トップページ > 大学受験サロン > 2018年04月02日 > E/8BB7hh

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000036001000444537340



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
建築学科の序列を知りたいんだが
世のF欄大学を差し置いて早慶マーチ駅弁を叩く理由
私立理系諸君、私文はマジで猿の集まりだから覚悟しとけよ
横国の俺が他大学の印象を書き込むスレ
この板は勉強に才能が関係ないと思ってるやつ多すぎるよな
イケメンのくせに彼女いたことなくて童貞のやつって何者よ?
同志社だけど横国見下してる
医医「医学科です」医非医「医学部です」
ビリギャルで感動する受サロ民0人説
新一年生俺、早速ぼっちへ…

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

建築学科の序列を知りたいんだが
93 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 09:25:55.96 ID:E/8BB7hh
>>65
偏差値はさておき、日大「理工」建築が伝統実績ともに良いの知ってる。
いくらMARCHでも明治理工は比較にならないほど下。

ここんとこ受験板で明治理工関係者に絡まれがちな、芝浦工大工学部(ただし建築ではない)卒の意見でした〜。
芝浦工大建築もけっして悪くはないですよ。
ただ、機電系(特に機械)のほうが優位です。
建築学科の序列を知りたいんだが
94 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 09:31:41.59 ID:E/8BB7hh
>>52
意匠 と 構造 どっちが強いか
公務員になるんだったら、構造に強い方がいいのでは?
構造で食べていけないってことはないはず。
世のF欄大学を差し置いて早慶マーチ駅弁を叩く理由
8 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 09:43:38.02 ID:E/8BB7hh
マーチというかMAH工学系に叩かれまくっている東京4理工大
Rはそもそも工学系がないから叩いてこない。
Cからは地の利に自信があるからか叩かれていない
ほっといてくれ と言いたい
私立理系諸君、私文はマジで猿の集まりだから覚悟しとけよ
15 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/02(月) 10:19:38.63 ID:E/8BB7hh
>>14
もしやそれは、二次に数学を課さない経済学部かw
横国の俺が他大学の印象を書き込むスレ
93 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 10:27:20.17 ID:E/8BB7hh
>>1
千葉大には横国にはない薬学部がありますね。
理工系は対等。ただし工学系で得意ジャンルが全然違うのが面白いところ。
経済経営は横国の完全勝利でいいと思います。

あと北大水産は入り口こそアレですが、出口はしっかりしてます。
学部に少ない横国ごときが喧嘩売っちゃいけません。
この板は勉強に才能が関係ないと思ってるやつ多すぎるよな
91 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 10:35:01.45 ID:E/8BB7hh
努力することを厭わないのも才能のうち。
ただし、努力する方向を間違えないことが大事。
自分の勉強での短所や苦手から逃げる奴はチキン。
ただ、向き不向きはあるから、諦め時を見極めるのも才能のうち
この板は勉強に才能が関係ないと思ってるやつ多すぎるよな
93 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 10:40:00.96 ID:E/8BB7hh
ところで、「東大生の高校時代のノートはきれい」というような
主旨の本が昔出たことあるらしいんだけど、それってホントだろうか。
東大の理類に進んだ高校の同期生達のノートって、
「書いた人にしかわからないんじゃないのコレ!」って思ったんだけど。
私立理系諸君、私文はマジで猿の集まりだから覚悟しとけよ
17 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 10:53:23.90 ID:E/8BB7hh
>>16
講義中にイングレス(青と緑の陣取りゲーム)もアリ。
自分が通う大学のどこかをポータルにするとかアリ。
イケメンのくせに彼女いたことなくて童貞のやつって何者よ?
74 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 10:56:25.25 ID:E/8BB7hh
蓼食う虫も好き好き。
イケメン も 可愛い も、「好みの異性の顔立ち」というのは個々人により少しずつ違う。
私立理系諸君、私文はマジで猿の集まりだから覚悟しとけよ
28 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/02(月) 13:42:58.79 ID:E/8BB7hh
理系に進む女子がいないと思い込んでるのはなんだろ。
体力があって頭のいい女子は医学科に進む。
両親が理工系なら、娘も数学理科得意で理工系進む。
同志社だけど横国見下してる
39 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/02(月) 17:24:00.64 ID:E/8BB7hh
>>36は迂闊。
大阪市立大学のつもりで書いたんだろうけど横浜市立大学もある。しかも横浜の方は医学部があるんだわ。
建築学科の序列を知りたいんだが
118 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/02(月) 17:34:13.32 ID:E/8BB7hh
まあ明治建築は布団でも被って泣いてろってことです。

