トップページ > 大学受験サロン > 2018年05月01日 > /gQ2n6KV

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000010100000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
文系も入試は英数理にすべきだけど異論ある?
なんか高学歴低学歴とか言ってるけどさ
お前ら関関立を叩くとき必ず河合塾の偏差値だすけど…

書き込みレス一覧

文系も入試は英数理にすべきだけど異論ある?
102 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 10:09:34.13 ID:/gQ2n6KV
理系も社会にでて使う方が極少数では?
なんか高学歴低学歴とか言ってるけどさ
22 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 12:03:44.12 ID:/gQ2n6KV
>>15
お前のが無能だろ解雇出来るったって無能雇ったら解雇まで金払わないといけないの位言わずともわかるだろ
なんか高学歴低学歴とか言ってるけどさ
23 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 12:04:53.23 ID:/gQ2n6KV
高学歴は基本的には入試という処理能力が大学に保証されてると言えて低学歴は保証が薄い
なんか高学歴低学歴とか言ってるけどさ
30 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 12:16:56.67 ID:/gQ2n6KV
>>28
自分で学歴必要あるって認めてるじゃん加えて高学歴=処理能力の保証があるだけで仕事出来るとは言ってないし楽にやめさせられるようになったとしても学歴が価値を失うのはあり得ない
お前ら関関立を叩くとき必ず河合塾の偏差値だすけど…
64 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 12:34:13.92 ID:/gQ2n6KV
ニッコマーチとかのたまうニッコマンにこのスレ教えたい
なんか高学歴低学歴とか言ってるけどさ
45 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 12:35:37.50 ID:/gQ2n6KV
>>42
だって君の話が論理的で無い話だものww本気でいってるなら聞きたいんだけど首にしやすい=学歴無価値化を論理的に説明して
なんか高学歴低学歴とか言ってるけどさ
47 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 12:38:54.63 ID:/gQ2n6KV
>>46
反論できなくて個人攻撃に入るのは如何なものか
なんか高学歴低学歴とか言ってるけどさ
50 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 12:43:48.77 ID:/gQ2n6KV
>>48
社会に関してはそうだけど国語と英語は暗記じゃどうしようもなくない?あと友人曰く数学は数式を暗記すれば解けるから暗記科目って言われたんだけどその辺どうなの?
なんか高学歴低学歴とか言ってるけどさ
53 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 12:46:30.52 ID:/gQ2n6KV
>>49
解雇になるような奴なら無能だろあと自分で未来の事は分からないから学歴で選んでるって言ってるついでに学歴無価値化の論拠を聞きたいんだけど?
なんか高学歴低学歴とか言ってるけどさ
58 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 12:51:39.80 ID:/gQ2n6KV
>>54
文系だから数学2bで止まってるからその辺わかんなくてなすまんなあと解き方覚えるのは当たり前で俺がイメージする暗記科目は日本史なら事件名を覚える等の答えをそのまま覚えるイメージだから人の意見を聞きたかったんだ
なんか高学歴低学歴とか言ってるけどさ
60 :名無しなのに合格[sage]:2018/05/01(火) 12:53:43.23 ID:/gQ2n6KV
>>55
価値が変わるの所が飛躍してないか?
解雇出来るようになったって地雷の率が変わらないでしょ変わると主張するなら論文なりモデルケースなりもっと論理的に書くなりの論拠プリーズ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。