トップページ > 大学受験サロン > 2018年03月22日 > ju2qw7vj

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1612 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000100000140151122344030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!広島大学!」←こいつら位の国公立大学とMARCHならどっちイク?
明治情コミュと立教社学で
琉球大>>>>>早慶(笑)
岡大医学部なんだが慶應経の友達にバカにされる
青山か学習院か?
【徹底討論】成成明学獨國武と日東駒専の序列はっきりさせようや
同志社が関関同立のメリットってあるのか
実際、早慶と千葉大ってどっちがいいの?
3浪以上の医学部受験生はモテる?
一浪日大なんだが

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!広島大学!」←こいつら位の国公立大学とMARCHならどっちイク?
77 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 01:00:08.39 ID:ju2qw7vj
>>73
嘘だな
例えば静岡大の400社就職率は14.8%だが、
医教育系学部生の数を含めずに計算しても、
400社就職者291人÷(2604-643人-約300人)=17.5%

で、糞就職である事に全く変わりはない!
明治情コミュと立教社学で
59 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 05:34:28.56 ID:ju2qw7vj
>>1
当然でしょ
明治なんてバカの代名詞
琉球大>>>>>早慶(笑)
68 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 11:33:47.90 ID:ju2qw7vj
こういう存在価値0のザコクはさっさと潰さないと、税金の無駄
岡大医学部なんだが慶應経の友達にバカにされる
57 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 12:01:00.24 ID:ju2qw7vj
>>1
まあ、気にするな
国立行けば女が寄ってくるから

https://mtrl.tokyo/column/61699
青山か学習院か?
604 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 12:45:01.15 ID:ju2qw7vj
女にモテたいなら青学
https://mtrl.tokyo/column/61699
【徹底討論】成成明学獨國武と日東駒専の序列はっきりさせようや
125 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 12:49:42.94 ID:ju2qw7vj
日大ならフィルターは通るって。
ニッコマなんて呼ぶのは止めるべき
本当にやばいのはトウコマとコマセン
青山か学習院か?
606 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 12:56:12.60 ID:ju2qw7vj
>>603
そのデータで見ると、青学が就職最強
不真面目な学生率は学習院が2割、青学は5割
それを考慮すると、青学はとんでもない数字だよ
「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!広島大学!」←こいつら位の国公立大学とMARCHならどっちイク?
95 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 14:44:56.52 ID:ju2qw7vj
>>1
神戸だけ別格
あとは目糞鼻糞
同志社が関関同立のメリットってあるのか
70 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 15:19:48.05 ID:ju2qw7vj
◎三大財閥系超一流企業 男女総合年間採用枠
(ダイヤモンド社1989-2018累計採用実績より)

<三菱商事>
青学5.9 立教4.5    中央1.9 同志社1.8 明治1.4 法政1       横国0.7 首都0.1

<三井物産>
立教6.2 青学5.5     同志社2.3 中央2.2 明治1.6       横国0.9 法政0.7 首都0.3

<住友商事>
立教6.6 青学6.4   同志社3.2 明治2.7 中央2.3   法政1     横国0.6 首都0.1
実際、早慶と千葉大ってどっちがいいの?
244 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 15:21:23.66 ID:ju2qw7vj
へえ
千葉大は早慶より就職いいの?
「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!広島大学!」←こいつら位の国公立大学とMARCHならどっちイク?
97 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 15:23:52.76 ID:ju2qw7vj
国立大には賢いイメージがあるから、女性が寄ってくる
https://mtrl.tokyo/column/61699
【徹底討論】成成明学獨國武と日東駒専の序列はっきりさせようや
129 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 15:32:15.53 ID:ju2qw7vj
お前の大学は、男子も女子も悲惨だろw
実際、早慶と千葉大ってどっちがいいの?
246 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 15:46:38.28 ID:ju2qw7vj
>>245
数の話はどうでもいいでしょ
重要なのは率
早慶の方が成功率が高いなら、
失敗率は千葉の方が高くなる
3浪以上の医学部受験生はモテる?
47 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 16:56:12.16 ID:ju2qw7vj
>>1
3浪でも医学部ならモテモテ。安心していいぞ
https://mtrl.tokyo/column/61699
一浪日大なんだが
28 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 17:03:00.24 ID:ju2qw7vj
日大と聞くと何故か笑ってしまうww
実際、早慶と千葉大ってどっちがいいの?
263 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 18:18:42.32 ID:ju2qw7vj
一体何が妥当なのか
企業からの評価、就職の強さなら
東一>早慶>上智>明治>立教>横国>筑波>千葉>首都
だから。
同志社が関関同立のメリットってあるのか
79 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 18:55:53.51 ID:ju2qw7vj
>>75
首都圏ビジネスマンのイメージでは、こうだ


【首都圏大学イメージランキング】
日本経済新聞社調査
http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404

01位 38.75pt 東京大学
02位 37.55pt 早稲田大学
03位 37.25pt 慶應義塾大学
04位 32.60pt 一橋大学
05位 30.28pt 明治大学
06位 31.70pt 筑波大学
07位 31.08pt 東京工業大学
08位 30.84pt 上智大学
09位 29.76pt 青山学院大学
10位 29.44pt 中央大学
11位 29.41pt 学習院大学
12位 29.32pt 東京理科大学
13位 28.57pt 立教大学
14位 28.52pt 日本大学
15位 28.30pt 法政大学
16位 27.74pt 横浜国立大学
17位 27.70pt 東京外国語大学
18位 27.33pt 東海大学
19位 26.75pt 東京農業大学
20位 26.58pt 千葉大学
実際、早慶と千葉大ってどっちがいいの?
268 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 19:02:14.17 ID:ju2qw7vj
千葉って20位に入ってるんだな
もっと低いかと思ってた


