トップページ > 大学受験サロン > 2017年09月17日 > 9VKhBa22

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000008527141124154



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
最近よく風邪引くから筋トレとランニング始める浪人生 [無断転載禁止]©2ch.net
立地が良い大学書いてけ [無断転載禁止]©2ch.net
気持ちよすぎるキャンパスの大学!! [無断転載禁止]©2ch.net
「絶対うそやー」「いややっ」 北朝鮮のミサイルでグアムへの修学旅行が中止になった高校が京都にあるか? [無断転載禁止]©2ch.net
医学部医学科を格付けしてみたよ!!!!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]©2ch.net
国立薬学部はお前ら的にはどう? [無断転載禁止]©2ch.net
河合塾の偏差値更新されたけど Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
今国語の偏差値40ない中央(非法)志望だけど [無断転載禁止]©2ch.net
勉三さんって結局何大学なの? [無断転載禁止]©2ch.net

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
81 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 15:06:06.65 ID:9VKhBa22
>>65
経理研生は卒業延期(5年生、6年生)して引き続き在学するか、
北大東北などの学費の安い国立アカスクか
合格実績の高さに定評のある早稲田アカスクに行くのが主流

これまでも内部進学で中央アカスクに行く奴は滅多にいなかった
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
82 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 15:07:43.49 ID:9VKhBa22
>>78
その掲載されている合格体験記は、公認会計士試験合格者のごくごく一部でしかないんだが…
あれだけみて半数が商業高校OBと断定するのは統計的におかしい
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
84 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 15:38:54.60 ID:9VKhBa22
>>83
その通りだな。その点に関しては訂正する

ただ、「商業高校出身の合格者が非常に多いのは否定できない事実ではある」だけは納得いかねえわ
商業高校出身者は在学中合格できなければ即座に撤退する香具師が多かったから
卒後合格者を入れれば普通高校(附属含む)の出身者の方がはるかに多い
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
85 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 15:40:45.60 ID:9VKhBa22
実際のところ、2013〜2014年度は有力商業高校出身者の撤退率半端なかったんだよ
最近よく風邪引くから筋トレとランニング始める浪人生 [無断転載禁止]©2ch.net
4 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 15:41:21.37 ID:9VKhBa22
早朝
立地が良い大学書いてけ [無断転載禁止]©2ch.net
134 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 15:46:44.64 ID:9VKhBa22
>>127
上智=JRの最寄駅に快速が止まる=中央線沿線を名乗れる

法政=JRの最寄駅は黄色しか止まらない=総武線沿線としか名乗れない

東京の中央線は、山手線や東急東横・田都線と並ぶブランド路線だから、
快速が止まるか否かで大きな差が生じる
気持ちよすぎるキャンパスの大学!! [無断転載禁止]©2ch.net
177 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 15:56:53.26 ID:9VKhBa22
中央って立地悪い大学の筆頭格として扱われることが多いけど、
実際には首都大南大沢より東側にあるし、
一橋とかと違って駅直結だからある意味一橋より利便性は高いよ
「絶対うそやー」「いややっ」 北朝鮮のミサイルでグアムへの修学旅行が中止になった高校が京都にあるか? [無断転載禁止]©2ch.net
6 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 15:58:48.51 ID:9VKhBa22
函館も修学旅行の行き先から外されそうだな
今後のミサイルも津軽海峡・襟裳岬経由で飛ばすのが定着しそうだし
立地が良い大学書いてけ [無断転載禁止]©2ch.net
136 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 16:31:03.86 ID:9VKhBa22
>>135
ヒント:杉並三駅
医学部医学科を格付けしてみたよ!!!!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 16:38:42.72 ID:9VKhBa22
北大医学部って旧帝医学部の中ではダントツ最下位だったような…
北大獣医以下なんだろ?
国立薬学部はお前ら的にはどう? [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 16:40:02.74 ID:9VKhBa22
>>8
リスクヘッジを考えると研究職志望でも6年制で薬剤師免許を持った方がいいよ
河合塾の偏差値更新されたけど Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
218 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 16:52:47.11 ID:9VKhBa22
>>212
北大生の64.3%、東北大生の61.2%は他地方出身者なんだけど…
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/gaiyou/2017/student/statistics.html
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/about/06/about0602/#ANCHOR03
特に北大は合格者の20%は西日本出身者だぜ
立地が良い大学書いてけ [無断転載禁止]©2ch.net
138 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 16:58:24.30 ID:9VKhBa22
>>137
高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪のことだよ

