トップページ > 大学受験サロン > 2018年04月27日 > WEvUIymH

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001301200000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
同志社は法政レベルなのか?
明治学院蹴って日大にしたら「おまえがここまでバカだとは・・・」と言われたwwwwwwwwwwww
広大や立命館 青山の偏差値が52.5とか笑われてるけど
ワイ関大生、バカにされて発狂しそう
関関立偏差値低すぎて草
成成明学の蔑称考えたでwwwwwww
関大、関学下位学部のコスパwwwwwww
ひろゆきが中央文卒という事実wwwwww
受験生の親って関関同立みたいな私大行くよりは遠隔地になってでも国立大行ったほうが嬉しいものなの?
國學院大学の印象あげて

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

同志社は法政レベルなのか?
93 :名無しなのに合格[]:2018/04/27(金) 11:04:48.68 ID:WEvUIymH
関関同立は同志社が法政レベルで

関関立はニッコマレベルだな


偏差値55なら成城明学〜日大の上位学部程度だな。

関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス

まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い

ぼったくり大学だから受ける価値ないよ

関学さん三教科個別が52.5〜55
完全に成成明学以下、涙拭けwwww

個別方式の平均値が52.5〜55
国際67.5は全学部1科目だよwwwww

ちな関学の下限は47.5、摂南追桃レベルww
明治学院蹴って日大にしたら「おまえがここまでバカだとは・・・」と言われたwwwwwwwwwwww
961 :名無しなのに合格[]:2018/04/27(金) 11:05:05.37 ID:WEvUIymH
関関同立は同志社が法政レベルで

関関立はニッコマレベルだな


偏差値55なら成城明学〜日大の上位学部程度だな。

関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス

まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い

ぼったくり大学だから受ける価値ないよ

関学さん三教科個別が52.5〜55
完全に成成明学以下、涙拭けwwww

個別方式の平均値が52.5〜55
国際67.5は全学部1科目だよwwwww

ちな関学の下限は47.5、摂南追桃レベルww
広大や立命館 青山の偏差値が52.5とか笑われてるけど
2 :名無しなのに合格[]:2018/04/27(金) 11:06:11.35 ID:WEvUIymH
関関同立は同志社が法政レベルで

関関立はニッコマレベルだな


偏差値55なら成城明学〜日大の上位学部程度だな。

関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス

まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い

ぼったくり大学だから受ける価値ないよ

関学さん三教科個別が52.5〜55
完全に成成明学以下、涙拭けwwww

個別方式の平均値が52.5〜55
国際67.5は全学部1科目だよwwwww

ちな関学の下限は47.5、摂南追桃レベルww
ワイ関大生、バカにされて発狂しそう
94 :名無しなのに合格[]:2018/04/27(金) 11:06:45.63 ID:WEvUIymH
関関同立は同志社が法政レベルで

関関立はニッコマレベルだな


偏差値55なら成城明学〜日大の上位学部程度だな。

関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス

まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い

ぼったくり大学だから受ける価値ないよ

関学さん三教科個別が52.5〜55
完全に成成明学以下、涙拭けwwww

個別方式の平均値が52.5〜55
国際67.5は全学部1科目だよwwwww

ちな関学の下限は47.5、摂南追桃レベルww
関関立偏差値低すぎて草
63 :名無しなのに合格[]:2018/04/27(金) 11:09:55.65 ID:WEvUIymH
関関同立は同志社が法政レベルで

関関立はニッコマレベルだな


偏差値55なら成城明学〜日大の上位学部程度だな。

関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス

まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い

ぼったくり大学だから受ける価値ないよ

関学さん三教科個別が52.5〜55
完全に成成明学以下、涙拭けwwww

個別方式の平均値が52.5〜55
国際67.5は全学部1科目だよwwwww

ちな関学の下限は47.5、摂南追桃レベルww
成成明学の蔑称考えたでwwwwwww
12 :名無しなのに合格[]:2018/04/27(金) 11:10:27.47 ID:WEvUIymH
関関同立は同志社が法政レベルで

関関立はニッコマレベルだな


偏差値55なら成城明学〜日大の上位学部程度だな。

関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス

まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い

ぼったくり大学だから受ける価値ないよ

関学さん三教科個別が52.5〜55

完全に成成明学以下、涙拭けwwww

個別方式の平均値が52.5〜55
国際67.5は全学部1科目だよwwwww

ちな関学の下限は47.5、摂南追桃レベルww
関関立偏差値低すぎて草
64 :名無しなのに合格[]:2018/04/27(金) 11:11:48.69 ID:WEvUIymH
河合塾偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/

