トップページ > 大学受験サロン > 2018年03月22日 > WE/y1tNh

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1612 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000221100000673022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
そろそろ最強の参考書、問題集決めようぜ
国立は科目数が多いから凄いっていうけど?
ワイ東大A判定の新高2だけど私文は正直ガチでゴミだと思ってる
浪人したときに家でできる運動 
英語の長文の音読ってどうなの?
高学歴って医学部旧帝工神筑横早慶までだよな?
高校数学の分野を難しい順に並べたら
浪人するんだけどこの成績で東大挑戦権ある?

書き込みレス一覧

そろそろ最強の参考書、問題集決めようぜ
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 11:38:44.47 ID:WE/y1tNh
難易度?おすすめ度?
そろそろ最強の参考書、問題集決めようぜ
16 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 11:56:25.23 ID:WE/y1tNh
>>15
数学 白チャート
英語 英単語Value スクランブル黒 リンケージ 読んで覚える英単語 和文英訳ハイトレ
そろそろ最強の参考書、問題集決めようぜ
25 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 12:06:59.28 ID:WE/y1tNh
>>20
基礎編 評判いい 中堅レベル この後体系古文やるのが新定番コース
普通の 評判微妙 難関レベル

>>21
人による
駅弁志望だと青茶はムズすぎて苦しいわりに消化不良起すかなと
そろそろ最強の参考書、問題集決めようぜ
32 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 12:20:52.54 ID:WE/y1tNh
>>31
やって見事に消化不良起してるな
そろそろ最強の参考書、問題集決めようぜ
45 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 13:22:37.66 ID:WE/y1tNh
イッチどこ狙いなんや?
そろそろ最強の参考書、問題集決めようぜ
49 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 14:03:21.99 ID:WE/y1tNh
>>48
大学受験板古文漢文スレによると、
その2つならヤマのヤマ一択
ちなエアプ
国立は科目数が多いから凄いっていうけど?
211 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 20:21:03.00 ID:WE/y1tNh
最底辺国立が成成明学ぐらい
ワイ東大A判定の新高2だけど私文は正直ガチでゴミだと思ってる
66 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 20:26:57.41 ID:WE/y1tNh
思うのは勝手やが、受かってからマウントとれよ
ワイ東大A判定の新高2だけど私文は正直ガチでゴミだと思ってる
69 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 20:35:25.02 ID:WE/y1tNh
左手で居眠りしながら解いて受かってから言えよ
ワイ東大A判定の新高2だけど私文は正直ガチでゴミだと思ってる
71 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 20:38:44.10 ID:WE/y1tNh
ワイが文系である証拠あげてくれんか?
ワイ東大A判定の新高2だけど私文は正直ガチでゴミだと思ってる
75 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 20:40:50.14 ID:WE/y1tNh
>>73
つ 鏡
浪人したときに家でできる運動 
4 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 20:46:47.27 ID:WE/y1tNh
ストレッチ
英語の長文の音読ってどうなの?
6 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 21:07:12.06 ID:WE/y1tNh
音声つき長文なら音読してもええんちゃうか?
音声なし長文だとアレやが
ワイ東大A判定の新高2だけど私文は正直ガチでゴミだと思ってる
89 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 21:17:43.73 ID:WE/y1tNh
これからの学校生活が楽しみやなwww
ワイ東大A判定の新高2だけど私文は正直ガチでゴミだと思ってる
94 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 21:26:13.92 ID:WE/y1tNh
>>90
つ 鏡
高学歴って医学部旧帝工神筑横早慶までだよな?
2 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 21:28:31.01 ID:WE/y1tNh
一・・・
高校数学の分野を難しい順に並べたら
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 21:36:50.58 ID:WE/y1tNh
ワイ的には 3>2>A=B>1
高校数学の分野を難しい順に並べたら
6 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 21:39:02.52 ID:WE/y1tNh
ワイは数弱やけど、
数強の奴は口をそろえて2が最難で整数が最易って言うな
浪人するんだけどこの成績で東大挑戦権ある?
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 21:50:33.52 ID:WE/y1tNh
他のところ受けるか東大受けるかで、使用科目あんまり変わらんから、
ふつうにやるべきことやって様子見でええやん
高校数学の分野を難しい順に並べたら
28 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 22:46:56.69 ID:WE/y1tNh
>>15
軌跡と領域
高次方程式
高校数学の分野を難しい順に並べたら
30 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 22:48:39.69 ID:WE/y1tNh
計算がうっとおしいって、難しさの大きな要素だと思うのだが
高校数学の分野を難しい順に並べたら
33 :名無しなのに合格[sage]:2018/03/22(木) 22:58:08.45 ID:WE/y1tNh
3とAは、難問だそうと思えばいくらでも出せるけど
試験として機能させるために手心加えまくってる印象


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。