トップページ > 大学受験サロン > 2018年01月28日 > rMKMP70X

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2000 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数37000000001500000248643043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
[GMARCH]学習院大学に通っていますが質問ありますか
MARCHがARCHになったわけだけど
青学法vs青学総合文化政策
早稲田文>慶応文=早稲田教育だよな?
5年後の私大序列
慶應はマジでやめとけ
法政多摩キャンと成城
慶應の凋落はどうして起こったのか
大東亜スレ増えすぎで草
学習院受ける人きてくれ

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

[GMARCH]学習院大学に通っていますが質問ありますか
19 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 00:35:13.06 ID:rMKMP70X
>>18
どっちもだな

成成明学
蹊城学習

東京四大学
学習院 成蹊 成城 武蔵
MARCHがARCHになったわけだけど
26 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 00:36:52.78 ID:rMKMP70X
>>9
今は同格でも昔は立教よりもかなり下
MARCHがARCHになったわけだけど
27 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 00:38:01.34 ID:rMKMP70X
>>14
そこそこ的確で草
青学法vs青学総合文化政策
7 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 01:12:08.84 ID:rMKMP70X
>>5
国政>>文(英米)≧総文>教育≧文=経営>地球=経済≧理工=法>社情

これかなり的確だと思うから参考にしてくれ
理工と地球と社情は相模原な
青学法vs青学総合文化政策
8 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 01:14:21.80 ID:rMKMP70X
国政がダントツトップはたぶんみんな同意見
英米と総文はそこそこ看板で文、教育、経営あたりが続いて、経済、法が下位学部
相模原は基本そんなレベル高くない
MARCHがARCHになったわけだけど
32 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 01:16:15.99 ID:rMKMP70X
>>29
関関同立2つずつ下げくらい
MARCHがARCHになったわけだけど
33 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 01:18:31.50 ID:rMKMP70X
>>28
5年後には立場逆転してるだろうな
明治は相変わらず偏差値高そうだが
MARCHがARCHになったわけだけど
34 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 01:22:22.04 ID:rMKMP70X
>>29
<文系序列〜中堅上位編〜>
・関東     ・関西
横国      神戸
千葉上智    
首都明治 阪市
横市立教青学  阪府同志社
埼玉法政中央  京府立命関学
静岡学習院 滋賀関大

千葉の評価低すぎだし基本国公立の位置はこれ
青学法vs青学総合文化政策
10 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 01:25:32.73 ID:rMKMP70X
>>9
青山大学とか言ってる時点で青学知らなそうだが
まあ確かにそうかもしれんな

国政>>文(英米)≧総文>教育≧文=経営>経済=法>理工=地球≧社情

こんなもんか
早稲田文>慶応文=早稲田教育だよな?
33 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 01:29:33.19 ID:rMKMP70X
なぜ早稲田と慶應の比較なのに明治とかねじ込んでくるのか
5年後の私大序列
18 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 10:56:56.99 ID:rMKMP70X
現在
慶應≧早稲田>上智>明治=立教≧青学≧法政=中央>学習院>成蹊≧成城=明学≧武蔵

5年後
早稲田=慶應>>上智≧明治≧立教=青学≧法政≧中央>学習院>成蹊≧成城=武蔵=明学

10年後
早稲田≧慶應>>上智=明治≧青学≧立教=法政>中央≧学習院≧成蹊≧成城=武蔵≧明学

たぶんこう
5年後の私大序列
20 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 11:00:22.38 ID:rMKMP70X
>>13
MARCHという括りが仮に使われていたとしても完全に内部のレベルに格差が生まれているだろうね
特に明治〜中央までの間
5年後の私大序列
21 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 11:02:20.69 ID:rMKMP70X
>>1
ぶっちゃけ津田塾は既に成成明学レベルで東女、本女はニッコマレベルではある
慶應はマジでやめとけ
54 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 11:07:35.00 ID:rMKMP70X
最低でも今後は早稲田以下にはなるぞ
5年後の私大序列
23 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 11:10:37.66 ID:rMKMP70X
>>22
青学が中央と同じだったの7,8年前な気がするが概ねそんな感じだったな
2013年あたりは一度明治が立教抜いたけれどその時より少し落ちたよな
立教が若干落ちて明治が若干上がって、青学と法政がだいぶ上がって、中央と学習院がだいぶ下がった
5年後の私大序列
25 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 11:27:58.40 ID:rMKMP70X
>>24
都心回帰と駅伝の影響だろうな〜
あと法政も市ヶ谷集結や学部改革などでイメージアップして現在大幅上昇中
数年前までMARCHで明らかにワンランク下って感じだったけれど今は中央に並んでもうすぐに突き放しそうだし
5年後の私大序列
35 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 17:24:56.91 ID:rMKMP70X
>>33
いや、同志社>>立命>関学≧関大

