トップページ > 大学受験サロン > 2018年01月28日 > gKotPrTv

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2000 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数703011000000000000681001340



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
受サロのおもちゃの上智生が質問答えるよー
無性に学習院にいきたい
今年ニッコマーチか一郎早慶か
上智受ける人来て
男で文学部行くやつwwwwwww
MARCHがARCHになったわけだけど
青学法vs青学総合文化政策
5年後の私大序列
【速報】田村淳さん、青学に受かりそう
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

受サロのおもちゃの上智生が質問答えるよー
70 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 00:29:16.00 ID:gKotPrTv
ドイツ語とドイツ文学部どんな感じ?
無性に学習院にいきたい
56 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 00:31:18.74 ID:gKotPrTv
学習院はほんま神
良問だから演習にもってこいだし、楽でかつ合格基準低いから高学歴フィルター滑り込みに最適
今年ニッコマーチか一郎早慶か
29 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 00:32:34.86 ID:gKotPrTv
>>17
俺去年64点で今年196だから大丈夫
やる気だと思うよ
宅浪は多分死ぬ
上智受ける人来て
35 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 00:35:14.78 ID:gKotPrTv
>>32
ここの漢文は清華大の古典テキストに乗るレベルの難問だぞ
日本一だよ
というか選択肢のせいだ
書かせるタイプにしてれば東大とか九大のが上なのに選択肢にするから逆にむずくなってる
男で文学部行くやつwwwwwww
85 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 00:36:23.96 ID:gKotPrTv
>>2
楽しいからセーフ
MARCHがARCHになったわけだけど
28 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 00:38:39.88 ID:gKotPrTv
なんかそろそろ立教は青学に抜かされそうだな
なんかちょっと前の中国とか高度期の日本みたいだわ
勢いがすごすぎる
青学法vs青学総合文化政策
5 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 00:57:05.16 ID:gKotPrTv
国政>英文>総文>法>その他
5年後の私大序列
8 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 02:41:46.18 ID:gKotPrTv
青学が立教抜かしてMARCHの順になりそう
5年後の私大序列
9 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 02:43:43.25 ID:gKotPrTv
>>7
國學院と獨協は強い学部多いから残る
武蔵は普通に有能
明学は人気落ちないから多分変わらんだろう
多分日大が上がってきて成成明日獨國武とかになるんじゃね?
【速報】田村淳さん、青学に受かりそう
285 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 02:44:29.20 ID:gKotPrTv
こいつの学部どこ?
上智受ける人来て
42 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 04:34:43.77 ID:gKotPrTv
>>41
中国でもムズいって言われてるぞ
清華大とか
上智受ける人来て
44 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 05:23:50.51 ID:gKotPrTv
>>43
まあなんかんだけよ
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
53 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 18:32:59.96 ID:gKotPrTv
清華大学卒の漢文孔子曰く亜細亜の頂点>東大の底辺らしいぞ
学歴ランキングなんてものは平均でしかないんだとさ
だからどこ大だから有能とかは日本の大学のガイジ要素やって
私大 入試問題の難しさランク作った
40 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 18:36:04.44 ID:gKotPrTv
上智の漢文は国立二次試験にまさるレベルだぞ
あと中国で古文の演習として使われるんだと
上智志願者過去最高 前年比107%確定
92 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 18:38:20.07 ID:gKotPrTv
何処かに志願者のまとめってないのかな
日程のまとめみたいに
解答速報ってどうやって作られてるの?
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 18:42:57.41 ID:gKotPrTv
実際に成績の良いチューターが受けに行くんだぞ
それを休憩時間に教師軍に送信、多少の誤答を直して解説を考えるんや
だから帰宅直前に終わる地歴や解説や訳に時間かかる国語は当日には無理なわけ
私大 入試問題の難しさランク作った
45 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 18:45:51.60 ID:gKotPrTv
>>43
現代文漢文EX古文Bやぞ
ワイ入試1週間前、前置詞で詰む
10 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 18:48:31.18 ID:gKotPrTv
>>3
inatonやぞ
というかそれだけだと回答不能
ただ都市国家は原則in
この時期になって過去問の合格点取れてない奴www
28 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 19:30:37.49 ID:gKotPrTv
上智と慶応文の英語ができなくて辛い
上智と慶應経済の国語ができなすぎて辛い
アドバイスクレメンス
私大 入試問題の難しさランク作った
57 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 19:36:43.49 ID:gKotPrTv
>>53
上智は周りもできないし倍率低いから受かりやすいぞ
早稲田はマシまでできないと無理
