トップページ > 大学受験サロン > 2018年04月22日 > afDzalIa

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000006450015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
センター現役750→浪人860になったけど質問ある?

書き込みレス一覧

センター現役750→浪人860になったけど質問ある?
1 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/22(日) 19:47:55.45 ID:afDzalIa
前も立てた
センター現役750→浪人860になったけど質問ある?
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/22(日) 19:49:38.31 ID:afDzalIa
https://i.imgur.com/hA1Kps4.jpg
特定避けたいから理系だけ
文系科目は全部9割ちょいだと思ってね
センター現役750→浪人860になったけど質問ある?
5 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/22(日) 19:50:54.47 ID:afDzalIa
>>2
理系や
センター現役750→浪人860になったけど質問ある?
7 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/22(日) 19:52:20.76 ID:afDzalIa
>>4
本人次第だと思う
一年間を上手く使えば現役よりも遥かに上がる
センター現役750→浪人860になったけど質問ある?
8 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/22(日) 19:53:03.88 ID:afDzalIa
>>6
国医とだけ
センター現役750→浪人860になったけど質問ある?
11 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/22(日) 19:59:28.23 ID:afDzalIa
>>9
一対一 
名門の森
標準問題精工とかかな?
センター現役750→浪人860になったけど質問ある?
13 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/22(日) 20:02:36.56 ID:afDzalIa
>>10
もっとチキってるよ笑
センター現役750→浪人860になったけど質問ある?
15 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/22(日) 20:10:58.50 ID:afDzalIa
>>14
そうそう
でも、重門でいいと思うよ
現役かな?浪人かな?
センター現役750→浪人860になったけど質問ある?
21 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/22(日) 20:15:24.76 ID:afDzalIa
>>17
そうそう
覚えててくれたのか
センター現役750→浪人860になったけど質問ある?
22 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/22(日) 20:16:40.56 ID:afDzalIa
>>19
ありがとうありがとう
センター現役750→浪人860になったけど質問ある?
29 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/22(日) 21:01:03.49 ID:afDzalIa
>>25
一応満点を狙う方向で説明するね
先ず、11月までは一切センター数学の対策をしない。センターの過去問では根本的な数学力は一切つかないと思ってくれ
何をするのかって言えば単純で、傍用問題集(チャートでもフォーカスゴールドでも一対一でもなんでもいいと思う)を時間を置いて2週以上すること。
チャートやフォーカスは量が多すぎるから一対一がおすすめ。用は基礎力を完璧にしろってこと。一問一問大切にしてじっくり考えてね
12月の頭のマーク模試で80〜90くらいが取れているとする。解説読んだらすぐに理解できる状態が理想。ここからようやくセンター対策を始める
使うのはセンター過去問や実践問題集。先ず時間を測ってとく。
そして、とき終わった後にするのが「最適化」。
間違えた問題も当然として、正解した問題も「ここ頭の中がゴチャゴチャになったな」って所をを見つけては「最適化」、つまり図とかを使って迷いなく一瞬で解ける状態に持っていく。
俺の中の具体例としては、俺はいつも外分の座標を求めるとき「ん?」ってなってた。だから、図を使って瞬時に処理できるようにパターン化した。(下図は上手くかけなかった。ごめんね)。
要するに、自分にとって最もやりやすい処理パターンをどんどん作っていけばいい。
こうして最適化が進んで行けば、パソコンで例えるなら脳のメモリーがmaxに行かない状態でとき進められるようになる。
脳にゆとりが持てればミスが減り、解くスピードも上がって時間が余るようになる。そうすれば、飛ばした問題や不安な問題に戻ってとき直せる。戻って来た時は脳の整理がかかってるから案外すぐに解法を思いついたりする。
満点を狙うなら、時間が余ることは"絶対"に必要だと思う

センター現役750→浪人860になったけど質問ある?
30 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/22(日) 21:01:44.10 ID:afDzalIa
長文ごめん。ちょっと疲れた
センター現役750→浪人860になったけど質問ある?
31 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/22(日) 21:09:04.95 ID:afDzalIa
>>26
センターは自己ベスト
でも、本番よりむずめの模試で840ぐらいとってたから別におかしくはないと勝手に思ってる
センター現役750→浪人860になったけど質問ある?
35 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/22(日) 21:21:25.06 ID:afDzalIa
>>32
どのレベルの大学を目指しているのか分からないからなんとも言えないけど、高い所を目指すなら演習台レベルまでは解けるようにしておきたくて、それ以上は必要ないと思う。(やさ理?やらんでいいやらんでいい)
基本は全部2週だけど、これやると膨大な時間が食われるから緩急をつけてもいいと思う。
俺は確かベクトルと数列は例題演習だい共に二週ずつしたけど、数1の1次関数とかは例題だけしかしてない。
大学に関しては特定が怖いから言わないでおく。ごめんね
センター現役750→浪人860になったけど質問ある?
37 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/22(日) 21:30:14.16 ID:afDzalIa
>>33
二次力はあるけどセンター力がないと解釈していいのかな?
数学に関してはセンターと二次って性質がかなり違うから、ある程度センター対策はしないといけない
解法が思いつかない?それともミスや頭がゴチャゴチャになって先にすすめなくなる?
解法が思いつかなくて、解説よんでもいまいち理解できないなら基礎力が欠けていると思う。
ミスが多いならセンター数学になれてないだけだと思う。俺が上に書いたことを実践してくれ
理解に関しては二次がセンターをほぼ完全に内包してるから、基礎力が欠けてるんだと思う。理解できている分野とそうでない分野が入り交じっているのかも。一年かけて一つ問題集を完成させてごらん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。