【首都圏大学イメージランキング】
日本経済新聞社調査
http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404

01位 38.75pt 東京大学
02位 37.55pt 早稲田大学
03位 37.25pt 慶應義塾大学
04位 32.60pt 一橋大学
05位 30.28pt 明治大学
06位 31.70pt 筑波大学
07位 31.08pt 東京工業大学
08位 30.84pt 上智大学
09位 29.76pt 青山学院大学
10位 29.44pt 中央大学
11位 29.41pt 学習院大学
12位 29.32pt 東京理科大学
13位 28.57pt 立教大学
14位 28.52pt 日本大学
15位 28.30pt 法政大学
16位 27.74pt 横浜国立大学
17位 27.70pt 東京外国語大学
18位 27.33pt 東海大学
19位 26.75pt 東京農業大学
20位 26.58pt 千葉大学
一橋経済or慶應経済 どっち?
20 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 19:23:30.41 ID:ju2qw7vj
JDからモテる御三家
慶應 青学 明治
https://mtrl.tokyo/column/61699

一橋進学も犠牲にするものはある。
「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!広島大学!」←こいつら位の国公立大学とMARCHならどっちイク?
106 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 20:39:25.89 ID:ju2qw7vj
筑波は意外に世間の評価高いな


【首都圏大学イメージランキング】
日本経済新聞社調査
http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404

01位 38.75pt 東京大学
02位 37.55pt 早稲田大学
03位 37.25pt 慶應義塾大学
04位 32.60pt 一橋大学
05位 30.28pt 明治大学
06位 31.70pt 筑波大学
07位 31.08pt 東京工業大学
08位 30.84pt 上智大学
09位 29.76pt 青山学院大学
10位 29.44pt 中央大学
-----------------------------
11位 29.41pt 学習院大学
12位 29.32pt 東京理科大学
13位 28.57pt 立教大学
14位 28.52pt 日本大学
15位 28.30pt 法政大学
16位 27.74pt 横浜国立大学
17位 27.70pt 東京外国語大学
18位 27.33pt 東海大学
19位 26.75pt 東京農業大学
20位 26.58pt 千葉大学
明治と青学だったらどっち行く?
668 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 20:47:28.20 ID:ju2qw7vj
>>656
4年前のデータなんか貼って何がしたいんだこのガイジw
明治に進学決まったけどお前らのレス見てるとマジで頭痛い
23 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 20:54:58.48 ID:ju2qw7vj
>>1これでも眺めて和んでくれ

【首都圏大学イメージランキング】
日本経済新聞社調査
http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404

01位 38.75pt 東京大学
02位 37.55pt 早稲田大学
03位 37.25pt 慶應義塾大学
04位 32.60pt 一橋大学
05位 30.28pt 明治大学
06位 31.70pt 筑波大学
07位 31.08pt 東京工業大学
08位 30.84pt 上智大学
09位 29.76pt 青山学院大学
10位 29.44pt 中央大学
-----------------------------
11位 29.41pt 学習院大学
12位 29.32pt 東京理科大学
13位 28.57pt 立教大学
14位 28.52pt 日本大学
15位 28.30pt 法政大学
16位 27.74pt 横浜国立大学
17位 27.70pt 東京外国語大学
18位 27.33pt 東海大学
19位 26.75pt 東京農業大学
20位 26.58pt 千葉大学
法政関西ってマーチ関関同立の括りで得しまくってるよな
7 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 21:03:55.43 ID:ju2qw7vj
数年後は
明治青学>立教法政>>中央
となり、中央は得しまくってると言われるだろうな
法政関西ってマーチ関関同立の括りで得しまくってるよな
11 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 21:28:26.13 ID:ju2qw7vj
>>8
ロー発足・法学部人気低迷で中央法の権威もかなり薄れてきとる
【朗報】春から医学部ぼく、急に女子からLINEが来る
5 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 21:35:55.12 ID:ju2qw7vj
医学部ならモテモテ!
https://mtrl.tokyo/column/61699
ワイ、春休みを利用し憧れの東京へ
28 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 21:55:12.73 ID:ju2qw7vj
>>22
竹下通りから表参道ヒルズまでウインドーショッピングや食事を愉しみ、
そこから10分程歩いて青山学院大キャンパス見学→渋谷駅
でどや
高学歴って医学部旧帝工神筑横早慶までだよな?
22 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 22:03:41.21 ID:ju2qw7vj
>>1
筑横は低学歴でしょ
受かったけどJDよりJKの方が好き
4 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 22:06:38.67 ID:ju2qw7vj
JK処女漫は、大抵臭かったw
成人してしまうと、そんな事を知るチャンスすら貰えない
【悲報】大企業就職率ランキングが発表、地方国立大学の就職が悲惨過ぎると話題に
17 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 22:18:39.83 ID:ju2qw7vj
>>13
ほうほう

地方国立はボッロボロやね
就活エリート大学、10大学決まるwww
10 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 22:27:41.43 ID:ju2qw7vj
◎真の就職力ランキング2018

東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
国内主要400社就職率・実就職率・上場企業役員指数でポイント換算

慶應義塾100
早稲田大90.6
東京大学82.6
一橋大学79.5
京都大学72.6
------------
中央大学68.7
大阪大学65.9
明治大学65.0
同志社大63.4
東京工業62.6
名古屋大62.2
関西学院61.9
東京理科61.5
神戸大学61.4
東北大学60.5
青山学院60.4
上智大学60.2

------------

法政大学59.2
立教大学58.0  
九州大学57.6
横浜国立57.1
関西大学57.0 
立命館大56.7
大阪市立56.1
学習院大56.1
北海道大55.9  
大阪府立55.5
成蹊大学55.4
横浜市立53.7  
滋賀大学53.0


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。