私大 入試問題の難しさランク作った
58 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 19:37:11.56 ID:gKotPrTv
國學院は国語だろ
早稲田なみだわ
私大 入試問題の難しさランク作った
60 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 19:38:16.46 ID:gKotPrTv
>>59
標準化って選択科目だけやないの?
日程別の英語の点数の均一化とかもするんか?
23区内の大学で立地がいいのは
33 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 19:40:04.91 ID:gKotPrTv
>>24
むしろそれがメリットやろ
繁華街通るんやぞ
私大 入試問題の難しさランク作った
66 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 19:46:32.85 ID:gKotPrTv
>>63
てことは偏差値で脚切りあるんか?
23区内の大学で立地がいいのは
40 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 19:48:57.62 ID:gKotPrTv
慶応と明学場所交換してほしいわ
田町とか乗り換えだるいし
品川は川崎とか渋谷に近くて楽やわ
白金高輪使えば地下鉄も三田より有能やし
私大 入試問題の難しさランク作った
73 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 19:54:56.72 ID:gKotPrTv
>>72
漢文は中国の人が古文の演習として使うレベル
「淳は受験を舐めている!」 → 舐めてないです…むしろ身をもって、その大変さを感じてるところです
33 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 20:16:52.74 ID:gKotPrTv
青学って成績開示ある?
あるならしてもらえばいいやん
慶應の志願者数、逝く
927 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 23:25:01.50 ID:gKotPrTv
>>886
医学部なくなると完全に早稲田に負けるからやらないだろ
ただでさえ今まで長年同格だった医学部ない早稲田に劣りそうなのに
【速報】田村淳さん、青学に受かりそう
313 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 23:26:40.02 ID:gKotPrTv
>>295
大半が現代文のみだよ青学は
古文あるのなんて文学部+2個くらいだよ
漢文も日本文学だけだし
あの学校は英語と地歴にしか重点置いてない
自分の志望校を『〇〇界の東大』と紹介するスレ
197 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 23:27:39.27 ID:gKotPrTv
>>189
漢文のは二松學舍じゃないんか?
「淳は受験を舐めている!」 → 舐めてないです…むしろ身をもって、その大変さを感じてるところです
123 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 23:32:02.58 ID:gKotPrTv
敦が入る理由が思いつかないわ
現状医学部や東大より年収高くて、regularたくさん持ってる売れっ子芸人なのに
芸能界引退しないなら仕事の為ってわけじゃなさそうだし、あの忙しさなら大学でまともに勉強出来るわけないし
絶対高卒コンプの克服と自尊心と企画に対する金のためだろ
あとはJDとヤリたいか
芸能人なら読モみたいな暇なヤツじゃないと無理だぞいくら文系でも
私大 入試問題の難しさランク作った
93 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 23:33:10.02 ID:gKotPrTv
>>88
国政だろ
あそこの現代史は早稲田よりムズいぞ
しかも経済史絡めてくるから
上智の日本史wwwwwww
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 23:38:20.16 ID:gKotPrTv
>>1
世界史にもそんな感じのあるけど、難易度の調整だと思うぞ
朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国の包囲を答えろって問題があるとして
東西南北どっちも選択肢に入れるだろ?
まあこれは簡単すぎるからあれかもしれないけど、中国の地図問題とか出たり、ビザンツの出来事出す時はこんな感じ
ちゃっかり順序を問うてるんだろな
「淳は受験を舐めている!」 → 舐めてないです…むしろ身をもって、その大変さを感じてるところです
126 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 23:40:18.30 ID:gKotPrTv
>>125
それは自尊心に入れたぞ
受かった自分すげーしたいんだろうな
遊ぶのは考えられんわ
年の差考えたら敦は教授側に近い年齢だし
それにあつしと遊ぶって緊張するだろ相手の方が
法政と学習院
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 23:41:42.86 ID:gKotPrTv
学習院やな
あそこは早慶でいう慶応みたいな感じだろう
旧4大だからある意味特権的地位にいる
上智の日本史wwwwwww
7 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 23:42:54.96 ID:gKotPrTv
>>5
日本なら楽やん
こちとらインドとか中東、ヨーロッパ出してくるんやぞ
しかも国境なしの
法政と学習院
6 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 23:44:12.98 ID:gKotPrTv
>>5
4台ってほかどこだっけ?
法政と学習院
11 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 23:53:40.38 ID:gKotPrTv
>>7
いや4代っで学力じゃないぞ
旧帝とか旧商みたいな感じの括り
最強の単語帳を決めないか?
44 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 23:56:17.36 ID:gKotPrTv
>>43
出る順で無駄な単語がない
意味も出る順だから覚えなくていいのを覚えずに住む
例文が短くて覚えやすい

こんなとこじゃね
派生語含めて3500個くらいあるし
法政と学習院
13 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/28(日) 23:57:36.56 ID:gKotPrTv
>>10
ほか三つってどこだいでしたっけ?
>>12
それ学歴順じゃないの?
成蹊も正常も武蔵も
それともたまたまそいつらなのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。