トップページ > 大学受験サロン > 2018年03月22日 > pCjdUJFR

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1612 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000456330116000101031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
後期で受かったとこに進学するやつ
お前らの英語人生を変えた参考書言ってけ
阪大法と早稲田政経と慶應法ならどれに行く?
仮面浪人でもそこそこの大学なら目指せるよね?
受験勉強しながら聴いてた音楽ってさ
【驚愕】新入生LINEグループで指定校推薦煽った結果wwwwwwwwwwww
初対面で一般か聞くのはだみか?
一橋は理系だろ
高校に合格体験記を書くのを頼まれたんだけど
仮面浪人ワイが後期受かったけど…

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

後期で受かったとこに進学するやつ
1 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 08:22:20.12 ID:pCjdUJFR
今からコンプで死にそうなんだが。
後期で受かったとこに進学するやつ
5 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 08:49:50.61 ID:pCjdUJFR
>>3
コンプないならえーやん
そこで楽しめばいいだけ。
後期で受かったとこに進学するやつ
6 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 08:52:14.87 ID:pCjdUJFR
>>4
浪人したら現役コンプという形で
コンプは残るし
家族のはよ大学行ってくれオーラも感じるから
浪人はしないよ。
お前らの英語人生を変えた参考書言ってけ
35 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 08:58:33.97 ID:pCjdUJFR
高2の時の駿台Sαの授業
阪大法と早稲田政経と慶應法ならどれに行く?
131 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 09:02:26.41 ID:pCjdUJFR
私立型の英語苦手で数強のわいにとっては断然阪大法の方が簡単。行きたいのも阪大。
後期で受かったとこに進学するやつ
9 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 09:44:17.68 ID:pCjdUJFR
>>8
前期記念受験は後期も受からないんだが。
仮面浪人でもそこそこの大学なら目指せるよね?
2 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 09:52:31.60 ID:pCjdUJFR
現役でかねおかビーかシーくらいで推移してればな。
受験勉強しながら聴いてた音楽ってさ
80 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 09:55:03.01 ID:pCjdUJFR
>>56
新規乙
後期で受かったとこに進学するやつ
12 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 09:58:27.69 ID:pCjdUJFR
>>11
お、すごいねー
地帯上位→地底下位とか?
【驚愕】新入生LINEグループで指定校推薦煽った結果wwwwwwwwwwww
54 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 10:18:40.69 ID:pCjdUJFR
何で推薦って聞いただけで退会するの?
推薦なら推薦、一般なら一般って堂々と
答えりゃいいだけだろ。
推薦だと嫌悪される、バカにされるとか
思うなら推薦で入らなきゃいいだけの話。
仮面浪人でもそこそこの大学なら目指せるよね?
5 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 10:29:56.53 ID:pCjdUJFR
わいは結構前の話だが、マーチから阪大に仮面した。現役一橋8点差落ちのスペック。
国立しか受けられなかったかつ落ちるとマーチまで陥落するの怖かったし、じゅんろう許されず10月までグレて勉強しなかったクズだったゆえに阪大に下げて受かった感じ。
要は現役時代の基盤が普通の浪人生よりしっかりしてりゃ受かるぞ。
仮面浪人でもそこそこの大学なら目指せるよね?
6 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 10:32:33.76 ID:pCjdUJFR
>>4
それは人それぞれ。
就職の観点からは意味ないけど
国立で過ごしたい気持ちあるやつにとっちゃ
天と地の差がある。
初対面で一般か聞くのはだみか?
26 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 10:39:11.17 ID:pCjdUJFR
マーチなら黙ってても過去の話になる。
コンプひしひしと抱えてるのが多いから。、
後期で受かったとこに進学するやつ
19 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 10:42:04.91 ID:pCjdUJFR
>>18
下げ幅くそ大きくすれば行けるけど
例えば並みのひとつばし落ちは
東北経済後期は受からないだろ。
後期で受かったとこに進学するやつ
20 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 10:42:44.82 ID:pCjdUJFR
>>19
ゆえに記念受験組はもってのほか。
初対面で一般か聞くのはだみか?
28 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 11:30:54.70 ID:pCjdUJFR
>>27
それ。煽ってネタにされて友人関係きるやつ
の方がクソで友達できないと思う。
一橋は理系だろ
19 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 11:33:54.99 ID:pCjdUJFR
>>18
にもかかわらず、地底理系レベルに限って
文転すれば一橋いけるとかいうから草。
数学に関しては文系数強のやつ>地底理系
だからな
高校に合格体験記を書くのを頼まれたんだけど
27 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 11:35:34.00 ID:pCjdUJFR
宮廷で合格体験記かけるとかうらやま。
合格体験記枠とか医学科にすべてもってかれたわ。
仮面浪人ワイが後期受かったけど…
2 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 12:26:54.75 ID:pCjdUJFR
どこからどこ?
仮面浪人ワイが後期受かったけど…
3 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 12:27:33.97 ID:pCjdUJFR
>>1
退学手続きギリギリだろうから
慎重にな。
後期で受かったとこに進学するやつ
27 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 12:37:18.74 ID:pCjdUJFR
>>26
その三つはないわな。
後期東北経済受かったが
4 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 14:40:44.95 ID:pCjdUJFR
>>1
慶応経済or早稲田政経に行かないのは
学費の問題?
それとも単にワタクが嫌いという理由?
後者ならわいと同じ理由だが。
後期東北経済受かったが
6 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 15:09:52.00 ID:pCjdUJFR
>>5
難易度は大して変わらないぞ。
異なるのは求められる得点率。
後期は満点必須。
後期東北経済受かったが
11 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 16:00:54.71 ID:pCjdUJFR
>>10
語ってることはよくわかるしその通りだが、
このスレで前期組が生きるのは違くね?
ワイ東大A判定の新高2だけど私文は正直ガチでゴミだと思ってる
11 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 16:05:46.57 ID:pCjdUJFR
>>10
別に国医志望に対してはいきってなくないか。
いっちはワタクがカスと言いたいだけだろ。
後期で受かったとこに進学するやつ
36 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 16:07:08.88 ID:pCjdUJFR
>>31
阪大落ちが神戸でとまったなら良くね。
並みの阪大落ちならチーバまで落ちるぞ
お前らの高校の時の平均評定教えてくれー
10 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 16:37:45.61 ID:pCjdUJFR
指定校かどうかは書いた方がよくね?
指定校じゃないかつ4以上はすごいと思う。
お前らの英語人生を変えた参考書言ってけ
46 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 16:40:37.78 ID:pCjdUJFR
>>43
英語だぞ。スレタイよくよもー
後期試験って運じゃね?
4 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 16:43:22.57 ID:pCjdUJFR
後期が運とかいうのなら、
英数とか数理のパターンのとこうけるべきやん。
煽り抜きに国公立に質問
50 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 20:26:27.72 ID:pCjdUJFR
地底中位文系やが慶応商、経済ともにA方式で受かった。
ただわいはもともと一橋志望だった分
ほぼ二次対策しなかったから受かったと
思っておくべきだと思う。
早稲田は大の苦手の客観式国語でじこるから
無理だわ。センターもとれて7割の低スペック
なので。
社会の第二科目(センターのみ)を倫政か日本史かで悩んでる
4 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 22:27:54.45 ID:pCjdUJFR
日本史の方が時間はかかるが
高得点は取りやすいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。