今は、同志社>>関学=立命>関大

関学が大凋落から若干復活した
MARCHがARCHになったわけだけど
74 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 17:28:49.36 ID:rMKMP70X
>>60
それな
関東は同志社興味ないからスルーしがちだが、明らかに今のレベル的には高いところにいすぎる
普通に全体でも青学と同じくらいだし、河合塾では法政よりも低いし
法政多摩キャンと成城
6 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 18:45:32.68 ID:rMKMP70X
すごい大昔は成城の方が上の頃があったが今は100%法政だろうな
慶應の凋落はどうして起こったのか
21 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 18:52:21.41 ID:rMKMP70X
100億円を超えるほどの借金まみれだわキャンパスが薄汚くてボロボロで狭いわ在校生やOBがレイプや殺人犯すわ
こんなめちゃくちゃな学校他にねぇよ
大東亜スレ増えすぎで草
7 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 18:58:02.08 ID:rMKMP70X
ニッコマは同学年の上位20%
5人に1人の選ばれし高学歴だってはっきりわかんだね
大東亜スレ増えすぎで草
8 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 18:59:28.78 ID:rMKMP70X
ちな大東亜で上位40%
関東上流で上位50%くらいや
十分高学歴や
法政多摩キャンと成城
18 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 19:02:58.65 ID:rMKMP70X
>>7
法政vs学習院→市ヶ谷なら100%法政、多摩ならその人の好み
中央非法vs学習院→基本的に中央非法、文学部なら学習院もあり
法政多摩キャンと成城
19 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 19:03:50.10 ID:rMKMP70X
>>17
青学と法政か!頑張れ!!
学習院受ける人きてくれ
18 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 19:06:05.92 ID:rMKMP70X
>>17
まあ学習院受ける人は滑り止めまではいかんでもMARCH落ちた時の保険の人が多いんじゃない?
大東亜スレ増えすぎで草
10 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 19:09:29.35 ID:rMKMP70X
>>9
今データだと大学短大専門合わせて7割弱らしい
そうなると実質大学の最下層てことになってまうな笑
なら大東亜で30%、関東上流で40%、Fランで50%、短大で60%弱、専門で70%弱くらいか
大東亜スレ増えすぎで草
15 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 19:26:48.95 ID:rMKMP70X
国公立頂点、早慶上理(上位5%)
国公立上位、MARCH(上位10%)
国公立下位、東京四大(上位15%)
国公立底辺、日東駒専(上位20%)
大東亜帝国(上位30%)←ここまで高学歴
関東上流江戸桜(上位40%)
底辺私大(上位50%)←ここまで中学歴
短大
高専
専門
高校←低学歴
中学←うんち
慶應なにかと話題すぎ
24 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 19:28:06.72 ID:rMKMP70X
オワコン大学
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
68 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 19:29:41.69 ID:rMKMP70X
国公立頂点、早慶上理(上位5%)
国公立上位、MARCH(上位10%)
国公立下位、東京四大(上位15%)
国公立底辺、日東駒専(上位20%)
大東亜帝国(上位30%)←ここまで高学歴
関東上流江戸桜(上位40%)
底辺私大(上位50%)←ここまで中学歴
短大
高専
専門
高校←低学歴
中学←義務教育
慶應の志願者数、逝く
883 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 19:42:29.49 ID:rMKMP70X
>>879
さすがに借金100億円以上は他校と比べても半端じゃない金額
23区内の大学で立地がいいのは
45 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 20:03:56.67 ID:rMKMP70X
>>40
それでは慶應三田会ではなく慶應白金会になってしまうな
慶應の凋落はどうして起こったのか
24 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 20:05:47.55 ID:rMKMP70X
凋落というと女子大や関関同立、近年だと中央や学習院といったイメージがあるが
これからは凋落といえば慶應になってしまう
法政多摩キャンと成城
23 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 20:09:22.47 ID:rMKMP70X
>>21
武蔵のどの学部受かっても法政受かったら必ず多摩でも法政がいい
学習院と法政多摩が若干迷うレベルだがもう法政が今後増えるだろうし、基本的にMARCHとそれ以下の差は計り知れない
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
81 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 20:10:33.70 ID:rMKMP70X
これが大東亜レベルの人間の争いなのか
慶應の志願者数、逝く
888 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 20:58:35.75 ID:rMKMP70X
>>886
法学部はまだいいにしても、医学部と薬学部、SFCは売らないとやばい
共立薬科大買収は完全に間違いだった
医学部はひどいほどの金食い虫
慶應の志願者数、逝く
889 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 20:59:48.10 ID:rMKMP70X
経済、法、商、文、理工だけでいい
法政多摩キャンと成城
25 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 21:12:32.10 ID:rMKMP70X
>>24
法政多摩もなんやかんや偏差値57.5くらいあるし無理ちゃうか?
法政多摩キャンと成城
40 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 21:51:51.85 ID:rMKMP70X
いやさすがに法政多摩でも成城や武蔵よりは今はいいよ
偏差値上で中央非法や法政多摩と同偏差値でも東京四大は選ばれん
5年後の私大序列
38 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 21:55:55.29 ID:rMKMP70X
>>36
いやさすがに法政の最近の伸びすごいからな?
学習院と成蹊が張るくらいに伸びてるならわかるが、むしろ法政中央と学習院の間に壁ができつつある
関東でマーチより少し下の大学狙ってるやつは関関同立狙うべきだったな
19 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 21:58:39.87 ID:rMKMP70X
同志社は過大評価される傾向にあるからな
そもそも本来は既にMARCH≧関関同立
これで下手すりゃ同志社はMARCHより上という人もいるんだからお得にもほどがある
まあ今後評価は落ちていきそうだが
関東でマーチより少し下の大学狙ってるやつは関関同立狙うべきだったな
23 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 22:03:10.68 ID:rMKMP70X
>>20
MARCH同>東京四大関立≧関大
関東でマーチより少し下の大学狙ってるやつは関関同立狙うべきだったな
25 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 22:07:43.58 ID:rMKMP70X
ある意味法政って今は関大よりも2ランクくらい遥かにレベル高いのになぜか同じくらいと認識されてしまうのってお買い損な気がするな
各大学群で入りたい大学を選ぶスレ
53 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 22:58:54.10 ID:rMKMP70X
実際の第一志望→早稲田
東京一工→東大
その他旧帝→阪大
女子大→東女
金岡千広→千葉
5S→信州
5山→山形
STARS→琉球
SNOOPY→首都大
早慶上理→早稲田
MARCH→青学
関関同立→同志社
成成明学獨國武→明学
日東駒専→東洋
産近甲龍→龍谷
大東亜帝国→東海
関東上流江戸桜→関東学院


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。