トップページ > 大学受験サロン > 2018年03月29日 > boEn/MMn

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1558 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004900000036426



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
ぶっちゃけ近畿大学って関西大学抜いてるよね?
4月1日入学式なのに・・・

書き込みレス一覧

ぶっちゃけ近畿大学って関西大学抜いてるよね?
1 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 13:32:58.99 ID:boEn/MMn
異論あるやつはどうせ関西。
ぶっちゃけ近畿大学って関西大学抜いてるよね?
3 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 13:36:36.79 ID:boEn/MMn
>>2
でも、仮に今そうだとしても10年後は絶対抜いてるだろ?
ぶっちゃけ近畿大学って関西大学抜いてるよね?
8 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 13:46:31.30 ID:boEn/MMn
>>7
流石にそこまでは言わんが、関西程度なら抜いてるor数年以内には抜く
ぶっちゃけ近畿大学って関西大学抜いてるよね?
10 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 13:50:15.30 ID:boEn/MMn
近畿大学からの依頼で、大学の“くくり”の由来を調べることになった。 まずは、“関関同立”というフレーズから由来を調べてみることにした。
“関関同立”とは、「関西大学」「関西学院大学」「同志社大学」「立命館大学」という関西の難関四私大のことをさす。
(略)
 また蛍雪時代の元編集者への取材から、「“関関同立”というフレーズは、昭和40年代に大阪の夕陽丘予備校の創設者である白山桂三氏が考案し、のちに蛍雪時代でも使うようになった」という情報を手に入れた。
(略)
 では、なぜ、白山桂三は“関関同立”というフレーズを流行らせようとしたのだろうか? その疑問を窪津校長にぶつけると「これはテープ止めてもうてオフレコでないとしゃべれません」と言う。

 今まで、東京の週刊誌をはじめ、色々な所から取材があったがすべて断ってきたという。
それはますます聞きたい。私はICレコーダーを止めて聞くことにした。 フーン、なるほど…そういうことだったのか!
(略)
 窪津校長の話をまとめると以下のようになる。

「当時の関西の私立大学の評価では、京都にある同志社・立命館、兵庫にある関西学院の3大学が飛び抜けて高くて、大阪にはこれぞ、という私立大学がなかった。
言うたら大阪の優秀な高校生が京都や兵庫の大学の草刈り場になっている。夕陽丘予備校は大阪の予備校です。だから本来、大阪の大学を盛り上げるべき役割があると、白山は考えていたんです。
さらに関大のバンカラな校風も好きやった。ただ正直言うと、当時の関大はマンモス校というだけでイメージは高くなかったんです。
そこで難関四私大ということで上記3校に関西大学を入れ“関関同立”というフレーズを作れば、関大の相対的なポジションも高まるだろうと思って作ったと聞いています。
だから順番も関関同立にした。もちろん語呂のよさもありますけど、関西大学が先頭に来ることも大切だったわけです。見てください、“関関同立”は五十音順なんです。
関西学院大学の正確な読みは“くゎんせいがくいんだいがく”ですから、関西大学の方が前に来る。『五十音順に並べただけですわ』と言われたら誰からも文句つけられへん。白山も思いついた時は『うまいこと考えたな』と思たんちゃいますやろか」

関関同立の由来からも関西大学は格落ちですし。
ぶっちゃけ近畿大学って関西大学抜いてるよね?
14 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 14:03:33.65 ID:boEn/MMn
>>12
それは単に関関同立って言うブランドだからだね。
レベルだけに関して言えば、文系は関西に負けるかもしれんが、理系では勝ってるから総合的に互角。
ぶっちゃけ近畿大学って関西大学抜いてるよね?
15 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 14:07:45.61 ID:boEn/MMn
>>12しかし、近畿大学は志願者数ナンバーワンだし、学生の質はますます向上して行くだろうから、将来性は圧倒的に近畿大学だろうね。
ぶっちゃけ近畿大学って関西大学抜いてるよね?
16 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 14:08:59.00 ID:boEn/MMn
>>12
てか、現時点でも知名度っていう点では近畿の方が上だし。実際関東の学生が近畿と聞けば誰でも分かるだろうが、関西って言われても正直微妙な反応だろうな。関西住みの俺でも中学生の頃は近畿大学の存在は知っていたが、関西は知らなかったし。
ぶっちゃけ近畿大学って関西大学抜いてるよね?
17 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 14:10:19.16 ID:boEn/MMn
受サロにいる関西大学の生徒or志望者は現実見てね(^^)
ぶっちゃけ近畿大学って関西大学抜いてるよね?
21 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 14:16:47.72 ID:boEn/MMn
>>18
>>20
関大乙
別に大阪ナンバーワン私大という称号さえあればゴミでもなんでもいいよ(^^)
ぶっちゃけ近畿大学って関西大学抜いてるよね?
22 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 14:17:58.91 ID:boEn/MMn
>>18
あと俺は近畿ではないぞ?(^^)
ぶっちゃけ近畿大学って関西大学抜いてるよね?
25 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 14:23:57.31 ID:boEn/MMn
>>23
じゃあナンバー2でいいや。最低関大に勝っているという事実があればいいからね。
>>24別にそっちは興味ないよ(^^)
ぶっちゃけ近畿大学って関西大学抜いてるよね?
29 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 14:37:34.88 ID:boEn/MMn
>>26
それは関西も言えるだろ(^^)。私立という以上一定数そういう輩がいるのは仕方ない。
ぶっちゃけ近畿大学って関西大学抜いてるよね?
30 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 14:38:38.39 ID:boEn/MMn
>>27
マグロしかないじゃんって言われるかもしれないけど、関西には逆に何かあるのかな(^^)?
4月1日入学式なのに・・・
1 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 21:05:17.58 ID:boEn/MMn
今更になって進学する大学行くのやめるか否か親に相談した。
4月1日入学式なのに・・・
3 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 21:36:55.42 ID:boEn/MMn
>>2
関関立のどこか
4月1日入学式なのに・・・
4 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 21:38:05.77 ID:boEn/MMn
>>2
しかも行きたいところも関関立レベルのところ。
進学する地域が嫌。
4月1日入学式なのに・・・
6 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 22:05:00.57 ID:boEn/MMn
>>5
国公立だから親孝行になるんではないかと思う
4月1日入学式なのに・・・
11 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 22:17:05.99 ID:boEn/MMn
>>7
あんまりお金に余裕がない
4月1日入学式なのに・・・
13 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 22:17:22.00 ID:boEn/MMn
>>8
似たような感じ
4月1日入学式なのに・・・
14 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 22:18:49.63 ID:boEn/MMn
めんどくさいから言うわ。進学予定は関西大学
4月1日入学式なのに・・・
18 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 22:49:23.38 ID:boEn/MMn
>>17
法学
4月1日入学式なのに・・・
19 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 22:53:42.18 ID:boEn/MMn
質問なんだけど来年の関関立って今年より受かるの難しくなるの?
4月1日入学式なのに・・・
22 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 23:03:59.56 ID:boEn/MMn
>>21
それは来年易化なのか?
4月1日入学式なのに・・・
24 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 23:05:45.31 ID:boEn/MMn
>>23
せやで
4月1日入学式なのに・・・
26 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 23:11:04.96 ID:boEn/MMn
>>25
5s
4月1日入学式なのに・・・
30 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 23:18:29.20 ID:boEn/MMn
>>29
ごめんなさい。本当に第一志望優先しすぎて第二志望ある程度適当に選びました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。