トップページ > 大学受験サロン > 2018年02月01日 > b7JAWxqj

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/2137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000116121000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
明治政経VS中央法法VS青学国際政経VS立教経営
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる

書き込みレス一覧

明治政経VS中央法法VS青学国際政経VS立教経営
67 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 09:47:41.93 ID:b7JAWxqj
立教経営って徹底的にグループワークしてるから人数絞るのも当然だと思うわ
企業案件も多いし人数多いと厳しいんやろ
経営学部の内の半分の国際経営は留学必須だし意識高い系の巣窟だから嫌いだけど
明治政経VS中央法法VS青学国際政経VS立教経営
70 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 10:03:22.10 ID:b7JAWxqj
>>69
そう思うわ
経営が早慶の中堅学部に偏差値並んだってネット記事を経営の人たち嬉々としてツイートしててうるさかったわ
自分は4年生だけど周り見てると総合商社とか広告みたいな花形職に行けるのは経営とか異文化コミュあたり+他学部の有能体育会からだし経営は就職強い
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
54 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 11:34:24.26 ID:b7JAWxqj
>>51
他のカンカンは知らんが同志社がマーチより不利なんてことはないと思う
マー関の間の差の論争なんて愚かでしかないわなw
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
55 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 11:36:36.72 ID:b7JAWxqj
>>52
学歴フィルターよりも容姿フィルターの方が残酷よね
インターンも準備もがんばってた不細工女が就活超苦戦してて胸が痛かった
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
56 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 11:37:04.43 ID:b7JAWxqj
あ、IDかわった

マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
61 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 11:43:27.82 ID:b7JAWxqj
>>59
たまたまなんだけど
>>21ここの中にあるわ
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
71 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 11:57:39.76 ID:b7JAWxqj
>>64
公務員も普通に成功扱いだし都庁とか特別区とかも勝ち組扱いだし良いと思うけどね
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
72 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 11:59:26.37 ID:b7JAWxqj
>>66
ほんまやで
そういう子差し置いて遊び狂ってたそこそこ可愛いのが超大手にいったりするし世の中厳しいわ
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
79 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 12:12:36.02 ID:b7JAWxqj
>>67
資格系はよく分からないし具体的には分からないなあ
色んな経験して魅力的な人間になる(一般論)にやっぱ行き着くわ
スポーツで全国クラスで高学歴みたいな敵わない化け物とか世の中思ったよりいっぱいいるしちょっとでも魅力的な人間目指すしかない
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
83 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 12:13:57.21 ID:b7JAWxqj
>>74
友達の友達で写真しかみたことないけどちゃうで
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
85 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 12:17:45.12 ID:b7JAWxqj
>>80
個人的には学部でそこまで差は感じなかった
文学部とかは元々男の人数すくないし控えめな人多いしデータ的に就職弱いとんだとしても個人の問題では?
強い花形学部とかはもちろんあるけど
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
88 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 12:19:55.70 ID:b7JAWxqj
>>82
ワイは凡人だから何も話せるものはなかったから、サークルゼミバイトあたりを盛り盛りで準備してった
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
91 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 12:22:15.30 ID:b7JAWxqj
>>86
みかけたよ
早慶マーチの方がダントツで多いけども
就活中に見かける地底は早慶よりも人数少ないし凄いかっこよく感じる
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
98 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 12:27:29.80 ID:b7JAWxqj
>>94
ワイのとこは普通におるで
関東が多そうだけど
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
99 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 12:30:28.01 ID:b7JAWxqj
>>93
教員志望は信念持って目指してるイメージだしネガティブな感想持たないけどなあ
でも教育実習なのか分からないけど就活と同時進行してる人は凄い大変そうだった
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
101 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 12:32:35.44 ID:b7JAWxqj
>>95
サークルの代表で培ったワイのリーダーシップと縁の下の気配りの素晴らしさを話したで
ほんとは代表してないけど
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
104 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 12:47:02.18 ID:b7JAWxqj
>>96
使ってた人いたけどあまり上手くいってない人がすがってたイメージ
詳しくわからんわすまん
せっかく高学歴なんだから面倒臭がらずに頑張ってや
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
105 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 12:49:59.05 ID:b7JAWxqj
>>97
分かんないけどそんなに気になるなら面接の日にちょっとした化粧でもしたら?
ワイは目の下のクマ隠すためにBBクリーム買ったわw
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
107 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 12:55:02.36 ID:b7JAWxqj
>>102
有能なら関係ないと思う
可愛い女は皆上手くいってるけどイケメンの男が皆上手くいってるわけではない
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
108 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 12:58:04.59 ID:b7JAWxqj
>>106
この事件のあとこのゲーム流行ったわw
マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる
118 :名無しなのに合格[sage]:2018/02/01(木) 13:34:40.76 ID:b7JAWxqj
>>116
コミュ障でもないんだけど高望みし過ぎて爆死してた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。