トップページ > 大学受験サロン > 2018年03月29日 > 7gYWTIx+

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1558 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50600000032103103010255441



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
横国と早稲田で迷ってた者だけど
お前らって場合の数と確率できちんと理屈を知った上で解いてる?
たかが私立医学部に5浪してるゴミです
早稲田理工指定校がイキリ散らしててキッツ
学生証うpスレ
春から大学生になるわけだが
朝けんぴ
【駅弁】このW合格ならどっちに行く?【MARCH】
「日常生活で」一番役に立つ学部=法学部説
春から早稲田大生だけど大学生活が怖い

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

横国と早稲田で迷ってた者だけど
1 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 00:08:00.56 ID:7gYWTIx+
2週間前ぐらいにスレ立てた者です
あの後横国に合格した 物化様のおかげ
その後父と相談して、早稲田に進学することに決めた
決め手は
・やはり通学時間が長い
・早稲田の方が自分のやりたいことにあってそう
といったところ
親には感謝してもしきれない 奨学金借りるとはいえ親の負担は増えてるし
バイトは塾の個別をやることに決めて、昨日試験に合格した これでニート卒業だ
色々相談に乗ってくれてありがとう
じゃあな!
お前らって場合の数と確率できちんと理屈を知った上で解いてる?
10 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 00:30:50.83 ID:7gYWTIx+
3分考えてわからなかったら数え上げる
終わり
たかが私立医学部に5浪してるゴミです
3 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 00:31:22.85 ID:7gYWTIx+
ステーキの焼き加減
早稲田理工指定校がイキリ散らしててキッツ
17 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 00:33:56.34 ID:7gYWTIx+
>>16
教育は理1
理工は理2
早稲田理工指定校がイキリ散らしててキッツ
20 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 00:48:23.92 ID:7gYWTIx+
>>19
そゆこと
誤解招いてすまんね
学生証うpスレ
20 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 02:15:14.09 ID:7gYWTIx+
じゃあ俺が駅弁とワタクの合格証出してやるか
しょうがねぇなぁ
春から大学生になるわけだが
2 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 02:16:45.39 ID:7gYWTIx+
ワイもどっちが正解なのか気になる
横国と早稲田で迷ってた者だけど
5 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 02:23:06.07 ID:7gYWTIx+
>>4
早稲田の方が自分のやりたいことと合ってると思ってな
横国の数物EPって数学科じゃないんだよね
もちろん横国もすごくいい学校だと思うよ、家から近かったら選んでたかもしてない
ワタクですまんな、煽っても構わん
横国と早稲田で迷ってた者だけど
8 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 02:34:26.87 ID:7gYWTIx+
>>6
横国もそこそこ高いのな

>>7
サークルは確かに多いな、オーディオ同好会なんていうのもあった
アクセスもいい感じ

受サロ民、会社の同僚、友人でも意見は分かれたし
正解なんてないのかもな
学生証うpスレ
22 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 02:35:57.19 ID:7gYWTIx+
>>21
寝るわ
10時くらいに貼る
っていうかよく見たら学生証やんけ
横国と早稲田で迷ってた者だけど
9 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 02:42:01.77 ID:7gYWTIx+
例えばこれが
東京理科・横国→横国
早稲田・埼玉→早稲田
だったんだけど
すごい迷うチョイスだったなぁ

あと横国の数学の解説も助かった
(定積分のやつ)
わざわざホワイトボードとかに書いて教えてくれた人がいた
受サロ民って親切だし頭いいんだな
学生証うpスレ
23 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 09:19:23.97 ID:7gYWTIx+
http://imgur.com/GQ7ToZa.jpg
http://imgur.com/iCN6MUD.jpg
前期の合格証が入ってないやん!
仮面はしません
朝けんぴ
2 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 09:22:08.84 ID:7gYWTIx+
朝からステーキとか胃おかしなるで
学生証うpスレ
27 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 09:55:36.74 ID:7gYWTIx+
>>26
(落ちたなんて言えない...)
学生証うpスレ
29 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 10:17:45.91 ID:7gYWTIx+
>>28
すげぇ
センターで政経って東大か何か?
【駅弁】このW合格ならどっちに行く?【MARCH】
5 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 10:24:43.02 ID:7gYWTIx+
いやこれは全部左やろ
正直国立蹴ってmarchはありえん
早慶なら右
学生証うpスレ
33 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 11:51:15.92 ID:7gYWTIx+
>>31
いや恐れ多いですわ
早稲田も英語のマークの奇跡で受かっただけだし
センター9割なんて逆立ちしても出ねぇ
京大ええなぁ、頑張って
「日常生活で」一番役に立つ学部=法学部説
1 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 13:51:29.93 ID:7gYWTIx+
社会への貢献度とかじゃないよ
「日常生活で」一番役に立つ学部=法学部説
4 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 13:58:27.05 ID:7gYWTIx+
>>3
今思ったわ
法律の知識が必要なのって切羽詰まった時しかありえんな
>>2が結論かもしれない
春から早稲田大生だけど大学生活が怖い
12 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 13:59:58.45 ID:7gYWTIx+
ワイも突撃するで
数学科だから陰キャばっかりだといいなぁ
「日常生活で」一番役に立つ学部=法学部説
7 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 14:06:01.37 ID:7gYWTIx+
>>5
行った結果得られたもので言えば一番かもしれんな

