トップページ > 大学受験サロン > 2018年01月24日 > w6yS8P2R

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1726 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23100000000000000000028420



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
慶應の志願者数、逝く
上智の出願状況
櫻井翔、水嶋ヒロ慶應なんですけど
大学煽る奴は頭の悪い隠キャ
多読用に速熟買ったんだけど
早稲田の難易度上がりすぎだろ、死ね
1浪ワイ、調査書開封した結果wwwwwwww
早慶乱れ打ちは頭悪い
上智の世界史ってなんぼとればいいん?
早稲田社学記念受験で受かる確率教えて

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

慶應の志願者数、逝く
347 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 00:27:54.66 ID:w6yS8P2R
河合のってマークで出してんのか
マークで早慶真面目に描くやつなんてそんないるか?
上智の出願状況
11 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 00:50:49.77 ID:w6yS8P2R
あんま変わってなくない?
まあ特に経営なんて国語ガチャだからなあ
上智の出願状況
14 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 01:00:38.88 ID:w6yS8P2R
>>12
知らんけど去年の数見ても差ないし
ここからさらに全学部一気に増えることも大した理由もない中でないでしょ
櫻井翔、水嶋ヒロ慶應なんですけど
9 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 01:23:04.28 ID:w6yS8P2R
サッカーの武藤はすごいと思うわ
頭で塾高入って慶應経済ちゃんと卒業してんだから
どんな生活してたんだっていう
上智の出願状況
19 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 01:24:29.92 ID:w6yS8P2R
>>18
それなんだよねー
上智はかなり元の募集に比べて取ってきたから
慶應の志願者数、逝く
356 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 02:28:13.84 ID:w6yS8P2R
ぶっちゃけ明治みたいな少ない少ない詐欺の可能性普通にあるからなあ
まだまだわからん
慶應の志願者数、逝く
454 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 21:48:37.05 ID:w6yS8P2R
実際そんな減らないと思うな
河合の前もっての予想は96だかだから多少は減ったと言えるかもしれんけど
1年間狙って頑張ってきたやつがここに来て確率減らしに行くとか考えられんわ
チューターに聞いても不祥事あっても別に変わりはないだろうって言ってたし
ここの感覚がズレすぎな感じがある
大学煽る奴は頭の悪い隠キャ
16 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 21:53:21.67 ID:w6yS8P2R
ほんそれ
国立煽ってるやつも私立煽ってるやつもリアルで見たら単なるヤバいやつ
慶應の志願者数、逝く
457 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 22:00:54.44 ID:w6yS8P2R
>>455
まあ自分で言いながらあれだけど、土日にわざわざ出願するやつはあまりおらんだろうし、月曜ギリギリも危うい感じだからどうなんだろうな
まあとにかく全部出ないとわからんわな
多読用に速熟買ったんだけど
3 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 22:07:01.66 ID:w6yS8P2R
この時期にやってんのは偉いな
あとあと効いてくるよ
早稲田の難易度上がりすぎだろ、死ね
172 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 22:12:44.96 ID:w6yS8P2R
>>171
上の人はもともとなんで京大落ちたのってレベルだと思うな
だいたい早慶受ける私文もそれ相応の頭あるしやっぱり早慶受けるなら私文のが基本強いぞ
東大京大一橋受かるやつは除いて
1浪ワイ、調査書開封した結果wwwwwwww
5 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 22:19:46.77 ID:w6yS8P2R
定期テストできてなんでマークできないんだ
早慶乱れ打ちは頭悪い
46 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 22:26:51.39 ID:w6yS8P2R
さすがに文まで乱れ打ちに含めるやつは相当稀だぞ
そういうやつは 大学生活>勉強 なだけでそれはそれで別に不思議じゃない
勉強だけが全てじゃないし高校時点で決めろってのが難しい話
教育の公共や商社あたりを打つには別に不思議じゃなくないか?
そこらへんはどっちも興味あるわって人は相当居ると思う
上智の世界史ってなんぼとればいいん?
3 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 22:38:25.04 ID:w6yS8P2R
おれも似たようなもんだわ
8割あったら安心で75はマストな感はある
基本簡単だけど難しいのは難しいからね
早慶乱れ打ちは頭悪い
53 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 22:43:31.58 ID:w6yS8P2R
>>48
意味がわからんな
高校の時点でやりたいこと明確に決まってるやつなんていいとこ半分だろ
上智の世界史ってなんぼとればいいん?
7 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 22:49:58.63 ID:w6yS8P2R
>>6
経営だけどおれは英語できっちり7割超えて国社でトントンにする気だわ
早慶乱れ打ちは頭悪い
61 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 23:03:16.24 ID:w6yS8P2R
>>60
その点は国立ももあまり変わらんやろと思うけどな
早稲田社学記念受験で受かる確率教えて
12 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 23:09:12.89 ID:w6yS8P2R
社学とか英語でもろ決まる上に実力そのままでるから無理やろ
他の学部も社会7割取れないなら絶対受からん
早稲田vs慶應SFCvs上智vs首都大
55 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 23:16:07.46 ID:w6yS8P2R
>>54
正直受かるレベルなら優先するやつの数はあまり変わらん気がする
受験者数は早稲田に関しては記念がものすごい大量にいるからな
これは実際ちゃんと学校や予備校行ってるやつならわかると思うが
慶応は記念って点では小論のせいで敬遠される
早稲田社学記念受験で受かる確率教えて
17 :名無しなのに合格[]:2018/01/24(水) 23:51:56.23 ID:w6yS8P2R
>>14
まあ2段階難易度高くても結局社学は英語で7割取らんと落ちるからな
その面で商のが全教科バランス良く実力いる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。