あとこのスレの住民は東京藝大 を 芸大 と書くのがどれだけ失礼かわかってない人多い!
医医「医学科です」医非医「医学部です」
6 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 17:40:09.31 ID:E/8BB7hh
医師以外にも理学療法士とか看護師とか臨床検査技師も医学部にいれちゃってる大学って多いのかなあ。
ビリギャルで感動する受サロ民0人説
25 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/02(月) 17:45:35.73 ID:E/8BB7hh
あれ?ビリギャルって中受してたよね。
中高一貫には入ってたよね
新一年生俺、早速ぼっちへ…
56 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/02(月) 18:13:51.99 ID:E/8BB7hh
>>49
地方国立だと、県内や近隣圏の現役さんが地帝には入れなかったコンプ抱えて、
それでも同じ高校の仲間とつるんでそうだからなあ。
ピカピカの上智一年生だけど質問ある?
43 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/02(月) 18:37:35.99 ID:E/8BB7hh
でも、自宅から通学してるんだよね。
高校の友達で遠くの大学へ行ってないのとは交友関係続くだろうし、
講義が始まったら、席の近い人たちと「友達」とまではいかなくても、
雑談仲間くらいできるよ。

うん、君のようなタイプはキャンパス広い北大にいかなくて正解だわ。
上智のようなこじんまりした私大が向いてる。
ピカピカの上智一年生だけど質問ある?
46 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/02(月) 18:40:34.93 ID:E/8BB7hh
>>1は、男子じゃないの?
東京近辺住まいの女子で、陽キャでもないのに後期北大受験なんかしないでしょう。
センター82パーで推薦で医学科受かったけど
9 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/02(月) 18:52:03.96 ID:E/8BB7hh
国公立の医学科の推薦地域枠をバカにしたらダメだよ。
その大学が管轄する医療過疎地域のために働いてもらうんだから。
会話がうまく通じない頑固な爺婆患者にも根気強く付き合っていくんだから。
何か一つの科だけ詳しくても実際の診療では通用しないんだから。
新入生俺「奨学金借りてる?」知り合い「借りてるけど今度の説明会一緒に行く?」俺「あっもういいよ」
4 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/02(月) 19:01:01.72 ID:E/8BB7hh
なんか性格悪い>>1
そいつは卒業後自力で奨学金返還する強い意志もって大学に入ったんだろう。
まあ、育ったご家庭の経済感覚が近い方が、友達づきあいが長続きするのは
ほんとだけどね。
医医「医学科です」医非医「医学部です」
9 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 19:32:44.25 ID:E/8BB7hh
>>8
「単に入試が一番難しいから受けただけで、進振では数学科に進みます」とか?
地底文系の就職が良くない理由
29 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 19:43:04.93 ID:E/8BB7hh
親が「格」に関して、 公務員>>>民間企業 という考えだから子どもにそれがうつる。
公務員は住民の皆様にご奉仕する職業 という意識がないんだよ。
地底文系の就職が良くない理由
31 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 19:55:59.71 ID:E/8BB7hh
>>27
ただね。
トヨタなんて企業は、交通事故における自動車の加害者の罪を軽くしようと政治献金し続けてるし、
電通はアレだしで、誇れる企業でもなんでもないんだよ。
商社は海外で頑張ってくれてるけどね。子どもの学校がらみでは苦労が多いそうだし。
明治と青学だったらどっち行く?
973 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 20:06:36.32 ID:E/8BB7hh
>>965
というか、真面目な生徒が多い高校だと、それなりに中央大へ進学するんだな。
多分親世代の考え方も反映されてるんだろうけど。
明治といえば脳筋大学、青学はアホ学。
ピカピカの上智一年生だけど質問ある?
64 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 20:12:59.15 ID:E/8BB7hh
>>53
英米語を日常会話で使うところから入学すればそれ普通だろう。
もうおばさんどころかおばあさん年齢だけど、
アイドルの南沙織(日本返還前の沖縄)とかアグネス・チャン(香港出身)とか
早見優(ハワイ州出身)とか上智。
ピカピカの上智一年生だけど質問ある?
66 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 20:17:05.72 ID:E/8BB7hh
>>63
透けてない。
白い紙に地模様がついててその上に手書きのアルファベット。
上には大学名。

