トップページ > 大学受験サロン > 2017年11月12日 > MD6osb2k

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数104000000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
学歴コンプのゴミが受験校を提案するスレ

書き込みレス一覧

学歴コンプのゴミが受験校を提案するスレ
97 :名無しなのに合格[]:2017/11/12(日) 00:02:51.73 ID:MD6osb2k
>>86
前期千葉大法政経
センターがもう少し高ければ、、

挑戦校
慶應経済
やや厳しめか。数学の問題がハマれば可能性あり。

相応校
早稲田人間科学
苦手な国語がやさしい。

慶應SFC
英数受験がベストか。小論文の対策が必須。

滑り止め
青学全学部
国語が簡単。かなりの確率で合格すると思われる。合格最低点低めの学部を選べば盤石。
学歴コンプのゴミが受験校を提案するスレ
103 :名無しなのに合格[]:2017/11/12(日) 00:07:45.52 ID:MD6osb2k
ごめん飛ばしてた

>>66
挑戦校
ICU
特殊な総合科目が乗り越えられれば。英語の偏差値は二十分。

相応校
慶應SFC
英語受験でほぼ合格できるだろう。

早稲田法
国語を乗り切れればいける。挑戦校かもしれない。

滑り止め校
マーチ
科目に気をつけて。合格間違いなしか。
学歴コンプのゴミが受験校を提案するスレ
105 :名無しなのに合格[]:2017/11/12(日) 00:12:51.02 ID:MD6osb2k
これも飛ばしてた、すまん

>>67
慶應文も社会科が万全とはいえない偏差値だけど両方受けたらいいんじゃないか
マーチは基本センター利用で受かると思うよ
英語重視なら法政GICとかかな立教の異文化コミュもありだけど、どのみち合格確実とはいえないからセンター利用で抑えて、一般でそこら辺受けるべきかな
学歴コンプのゴミが受験校を提案するスレ
107 :名無しなのに合格[]:2017/11/12(日) 00:16:20.52 ID:MD6osb2k
>>99
河合育ちの河合チューターという生粋の河合の犬だからな、、すまん

>>100
おお、嬉しい
早慶隔離キャンパスのほうばっかおもいうかんで中央法出すの忘れてたw
学歴コンプのゴミが受験校を提案するスレ
108 :名無しなのに合格[]:2017/11/12(日) 00:18:43.05 ID:MD6osb2k
>>106
やった!すげえな
センター利用文系は5-6、つまり社会科1個で受けられるから国立理系生も志望できるんだよ
学歴コンプのゴミが受験校を提案するスレ
112 :名無しなのに合格[]:2017/11/12(日) 00:29:09.31 ID:MD6osb2k
>>98
第一志望
大阪大学
科目の書き方からして京大か一橋志望なんだろうと思ったけど申し訳ないけどここを国立相応校としておく。文か外国語なら合確率かなり高めか。

挑戦校
早稲田政経
国語で死ぬ可能性高し。

相応校
慶應法
平常通りなら受かる。国語なし。(小論文がある)

慶應経済
慶應法よりは安定しないか。場合によってはB入学も考えられるが、入学後の選択肢が狭まる危険があるので注意。

滑り止め校
慶應商
はじめて早慶を滑り止めと書いた気がする。英数社の変則受験スタイルで、全てがそれなりのレベルを保っていれば落ちる危険性はほぼない。>>98には関係ないが地理が一般的な地理という科目とは若干異なるので注意。
学歴コンプのゴミが受験校を提案するスレ
114 :名無しなのに合格[]:2017/11/12(日) 00:31:14.42 ID:MD6osb2k
>>101
筑波か!
早稲田政経ダメだったのね、、
学歴コンプのゴミが受験校を提案するスレ
116 :名無しなのに合格[]:2017/11/12(日) 00:34:36.46 ID:MD6osb2k
>>113
あれ、そうだっけ?解いたことあるけど気がつかなかった、、覚えとくわ
学歴コンプのゴミが受験校を提案するスレ
118 :名無しなのに合格[]:2017/11/12(日) 00:36:14.43 ID:MD6osb2k
なんか俺自身結構勉強になるわw有意義有意義(笑)
学歴コンプのゴミが受験校を提案するスレ
125 :名無しなのに合格[]:2017/11/12(日) 00:45:48.76 ID:MD6osb2k
>>102
前期横国理工
このあたりか。少し厳しいかもしれない。

後期電通大
理系の後期でおなじみ。合格圏内。

挑戦校
上智・理科大理工
やや厳しいか。苦手科目で爆死の危険あり。

相応校
明治・中大理工
ここら辺も安心はできない。

滑り止め校
芝浦工大
安定を狙うならここら辺のラインまで下がるか。
学歴コンプのゴミが受験校を提案するスレ
128 :名無しなのに合格[]:2017/11/12(日) 01:00:47.07 ID:MD6osb2k
>>109
第一志望
前期千葉大薬
レベル的にピッタリだと思う。苦手科目がないのは強み。

挑戦校
慶應薬
レベルは足りてるかも。相応校にしてもいいかも。

相応校
理科大薬
レベルは大丈夫。数3必要なことに注意。

北里大学薬
こっちは数3いらず。

滑り止め
東京薬科大学
合格ほぼ確実か。
学歴コンプのゴミが受験校を提案するスレ
129 :名無しなのに合格[]:2017/11/12(日) 01:06:29.07 ID:MD6osb2k
>>115
その偏差値あればどこでも射程圏内だな
早稲田政経を第一志望にして早慶法、慶應経済Bあたり受ければどこか受かるでしょ
上智あたりから滑り止めになるし、マーチをセンターで出せば確実
学歴コンプのゴミが受験校を提案するスレ
131 :名無しなのに合格[]:2017/11/12(日) 01:12:12.06 ID:MD6osb2k
>>117
筑波解いたことないわ
今度解いてみよー
学歴コンプのゴミが受験校を提案するスレ
133 :名無しなのに合格[]:2017/11/12(日) 01:17:27.55 ID:MD6osb2k
ごめん流石に疲れた寝る
こんだけくると思わなかった、ありがとう勉強になった
また明日以降気が向けばやるわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。