関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5
法|政治 全学日程 55.0
法|政治 学部個別日程 52.5
法|政治 独自方式日程 52.5
関西学院大経済学部
経済 全学日程 55.0
経済 学部個別日程 55.0
経済 独自方式日程 55.0
関西大学法学部
法|法学政治 学部個別3教科 55.0
法|法学政治 全学部3教科 55.0
関西大学経済学部
経済|経済 学部個別3教科 55.0
経済|経済 全学部2教科 55.0
経済|経済 全学部3教科 55.0
立命館大学法学部
法|法 併用3教科型 52.5
法|法 全学統一文系 57.5
法|法 学部個別配点 55.0
立命館大学経済学部
経済|経済 全学統一文系 55.0
経済|経済 学部個別配点 55.0
経済|国際 全学統一文系 55.0


河合塾の偏差値 日大と完全に被っているな

河合塾の一般入試偏差値を比較してこい
日大=関西学院大学、リッツだぞ

おまけにリッツは目も当てられないゴミ学部もたくさん抱えているからな
西日本の私文、壊滅!w
関大、関学下位学部のコスパwwwwwww
13 :名無しなのに合格[]:2018/04/27(金) 11:12:51.50 ID:WEvUIymH
河合塾偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/

関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5
法|政治 全学日程 55.0
法|政治 学部個別日程 52.5
法|政治 独自方式日程 52.5
関西学院大経済学部
経済 全学日程 55.0
経済 学部個別日程 55.0
経済 独自方式日程 55.0
関西大学法学部
法|法学政治 学部個別3教科 55.0
法|法学政治 全学部3教科 55.0
関西大学経済学部
経済|経済 学部個別3教科 55.0
経済|経済 全学部2教科 55.0
経済|経済 全学部3教科 55.0
立命館大学法学部
法|法 併用3教科型 52.5
法|法 全学統一文系 57.5
法|法 学部個別配点 55.0
立命館大学経済学部
経済|経済 全学統一文系 55.0
経済|経済 学部個別配点 55.0
経済|国際 全学統一文系 55.0


河合塾の偏差値 日大と完全に被っているな
河合塾の一般入試偏差値を比較してこい
日大=関西学院大、リッツ、関大だぞ
おまけにリッツは目も当てられないゴミ学部もたくさん抱えているからな
西日本の私文、壊滅!w
カタカナ学部ならまだしも社会科学系中核学部で55.0なんてもはや難関大学に非ず
偏差値55.0は東京では完全に明治学院や成城など中堅大学レベル
関関立偏差値低すぎて草
65 :名無しなのに合格[]:2018/04/27(金) 11:15:02.25 ID:WEvUIymH
河合塾偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/

関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5
法|政治 全学日程 55.0
法|政治 学部個別日程 52.5
法|政治 独自方式日程 52.5
関西学院大経済学部
経済 全学日程 55.0
経済 学部個別日程 55.0
経済 独自方式日程 55.0
関西大学法学部
法|法学政治 学部個別3教科 55.0
法|法学政治 全学部3教科 55.0
関西大学経済学部
経済|経済 学部個別3教科 55.0
経済|経済 全学部2教科 55.0
経済|経済 全学部3教科 55.0
立命館大学法学部
法|法 併用3教科型 52.5
法|法 全学統一文系 57.5
法|法 学部個別配点 55.0
立命館大学経済学部
経済|経済 全学統一文系 55.0
経済|経済 学部個別配点 55.0
経済|国際 全学統一文系 55.0


河合塾の偏差値 日大と完全に被っているな
河合塾の一般入試偏差値を比較してこい
日大=関西学院大、リッツ、関大だぞ
おまけにリッツは目も当てられないゴミ学部もたくさん抱えているからな
西日本の私文、壊滅!w
カタカナ学部ならまだしも社会科学系中核学部で55.0なんてもはや難関大学に非ず
偏差値55.0は東京では完全に明治学院や成城など中堅大学レベル
広大や立命館 青山の偏差値が52.5とか笑われてるけど
4 :名無しなのに合格[]:2018/04/27(金) 11:17:00.07 ID:WEvUIymH
河合塾偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/