それと今は2ch ではなく5ch
慶應の入学式に行ったぼくの感想
12 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 20:25:38.41 ID:E/8BB7hh
やっぱり、チア ってそういう目で見られるのか。

クラシックバレエ教室の後輩に、脚が太くなるし、男子学生から変な目で見られるから
チアだけはやめておきなよ と言ったのは正解だった。
慶應の入学式に行ったぼくの感想
26 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 20:35:57.12 ID:E/8BB7hh
>>14
は? バレエ教室の生徒を結婚出産後も続けてる女性。
ちな、出身大学はアンチに叩かれまくってる某工大。
建築学科の序列を知りたいんだが
146 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 21:22:04.62 ID:E/8BB7hh
>>132
ポン女家政の住居ね。
インテリア方面で頑張ってる。
トンポン女子大で、ポンの方が昨今、上に来てるのは
管理栄養士養成 と この住居のせいらしい。
慶應の入学式に行ったぼくの感想
54 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 21:29:39.00 ID:E/8BB7hh
>>49
きみ、女性の閉経って何歳くらいか知らないでしょうw

それともきみのお母さんが閉経早かったのかな。
だったらお母さんにホルモン補充療法受けるよう言ってあげて。
慶應の入学式に行ったぼくの感想
57 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 21:36:18.60 ID:E/8BB7hh
バレエ教室の後輩が、慶應文に数人入ったのでスレ見に来ただけなんだけど。
慶應って外部は下品なんだね。

ま、いいや、明日の番のレッスンでその子たちに会うから直接聞こうっと。
慶應の入学式に行ったぼくの感想
63 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 22:03:58.43 ID:E/8BB7hh
>>62
いきなり「閉経おばさん」っていう失礼な>>49がいたものでね。
うん、子宮癌で子宮を取ってしまった場合、表面的には閉経だよね。
だけど卵巣が残っているなら血液検査でホルモン値をちゃんと見られるから
閉経ではないんだよね。
慶應の入学式に行ったぼくの感想
64 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 22:06:12.38 ID:E/8BB7hh
まあ、29だと、大学新入生と10歳違うからおばさん扱いされてもしょうがないか(苦笑)
建築学科の序列を知りたいんだが
170 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 22:32:29.13 ID:E/8BB7hh
理科大の建築は公務員になる人向きで、
いずれ独立して自分の事務所を持つ!という人は
日大「理工」建築でしょう。
建築学科の序列を知りたいんだが
172 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/02(月) 22:38:02.28 ID:E/8BB7hh
とにかく明治建築は布団被って泣いてろってことですw
建築学科の序列を知りたいんだが
175 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 22:40:20.74 ID:E/8BB7hh
明治大学はよく「第二早稲田大学」と言われるけど、理工の建築に関しては第二のレベル未満
建築学科の序列を知りたいんだが
178 :名無しなのに合格[sage]:2018/04/02(月) 22:46:17.30 ID:E/8BB7hh
>>176
建築業界のイロハを知らない高校生が、早稲田は無理だけどマーチならって行くのでは?
身内や知人に大人で建築業界のこと聞ける人がいないんだと思う。
慶應の入学式に行ったぼくの感想
72 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 22:57:45.17 ID:E/8BB7hh
>>65
そりゃあ、某工業大学出てメカニック系会社に就職して結婚して子ども産んでたら
独身の29歳女性とは違いますよ。
週1のクラシックバレエが唯一の息抜き。
慶應の入学式に行ったぼくの感想
77 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 23:06:04.29 ID:E/8BB7hh
>>73
慶應って下から入ると宗教だけど、早稲田って大学から入っても宗教になりそう。
建築学科の序列を知りたいんだが
190 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 23:47:31.65 ID:E/8BB7hh
>>179
日大 というと偏差値的に低くなってレベルの低いイメージを持たれるのは
地方で公立落ちた子や、スポーツ推薦でいく高校を創りすぎてしまったせいも
あると思います。
大学の建築と法科 は歴史がありますよね。

あ、ちなみに当方芝浦工大工学部の機械卒ですw
工学部の一般の人のイメージ
3 :名無しなのに合格[]:2018/04/02(月) 23:55:59.11 ID:E/8BB7hh
導入教育時は学部卒はもちろん修士修了でも工場勤務しますよ。
そのあとは設計とか(工学部の何学科かによって違いますけど)
父は工学部電気の修士修了でしたが、企業勤務を経て
今は国立研究法人で研究してます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。