トップページ > 大学受験サロン > 2018年03月15日 > 6C7DxkgG

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1892 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000092204213000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
受サロで全く語られない甲南大学の生徒だが質問ある?
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
香川大進学予定だけど、舐められてて悲しい
地方国立は田舎で遊ぶところがない!wみたいなのたまに見るけど
近畿大文系と甲南文系だと甲南だよな?

書き込みレス一覧

受サロで全く語られない甲南大学の生徒だが質問ある?
183 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 12:10:51.00 ID:6C7DxkgG
陰キャやから甲南と近大で近大を選んだんやけど、甲南パリピ多い?
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
1 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 12:14:56.36 ID:6C7DxkgG
4月で3回生になります。
受サロで全く語られない甲南大学の生徒だが質問ある?
185 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 12:16:36.45 ID:6C7DxkgG
>>184
オープンキャンパスの時に甲南のほうが垢抜けてる学生が多い印象だったんや。
ちなみにわいも岡山
香川大進学予定だけど、舐められてて悲しい
179 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 12:18:03.36 ID:6C7DxkgG
5Sとほとんど変わらないから大丈夫やで。過剰に舐められてるだけや
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
3 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 12:22:45.18 ID:6C7DxkgG
>>2
麦笑のことかな?1回だけ行ったけど俺はあんまり好きじゃないかも。面白い麺やから1回行ってみたらいいと思う。
近大通りで好きなのはきりん寺
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
6 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 12:33:43.54 ID:6C7DxkgG
>>4
http://imepic.jp/20180315/451700

ちゃんと貼れてるかな?
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
7 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 12:37:13.73 ID:6C7DxkgG
>>5
行きたくて入った訳じゃないし入学した時は少し恥ずかしいと思ったけど、今は近大で頑張ろうって思ってるで!
香川大進学予定だけど、舐められてて悲しい
204 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 12:45:35.76 ID:6C7DxkgG
>>199
強い
受サロで全く語られない甲南大学の生徒だが質問ある?
187 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 12:50:17.83 ID:6C7DxkgG
>>186
理系多いし、奈良とか和歌山の田舎から来てる子多いから意外とそうでもないやで。パリピは経営に集まってるから他ならおれでも大丈夫だった
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
9 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 13:30:08.60 ID:6C7DxkgG
>>8
カロリーはまだあるけどブラジルは聞いたことがないなぁ
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
12 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 13:43:28.18 ID:6C7DxkgG
>>11
総合社会
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
13 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 14:01:13.40 ID:6C7DxkgG
>>10
今は別のお店になってるみたい
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
15 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 14:46:52.52 ID:6C7DxkgG
>>14
一応コンプ持ちやな。笑
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
20 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 16:29:46.77 ID:6C7DxkgG
>>16
思ってたよりはそうでもないで。授業で喋ってるやつとかほとんどおらんし。
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
21 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 16:32:34.82 ID:6C7DxkgG
>>18
近大生はみんな立命関大にかなうと思ってない
みんなそこら辺落ちて来とるからな笑
偏差値2.5しか変わらないのに大企業就職率10%も違うとかビビるでほんま。
地方国立は田舎で遊ぶところがない!wみたいなのたまに見るけど
40 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 16:39:18.42 ID:6C7DxkgG
岡大とか愛媛大とかなら街中やから何でもある
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
23 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 16:55:10.96 ID:6C7DxkgG
>>22
おれも初めて行った時は建物の圧力にビビったわ(笑)
生徒数1万人を超えるような大学のキャンパスはどっこもすごいよね
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
26 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 17:01:17.06 ID:6C7DxkgG
>>24
兄貴が明治だけど東京楽しそうで羨ましい。
六大学野球とか箱根駅伝とか羨ましい。
中央は冬に雪積もってて楽しそう
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
27 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 17:01:49.59 ID:6C7DxkgG
>>25
大丈夫やとおもうで!
あれ関西なら割とどこにでもある自販機やし大丈夫や
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
32 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 18:53:39.14 ID:6C7DxkgG
>>30
高望みせずに変な子に引っかかって拗らせなければ大丈夫やで!

大手だったら同志社が3割
関学立命が2割5分関大が2割近大が1割くらいやったと思う。
少し前までは5%しか行けてなかったのが上がってるから次入学する子が就職する頃にはもうちょい良くなってるかも?
まだおれもまだ就活してないからわからんけど、インターンシップとか説明会にも昔より参加させてもらえるようになってるみたいやで。
近畿大文系と甲南文系だと甲南だよな?
6 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 19:18:39.92 ID:6C7DxkgG
近大と甲南じゃタイプが違うやろ。
法政と成蹊比べてるようなもんや。
マンモス大学と中規模大学やし。大企業にいく割合は2、3%甲南が高いけど大企業に行く人数は近大のほうが全然多いし。
偏差値は近大の方が文系でも少し高い程度
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
35 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 19:47:18.03 ID:6C7DxkgG
>>33
友達理工やけど理工の学科にもよるっぽい。
でもまぁそこそこ多めかな?
近畿大学の文系学部の者だが質問ある?
36 :名無しなのに合格[]:2018/03/15(木) 19:47:45.31 ID:6C7DxkgG
>>34
知るカフェは閉店してしまったのじゃ、、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。