トップページ > 大学受験サロン > 2018年01月03日 > +omRwIyN

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002142853875614155



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
書き込み履歴ガイジ@基本情報技術者試験合格者
名無しなのに合格
国立文系の医学部併願てどう?
現役ガチFラン文系vs8浪東大理一
【北関東の】もう埼玉大学群馬大学宇都宮大学茨城大学でいいじゃん【国立大】
阪大理系vs名大理系 入るのはどっちが難しい?
過大評価、過小評価されてると思う大学挙げてけ
自治医科大の出身地トラップwww
ありそうでない大学の名前書いてけ
サッカー部って、頭悪いのが多かったよな?
東京外国語大学
【朗報】これが就職板住民が作った大学格付けランキングらしいよ

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
国立文系の医学部併願てどう?
70 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者[]:2018/01/03(水) 15:12:54.64 ID:+omRwIyN
>>1
私立医学科の序列
※入試難易度、研究実績、学閥、関連病院、国試合格率を総合的に評価。


↑ (東大理三)

↑ 慶応
--------------- 東大理一の壁 ---------------
↑ 慈恵 自治医大 防衛医大

↑ 順天堂 産業医大
↑ 
↑ 日本医大 大阪医大

↑ 昭和 関西医大 (国公立の最底辺)

↑ 日大 東京医大 東邦大

↑ 東京女子医大 北里 杏林 近大 福岡

↑ 岩手医大 東北医科薬科 独協医大 国際医療福祉 久留米
--------------- 早慶理工の壁 ---------------
↑ 埼玉医大 東海 帝京 マリアンナ 金沢医大 愛知医大 藤田保健衛生 兵庫医大

↑ 川崎医大
--------------- 理科大・上智理工・同志社理工の壁 ---------------

国立文系の医学部併願てどう?
71 :書き込み履歴ガイジ@基本情報技術者試験合格者[]:2018/01/03(水) 15:15:57.05 ID:+omRwIyN
>>59
流石に杏林と東海が同じはない
偏差値は同じでも前者は理科2科目だし、後者は理科1科目
現役ガチFラン文系vs8浪東大理一
18 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者[]:2018/01/03(水) 15:17:35.58 ID:+omRwIyN
>>17
だから普通科だと別に行きたくなくてもFランや専門学校に行く人間が多い
勉強が嫌いなら素直に工業高校か商業高校、あるいは総合学科に行くべき
【北関東の】もう埼玉大学群馬大学宇都宮大学茨城大学でいいじゃん【国立大】
57 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:22:24.57 ID:+omRwIyN
>>56
たしかに群テレやとちテレよりかはマシだが、それでも最近はMXとの重複エリアが多すぎるので、アニメは減少傾向にあるで
ちなみに埼玉県はほとんどの地域で東京MXが映る。映らないのは北部(本庄など群馬県に近いエリア)とか秩父とか
阪大理系vs名大理系 入るのはどっちが難しい?
7 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:24:44.96 ID:+omRwIyN
>>1

【理系】
東工大 ≧ 阪大 ≧ 名大 > 東北 > 北大 ≧ 九大 ≧ 神戸

【文系】
一橋 ≧ 阪大 > 名大 > 神戸 ≧ 東北 ≧ 九大 > 北大
過大評価、過小評価されてると思う大学挙げてけ
134 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:27:58.85 ID:+omRwIyN
>>120
人によっては東工大よりも阪大の理工系のほうが難関だからな
特に国語が苦手な人にとっては阪大のほうが難関
東工大はセンターは足切りさえ突破してしまえば関係ないし、二次では国語がない
一方、阪大はセンターも結構重要になってくる
自治医科大の出身地トラップwww
5 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:36:12.71 ID:+omRwIyN
>>1
岩手でも盛岡とか東北新幹線の沿線(一ノ関、北上など)に引っ越せば良かったじゃん
あの辺は揺れの被害がほとんどないし、放射線量も低いから、むしろ関東よりも安全

