ってるハム多浪がマウスボール転がしててワロタwww
5 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 20:33:43.68 ID:K6aOJjUd
>>1
ワタクが飼っている公立大学多浪生が地方国立を転がしていた?
難関大卒でもニッコマ卒でも就職したら一緒の会社
28 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 21:10:54.86 ID:K6aOJjUd
>>27
日大上位文系の就職の強さ知らんね
東京の大学を関西の大学に例えると?
47 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 21:11:43.61 ID:K6aOJjUd
>>46

>>42


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。