>>6
これは盲点だった
久しぶりにジュサロ来たから新しく誕生した用語がわからん
12 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 16:39:01.74 ID:7gYWTIx+
東條賢士→過激なワタク煽りをしていた人物。コテハンは「けけけ」。
1浪で大阪市立大学医学部に合格したが、学生証の写真に本名が映ってしまい炎上した。
後に「医療ミスを装って殺す」などの問題発言をラインでしていたことも発覚した。

マウスボール→国立大学、特に駅弁大学の蔑称。
「国」という字が「口(マウス)」+「玉(ボール)」から成り立つことが由来。
かなり最近できた言葉。
久しぶりにジュサロ来たから新しく誕生した用語がわからん
13 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 16:40:00.60 ID:7gYWTIx+
>>12
×ライン
◯カカオトーク
自己紹介で早稲田一般受験ですはあり?
9 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 16:41:09.17 ID:7gYWTIx+
キッモw
マウスボールって何ですか?
13 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 18:45:48.19 ID:7gYWTIx+
>>10
(;国;)「センターは重量入試だもん... 7割とるの大変だもん... 5教科だもん...」
早慶様だが、ワタク馬鹿にしてる国立勢模試の成績貼ってけ
20 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 20:26:40.06 ID:7gYWTIx+
A判定で落ちたから逆ギレして全部捨てた思い出
ちな早稲田理工
バカだけど早稲田基幹理工受かった
3 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 20:53:23.84 ID:7gYWTIx+
>>1
ナカーマ
数学ウンチ簡単だったよな?
バカだけど早稲田基幹理工受かった
7 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 21:03:56.29 ID:7gYWTIx+
数学も化学も同じでワロタ
学系どこ?
ワイは1 数学系や
バカだけど早稲田基幹理工受かった
14 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 21:20:22.64 ID:7gYWTIx+
ワイも何もやってない
でも姉(埼大)曰く、英語の講義のガチさが決まるだけだから
そんな気合い入れなくても大丈夫のこと
バカだけど早稲田基幹理工受かった
21 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 21:40:08.79 ID:7gYWTIx+
>>17
数学系やんけ
これからよろしくな
バカだけど早稲田基幹理工受かった
23 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 21:41:56.78 ID:7gYWTIx+
あ、そういえば受験票が身分証明書代わりになるって話を聞いた気がする
一応持ってこうかな
バカだけど早稲田基幹理工受かった
27 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 21:57:53.94 ID:7gYWTIx+
うわICカード登録会行くの忘れてた
個別で行かんと
みんな両親どういう呼び方してる?
11 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 22:06:37.51 ID:7gYWTIx+
おとう
お母さん
バカだけど早稲田基幹理工受かった
31 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 22:08:07.09 ID:7gYWTIx+
せやな
明日から忙しくなるな
日本史世界史の知識が中学で止まってる理系いる?
6 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 22:12:36.58 ID:7gYWTIx+
定期テストで日本史28点だったことがあるワイ、高みの見物
東工大目指してたからね、しょうがないね
3教科のワタクwwwっていうけど
11 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 22:28:12.59 ID:7gYWTIx+
埼大理学部分子生物は生物だけだが
バカだけど早稲田基幹理工受かった
35 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 22:59:43.93 ID:7gYWTIx+
>>32
手続きはネットで済んだんだけどICカードは現地行くしかないっぽい
戸山キャン行かなきゃ...
東工大とかいう実質3科目wwwwww
3 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 23:08:19.78 ID:7gYWTIx+
英弱の人が多く実質2科目になる模様
バカだけど早稲田基幹理工受かった
36 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 23:20:28.75 ID:7gYWTIx+
いや本キャンか
数学マイナー学習書を挙げるスレ
21 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 23:26:20.34 ID:7gYWTIx+
>>12
解説がクソ長いやつだよね?
なっつ
ワタクって国立落ちが大半なんだけどな
3 :名無しなのに合格[]:2018/03/29(木) 23:40:41.31 ID:7gYWTIx+
>>2
マークで言われても困る感


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。