ちなみに、三陸地方は津波被害が甚大だったと言われるが、市街地が丸ごと壊滅したのは陸前高田くらい
大船渡や釜石、宮古、久慈などは過去の大津波(明治三陸津波、昭和三陸津波、チリ地震津波)の教訓から、市街地を高台に移転してるから、陸前高田ほどは被害が酷くなかった
ありそうでない大学の名前書いてけ
29 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:42:20.98 ID:+omRwIyN
栃木県立大学
ありそうでない大学の名前書いてけ
30 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:44:53.41 ID:+omRwIyN
仙台市立大学
ありそうでない大学の名前書いてけ
31 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:45:09.61 ID:+omRwIyN
福岡市立大学
ありそうでない大学の名前書いてけ
32 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:45:26.59 ID:+omRwIyN
那覇大学
ありそうでない大学の名前書いてけ
34 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:47:39.18 ID:+omRwIyN
さいたま市立大学
ありそうでない大学の名前書いてけ
35 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:47:55.10 ID:+omRwIyN
千葉市立大学
ありそうでない大学の名前書いてけ
37 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:52:46.70 ID:+omRwIyN
成田国際大学
ありそうでない大学の名前書いてけ
38 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:53:10.89 ID:+omRwIyN
松下政経大学
ありそうでない大学の名前書いてけ
39 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:53:30.02 ID:+omRwIyN
仙台学院大学
ありそうでない大学の名前書いてけ
40 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:53:52.46 ID:+omRwIyN
広島学院大学

なお広島学院中学校・高校は実在する模様
ありそうでない大学の名前書いてけ
41 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:54:20.49 ID:+omRwIyN
福岡学院大学
ありそうでない大学の名前書いてけ
43 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:56:05.25 ID:+omRwIyN
仙台医科大学
サッカー部って、頭悪いのが多かったよな?
23 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:57:57.44 ID:+omRwIyN
>>1
うちの高校だとサッカー部の部長が筑波の体育学群に行ったな
その人は2年前にサガン鳥栖に入団した
ちなみにプロサッカー選手だけど教員免許も持ってる
サッカー部って、頭悪いのが多かったよな?
24 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 15:58:57.25 ID:+omRwIyN
>>1
運動部ではないが、うちの高校(男子校)だと吹奏楽部は頭良い奴が多かったな
俺の同級生で東大理一に行った奴もいる
過大評価、過小評価されてると思う大学挙げてけ
136 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 16:10:34.78 ID:+omRwIyN
>>135
東工大のセンターボーダーは600点だから、7割の630点にも満たない

ただ東工大を狙うような人間は英語はともかく、数学や理科は8割以上取れて当たり前だから、一概には言えんがな
東京外国語大学
31 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 16:13:03.60 ID:+omRwIyN
>>29 >>23
ちなみに人気言語よりもマイナー言語のほうが単位認定は厳しいらしい。
それぞれの言語の専門家を養成するために、入試難易度が低かった分、入学後に死ぬ気で頑張ってもらう形式。

>>1
あと、東京外大に限らず、外国語学部は文系の中では比較的単位認定が厳しいから気を付けて。
下手な理工系よりも留年率高い。
国立文系の医学部併願てどう?
74 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 16:18:20.64 ID:+omRwIyN
>>73
これ

慶応、慈恵は昔から学費安かったし、順天堂は元々は中堅だったが、学費を値下げしてから上位校の仲間入りを果たした。

かつて日本一学費が高いと有名だった帝京医学部は、長らく私立医学部でダントツの偏差値最下位だったが、
学費を値下げしてからは偏差値が上昇し、今では川崎医大や聖マリよりかは偏差値が高い。
サッカー部って、頭悪いのが多かったよな?
26 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 16:38:54.65 ID:+omRwIyN
>>1
うちの高校だとこんな感じ。上にある部活動ほど頭良い奴が多い傾向にあった。
ただし、上位の吹奏楽部でもFランに行く奴はいたし、逆に下位のサッカー部でも国公立や有名私立に行く奴もいた。


↑ 吹奏楽
↑ 卓球 バレーボール バスケ 美術
↑ バドミントン 柔道 放送
↑ 水泳 剣道 弓道 応援団 (帰宅部)
↑ 野球 テニス
↑ サッカー

【朗報】これが就職板住民が作った大学格付けランキングらしいよ
132 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 17:48:09.72 ID:+omRwIyN
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180103/
国立文系の医学部併願てどう?
81 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 17:51:30.36 ID:+omRwIyN
>>80
マジレスすると問題自体は早慶理工のほうが難しい
むしろ医学部は倍率とボーダーラインが怖い
問題自体は簡単な代わりに、ちょっとしたミスも許されない
日本史選択者www
19 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 18:00:21.09 ID:+omRwIyN
>>1
戦後だと、

