トップページ > 大学受験サロン > 2018年01月28日 > +yQu+hl6

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/2000 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011110000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
3浪だけど東海か亜細亜なら大東亜の中でもいい気がしてきた
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
半年でセンター英語50点→190点まであげたけど質問ある?
現代文 努力で成績上げた者集え

書き込みレス一覧

3浪だけど東海か亜細亜なら大東亜の中でもいい気がしてきた
104 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 14:53:53.28 ID:+yQu+hl6
このスレで大東亜馬鹿にして学歴にこだわってるやつらのがいかにも陰キャっぽい
別にしっかりした仕事でしっかりした給料もらえればFランで何浪したってもええやろ
3浪だけど東海か亜細亜なら大東亜の中でもいい気がしてきた
106 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 15:13:19.27 ID:+yQu+hl6
>>105
本人が満足なら無駄なんてことはない
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
5 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 15:34:14.22 ID:+yQu+hl6
いや優秀な人は何割かははいるでしょ
それなら大東亜帝国より下にある300近くの大学はどうなのよ?
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
6 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 15:39:14.63 ID:+yQu+hl6
亜細亜大学の特待生100人ぐらいの狙ってるけど、この100人に入れたら優秀ってことでいいの?
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
7 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 15:42:22.67 ID:+yQu+hl6
授業料全額免除は魅力的だわ〜
半年でセンター英語50点→190点まであげたけど質問ある?
23 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 15:43:53.88 ID:+yQu+hl6
長文が単語も解釈しても全く読めません
ニッコマの入試(2月9日)まで読みたいです
助けて
シス単は2000個覚えた、基本はここだはやった
それでもセンターの長文全く読めず70点でした
どうしたら短期間で読めるようになる?
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
11 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 15:47:24.25 ID:+yQu+hl6
>>2
1学年最低2千人はいたら0.1割くらいは優秀な人いそうだけど
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
12 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 15:50:46.99 ID:+yQu+hl6
>>8
大東亜の人?
それとももっと下のF?
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
14 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 15:52:37.28 ID:+yQu+hl6
>>9
それは抜きで
彼はガチの天才なので
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
15 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 15:54:24.59 ID:+yQu+hl6
>>10
1000人の中の1人ってなんかカッコいいな
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
16 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 15:56:17.06 ID:+yQu+hl6
>>13
アスペかな?このスレの聞きたいことわかる?
優秀な人の数を聞いてるだけでいいところに就職した人を聞いてるわけではない
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
18 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 15:58:40.29 ID:+yQu+hl6
>>17
へー
確かに英検TOEIC資格云々は大学名全く関係なく入ってからの本人の努力次第だものね
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
23 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 16:06:00.31 ID:+yQu+hl6
>>19
実際優秀な人はいます
優秀な人がいないというソースをだしてください
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
24 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 16:10:02.14 ID:+yQu+hl6
>>20
俺はアホではないですよ
現代文 努力で成績上げた者集え
12 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 16:13:13.69 ID:+yQu+hl6
なにもしなかったけどセンター小説は1ミスだった
なんだかんだセンすぅ
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
26 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 16:17:43.75 ID:+yQu+hl6
>>21
>>22
たしかに
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
28 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 16:20:55.49 ID:+yQu+hl6
>>25
他のものより一段とまさっている・こと(さま)。
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
30 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 16:25:48.75 ID:+yQu+hl6
>>29
うん、これは正しいね
100人いたら100人が納得する
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
33 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 16:28:19.98 ID:+yQu+hl6
>>31
医学部は神クラス
神に加えてお金持ちだからね
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
34 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 16:33:02.25 ID:+yQu+hl6
>>32
受サロ初心者か?
毎年この時期はこういう感じになる
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
36 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 16:36:55.04 ID:+yQu+hl6
>>35
いやログ速で大東亜って検索しただけ
見てきたらええで
それとSTUDY速報で大東亜って検索してみ?
アフィさんもたまには役立つわ
実際大東亜帝国に優秀な人はどれくらいいるの?
40 :名無しなのに合格[]:2018/01/28(日) 16:49:17.00 ID:+yQu+hl6
>>37
確かにひとつでも上の大学に入れるように努力するのは大事なのは間違いない。だがいい大学に入った=勝ち組へのパスポートではないからな。
いい大学に入ったことを拠り所に下の大学をFランだ何だと見下していたら、もし自分が勝ち組に入れなかったダメージは計り知れないほどでかいってことだよ。
そもそも「いい人生」の定義は人それぞれだ。田舎なら高卒でほどほどの収入があれば広い家を建てて子供二人とか余裕で育てられるからな。
それが幸せなら人にどうこう言われるものではない。本人が満足していて、入学後に本気で頑張るつもりでいるなら、大東亜は十分にいい大学になる。
あと、地方公務員に学歴は関係ない。知らないかも知れんが、実は地方公務員の世界は実力第一で、学歴はほとんど意味を持たない。
東大卒の係長が大東亜卒の部長の下でこき使われるなんて場面はざらにあるからな。
キミが高校生なのか大学生なのか社会人なのかは知らん。
どれ程素晴らしい学歴なのかも知らん。しかし、無知を装って人を見下して、キミの考える勝ち組人生が全ての人に共通のものではないことすら分からないようでは、少なくとも大したヤツじゃないことだけは分かる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。