関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5
法|政治 全学日程 55.0
法|政治 学部個別日程 52.5
法|政治 独自方式日程 52.5
関西学院大経済学部
経済 全学日程 55.0
経済 学部個別日程 55.0
経済 独自方式日程 55.0
関西大学法学部
法|法学政治 学部個別3教科 55.0
法|法学政治 全学部3教科 55.0
関西大学経済学部
経済|経済 学部個別3教科 55.0
経済|経済 全学部2教科 55.0
経済|経済 全学部3教科 55.0
立命館大学法学部
法|法 併用3教科型 52.5
法|法 全学統一文系 57.5
法|法 学部個別配点 55.0
立命館大学経済学部
経済|経済 全学統一文系 55.0
経済|経済 学部個別配点 55.0
経済|国際 全学統一文系 55.0


河合塾の偏差値 日大と完全に被っているな
河合塾の一般入試偏差値を比較してこい
日大=関西学院大、リッツ、関大だぞ
おまけにリッツは目も当てられないゴミ学部もたくさん抱えているからな
西日本の私文、壊滅!w
カタカナ学部ならまだしも社会科学系中核学部で55.0なんてもはや難関大学に非ず
偏差値55.0は東京では完全に明治学院や成城など中堅大学レベル
ひろゆきが中央文卒という事実wwwwww
24 :名無しなのに合格[]:2018/04/27(金) 11:29:33.14 ID:WEvUIymH
河合塾偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/

関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5
法|政治 全学日程 55.0
法|政治 学部個別日程 52.5
法|政治 独自方式日程 52.5
関西学院大経済学部
経済 全学日程 55.0
経済 学部個別日程 55.0
経済 独自方式日程 55.0
関西大学法学部
法|法学政治 学部個別3教科 55.0
法|法学政治 全学部3教科 55.0
関西大学経済学部
経済|経済 学部個別3教科 55.0
経済|経済 全学部2教科 55.0
経済|経済 全学部3教科 55.0
立命館大学法学部
法|法 併用3教科型 52.5
法|法 全学統一文系 57.5
法|法 学部個別配点 55.0
立命館大学経済学部
経済|経済 全学統一文系 55.0
経済|経済 学部個別配点 55.0
経済|国際 全学統一文系 55.0


河合塾の偏差値 日大と完全に被っているな
河合塾の一般入試偏差値を比較してこい
日大=関西学院大、リッツ、関大だぞ
おまけにリッツは目も当てられないゴミ学部もたくさん抱えているからな
西日本の私文、壊滅!w
カタカナ学部ならまだしも社会科学系中核学部で55.0なんてもはや難関大学に非ず
偏差値55.0は東京では完全に明治学院や成城など中堅大学レベル
受験生の親って関関同立みたいな私大行くよりは遠隔地になってでも国立大行ったほうが嬉しいものなの?
18 :名無しなのに合格[]:2018/04/27(金) 11:33:49.94 ID:WEvUIymH
河合塾偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/

関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5
法|政治 全学日程 55.0
法|政治 学部個別日程 52.5
法|政治 独自方式日程 52.5
関西学院大経済学部
経済 全学日程 55.0
経済 学部個別日程 55.0
経済 独自方式日程 55.0
関西大学法学部
法|法学政治 学部個別3教科 55.0
法|法学政治 全学部3教科 55.0
関西大学経済学部
経済|経済 学部個別3教科 55.0
経済|経済 全学部2教科 55.0
経済|経済 全学部3教科 55.0
立命館大学法学部
法|法 併用3教科型 52.5
法|法 全学統一文系 57.5
法|法 学部個別配点 55.0
立命館大学経済学部
経済|経済 全学統一文系 55.0
経済|経済 学部個別配点 55.0
経済|国際 全学統一文系 55.0


河合塾の偏差値 日大と完全に被っているな
河合塾の一般入試偏差値を比較してこい
日大=関西学院大、リッツ、関大だぞ
おまけにリッツは目も当てられないゴミ学部もたくさん抱えているからな
西日本の私文、壊滅!w
カタカナ学部ならまだしも社会科学系中核学部で55.0なんてもはや難関大学に非ず
偏差値55.0は東京では完全に明治学院や成城など中堅大学レベル
國學院大学の印象あげて
50 :名無しなのに合格[]:2018/04/27(金) 11:49:01.10 ID:WEvUIymH
偏差値28のオークダーキ明治学院
関関立偏差値低すぎて草
71 :名無しなのに合格[]:2018/04/27(金) 13:43:26.78 ID:WEvUIymH
河合塾偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/