(鈴木貫太郎) → 東久邇宮稔彦王 → 幣原喜重郎(日本国憲法) → 吉田茂 → 片山哲(社会党) → 芦田均 → 吉田茂(再登板、サンフランシスコ平和条約) →
鳩山一郎(55年体制) → 石橋湛山 → 岸信介(日米安保改定) → 池田勇人(所得倍増計画) → 佐藤栄作(沖縄復帰) → 田中角栄(日中国交正常化) → 三木武夫 →
福田赳夫(日中平和友好条約) → 大平正芳(東京サミット) → 鈴木善幸 → 中曽根康弘(NTT・JT・JR) → 竹下登(消費税。ここまで昭和、ここから平成) →
宇野宗佑(スキャンダル辞任) → 海部俊樹(湾岸戦争) → 宮沢喜一(河野談話) → 細川護熙(非自民連立政権、選挙改革) → 羽田孜 →
村山富市(自社さ連立政権、阪神淡路大震災) → 橋本龍太郎(中央省庁再編) → 小渕恵三(自公連立政権) → 森喜朗 → 小泉純一郎(郵政民営化) → 安倍晋三 → 福田康夫 →
麻生太郎(リーマンショック) → 鳩山由紀夫(民主党政権) → 菅直人(東日本大震災) → 野田佳彦 → 安倍晋三(再登板、自公連立政権復活)
ありそうでない大学の名前書いてけ
67 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 18:06:23.25 ID:+omRwIyN
森友学園大学
ありそうでない大学の名前書いてけ
69 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 18:06:42.37 ID:+omRwIyN
ホグワーツ科学技術大学
ありそうでない大学の名前書いてけ
70 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 18:07:33.44 ID:+omRwIyN
東北医科歯科大学
ありそうでない大学の名前書いてけ
71 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 18:08:05.04 ID:+omRwIyN
東京医科薬科大学
日本史選択者www
21 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 18:10:10.50 ID:+omRwIyN
>>20
合ってるはず
Wikipediaで「内閣総理大臣の一覧」で調べろ

ちなみに戦前は再登板した人が多いから覚えにくいが、戦後は再登板したのは吉田首相と安倍総理の2人しかいないから、実は戦後のほうが覚えやすい。
日本史選択者www
25 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 18:23:22.56 ID:+omRwIyN
>>1
ちなみに、個人的に有能または無能だと思う総理大臣

【有能】
・伊藤博文(初代、日清戦争勝利)
・桂太郎(日露戦争勝利)
・原敬(本格的政党政治の父、交通網や教育の整備)
・高橋是清(首相としては微妙だが、大蔵大臣としては超一流)
・山本権兵衛(関東大震災の復興に尽力)
・加藤高明(治安維持法で日本の社会主義化を阻止した)
・吉田茂(戦後体制を構築)
・岸信介(アメリカと強い同盟関係を構築)
・池田勇人(高度経済成長)
・中曽根康弘(電電公社、専売公社、国鉄の民営化)

【無能】
・大隈重信(早稲田の関係者には悪いが、政治家としてはあまり良い印象がない。)
・寺内正毅(米騒動)
・清浦奎吾(ただの選挙管理内閣)
・若槻礼次郎(2番手としては優秀でも首相としてはポンコツ)
・浜口雄幸(正義感は強かったが金解禁は失敗した)
・犬養毅(暗殺されたから有名なだけで実はろくでもない政治家だったらしい)
・広田弘毅(軍部大臣現役武官制の復活)
・近衛文麿(日中戦争)
・東条英機(太平洋戦争、敗戦。官僚としては優秀でも指導者の器じゃない。)
・片山哲(社会党を晩年野党にした責任者)
・細川護熙(熊本の殿様というだけで総理になれた無能)
・村山富市(阪神淡路大震災での対応ミス)
・鳩山由紀夫(政権交代だけで満足して、その後の展開を全く考えていなかった)
・菅直人(東日本大震災、福島第一原発事故の対応が酷かった)