関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5
法|政治 全学日程 55.0
法|政治 学部個別日程 52.5
法|政治 独自方式日程 52.5
関西学院大経済学部
経済 全学日程 55.0
経済 学部個別日程 55.0
経済 独自方式日程 55.0
関西大学法学部
法|法学政治 学部個別3教科 55.0
法|法学政治 全学部3教科 55.0
関西大学経済学部
経済|経済 学部個別3教科 55.0
経済|経済 全学部2教科 55.0
経済|経済 全学部3教科 55.0
立命館大学法学部
法|法 併用3教科型 52.5
法|法 全学統一文系 57.5
法|法 学部個別配点 55.0
立命館大学経済学部
経済|経済 全学統一文系 55.0
経済|経済 学部個別配点 55.0
経済|国際 全学統一文系 55.0


河合塾の偏差値 日大と完全に被っているな
河合塾の一般入試偏差値を比較してこい
日大=関西学院大、リッツ、関大だぞ
おまけにリッツは目も当てられないゴミ学部もたくさん抱えているからな
西日本の私文、壊滅!w
カタカナ学部ならまだしも社会科学系中核学部で55.0なんてもはや難関大学に非ず
偏差値55.0は東京では完全に明治学院や成城など中堅大学レベル
ましてや偏差値55とか結構あるし
マーチで偏差値55なんて法政国際経済学科と中央の文学部のどれかだけじゃなかったか?
遠いから調べてなかったけどこれはひどいな、成成明学と同レベルって言われても仕方ない
同志社の位置付け (国公立比較 私立比較) 
159 :名無しなのに合格[]:2018/04/27(金) 14:21:27.29 ID:WEvUIymH
河合塾偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/

関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5
法|政治 全学日程 55.0
法|政治 学部個別日程 52.5
法|政治 独自方式日程 52.5
関西学院大経済学部
経済 全学日程 55.0
経済 学部個別日程 55.0
経済 独自方式日程 55.0
関西大学法学部
法|法学政治 学部個別3教科 55.0
法|法学政治 全学部3教科 55.0
関西大学経済学部
経済|経済 学部個別3教科 55.0
経済|経済 全学部2教科 55.0
経済|経済 全学部3教科 55.0
立命館大学法学部
法|法 併用3教科型 52.5
法|法 全学統一文系 57.5
法|法 学部個別配点 55.0
立命館大学経済学部
経済|経済 全学統一文系 55.0
経済|経済 学部個別配点 55.0
経済|国際 全学統一文系 55.0


河合塾の偏差値 日大と完全に被っているな
河合塾の一般入試偏差値を比較してこい
日大=関西学院大、リッツ、関大だぞ
おまけにリッツは目も当てられないゴミ学部もたくさん抱えているからな
西日本の私文、壊滅!w
カタカナ学部ならまだしも社会科学系中核学部で55.0なんてもはや難関大学に非ず
偏差値55.0は東京では完全に明治学院や成城など中堅大学レベル
ましてや偏差値55とか結構あるし
マーチで偏差値55なんて法政国際経済学科と中央の文学部のどれかだけじゃなかったか?
遠いから調べてなかったけどこれはひどいな、成成明学と同レベルって言われても仕方ない
関大だけど
16 :名無しなのに合格[]:2018/04/27(金) 14:21:53.28 ID:WEvUIymH
河合塾偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/

関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5
法|政治 全学日程 55.0
法|政治 学部個別日程 52.5
法|政治 独自方式日程 52.5
関西学院大経済学部
経済 全学日程 55.0
経済 学部個別日程 55.0
経済 独自方式日程 55.0
関西大学法学部
法|法学政治 学部個別3教科 55.0
法|法学政治 全学部3教科 55.0
関西大学経済学部
経済|経済 学部個別3教科 55.0
経済|経済 全学部2教科 55.0
経済|経済 全学部3教科 55.0
立命館大学法学部
法|法 併用3教科型 52.5
法|法 全学統一文系 57.5
法|法 学部個別配点 55.0
立命館大学経済学部
経済|経済 全学統一文系 55.0
経済|経済 学部個別配点 55.0
経済|国際 全学統一文系 55.0


河合塾の偏差値 日大と完全に被っているな
河合塾の一般入試偏差値を比較してこい
日大=関西学院大、リッツ、関大だぞ
おまけにリッツは目も当てられないゴミ学部もたくさん抱えているからな
西日本の私文、壊滅!w
カタカナ学部ならまだしも社会科学系中核学部で55.0なんてもはや難関大学に非ず
偏差値55.0は東京では完全に明治学院や成城など中堅大学レベル
ましてや偏差値55とか結構あるし
マーチで偏差値55なんて法政国際経済学科と中央の文学部のどれかだけじゃなかったか?
遠いから調べてなかったけどこれはひどいな、成成明学と同レベルって言われても仕方ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。