【どちらとも言えない】
・山県有朋(富国強兵には尽力したが、藩閥政治の増長を招いた)
・西園寺公望(リーダーというより調整役のほうが向いてる、最後の元老)
・田中角栄(人の心を掴むのは上手かったが、狂乱物価と金権腐敗を招いた)
・小泉純一郎(中国に対しては強気だったが、アメリカに媚びを売ってた)
日本史選択者www
26 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 18:24:11.44 ID:+omRwIyN
>>24
ありがとう
ちなみに俺は高校では地理Bと現代社会は履修してたが、日本史は全く履修してなかったよ
つまり独学です
学歴に無頓着そうな奴が行く大学
113 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 19:12:11.69 ID:+omRwIyN
>>1
地元の駅弁

とりあえず地元で公務員や教師になりたいなら偏差値に関係なく一流大学と認めてもらえるし
日本史選択者www
31 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 19:18:07.96 ID:+omRwIyN
>>28
まあ有能っちゃ有能なんだけど、こいつがメチャクチャ長期政権だったときに角栄や福田赳夫などが権力闘争をしまくって、のちの政権が短命化してしまったのはマイナス

>>29
消費税を5%に引き上げたのは橋本内閣だが、その前の村山内閣で消費税引き上げは閣議決定されてたよ。
立場的には、「安倍≒橋本」「野田≒村山」って感じ。

黒田清隆には俺も良い印象ないな。ただの酔っ払いってイメージ。

>>30
たしかに原は普通選挙に反対していたが、それは民衆のレベルがまだ当時は低かったことを理解してたから。
山県有朋も民衆をあまり信用してなかった。
ちなみに加藤高明は普通選挙を導入したが、同時に社会主義を警戒しており、治安維持法も制定した。
治安維持法はたしかに運用は過激であったが、方向性自体は決して間違ってはいなかった。
日本史選択者www
32 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 19:20:22.31 ID:+omRwIyN
>>27
戦後の首相は現代社会や政治経済でも絡んでくるからな
あと、一般常識として、最低でも吉田茂、岸信介、池田勇人、佐藤栄作、田中角栄、福田赳夫、中曽根康弘、竹下登、細川護熙、小泉純一郎、安倍晋三あたりは知ってないとダメ。
現役ガチFラン文系vs8浪東大理一
22 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 19:22:45.69 ID:+omRwIyN
>>20
俺は高学歴の女とは結婚したくない、プライド高そうだし
だから前者を選ぶ
日本史選択者www
33 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者[]:2018/01/03(水) 19:37:15.27 ID:+omRwIyN
ちなみに細川連立政権のメンバーには、のちの民主党政権で幹部になった人間が多数存在する。
(民主党員の半分以上は旧社会党出身。鳩山由紀夫、菅直人、枝野幸男、前原誠司は新党さきがけ出身。小沢一郎、羽田孜、岡田克也は新生党。)
(あと、日本新党や新生党などは自民党を離党した連中が作った政党。のちの民主党の基礎となる。ちなみに小池百合子も最初は日本新党に所属していた。)
AVデビューしたら最も売れそうな人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 20:23:17.61 ID:+omRwIyN
>>1
蓮舫
山尾志桜里
稲田朋美
小渕優子
上西小百合
AVデビューしたら最も売れそうな人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 20:23:49.18 ID:+omRwIyN
>>1
壇蜜
佐々木希
橋本マナミ
ありそうでない大学の名前書いてけ
92 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 20:25:50.11 ID:+omRwIyN
北海道学院大学
ありそうでない大学の名前書いてけ
93 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 20:26:02.60 ID:+omRwIyN
北海道立大学
ありそうでない大学の名前書いてけ
94 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 20:26:18.61 ID:+omRwIyN
「京都市立」医科大学
ありそうでない大学の名前書いてけ
95 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 20:27:33.48 ID:+omRwIyN
日本芸術大学
AVデビューしたら最も売れそうな人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 20:29:35.66 ID:+omRwIyN
>>11
谷花音
大橋のぞみ
AVデビューしたら最も売れそうな人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 20:29:56.84 ID:+omRwIyN
>>1
安倍昭恵
ありそうでない大学の名前書いてけ
96 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 20:31:18.92 ID:+omRwIyN
空軍大学校
ありそうでない大学の名前書いてけ
98 :名無しなのに合格[]:2018/01/03(水) 20:33:55.74 ID:+omRwIyN
東京体育大学
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。