あそこは元々総武線東西線しか止まらないはずだったが、
「快速通過とか絶対に許さん!!」ということで現在でも平日のみ快速電車が停車している
立地が良い大学書いてけ [無断転載禁止]©2ch.net
140 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 17:02:00.55 ID:9VKhBa22
>>139
三田も日吉も十分駅から近いジャマイカ
国立薬学部はお前ら的にはどう? [無断転載禁止]©2ch.net
12 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 17:04:16.90 ID:9VKhBa22
>>11
まあ薬剤師の場合、病院勤務・公務員以外はみんな会社員だけどな
文系士業とは違い、薬剤師法人というのは認められていないから株式会社形態の薬局が非常に多い
今国語の偏差値40ない中央(非法)志望だけど [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 18:00:03.74 ID:9VKhBa22
>>5
現役中大生は受サロにあまりいないからやで
北大生・東北大生・九大生はいっぱいみてるがな
医学部医学科を格付けしてみたよ!!!!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]©2ch.net
35 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 18:09:30.89 ID:9VKhBa22
>>32
富士カポー裏山
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
86 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 18:15:56.97 ID:9VKhBa22
138
中大の経理研究所の公認会計士講座に入りたいと思っていろいろと調べていますが、毎年2回合宿があるそうですが、その参加費用は
公認会計士受講料のほかに費用が必要なのですか??また、その合宿は参加しないと勉強はみんなと比べ遅れてしまいますか???
二つほど教えていただければありがたいと思っております。

140 名前:名無しさん
>>138
受講料とは別に1回あたり24,500円かかる(3泊4日)。参加は強制ではない。
参加者だけもらえる問題配布や特別講義があるが、
問題なら参加した友達に見せてもらえばいいし、
参加しないから試験に落ちるなんてバカな話はない。
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
87 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 18:43:01.93 ID:9VKhBa22
中央大学経理研究所の公認会計士講座(早期合格コース)を受講したいのですが、通学にかなり時間がかかってしまいます。

Web講義が中心とのことですが、校舎で講義を行う時もあるということですよね。
その場合、私は通学で片道2時間半かかってしまうので、帰りが24:00近くなってしまいます。

通学に時間がかかると大きな不利になってしまうのでしょうか?

現在受けていらっしゃる方やOBの方、詳しい方がいらっしゃれば、回答よろしくお願いします。
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
88 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 18:43:33.05 ID:9VKhBa22
>>87
>Web講義が中心とのことですが、校舎で講義を行う時もあるということですよね。
WikipediaによるとライブがメインでWebは補足みたいです。

>通学に時間がかかると大きな不利になってしまうのでしょうか。
資格の予備校みたいだから、通学時間とられると浪人生とかと比べると不利になるわな。まあ大学は通うだろうからそれは気にするポイントではないと思うね。

>講座を受け続けることはできるのでしょうか
続けることはできるだろうけど、資格取得が目的です。だからと言って近場の予備校でも遠い大学に通うならあまり変わらないだろう。大学にほとんど行かないなら違うけど。
今国語の偏差値40ない中央(非法)志望だけど [無断転載禁止]©2ch.net
23 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 18:47:11.14 ID:9VKhBa22
>>20
公認会計士試験の不人気もあって、
会計学科plus1コースは今やマーチ最底辺の偏差値55になったし入りやすいかと
勉三さんって結局何大学なの? [無断転載禁止]©2ch.net
6 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 18:56:51.65 ID:9VKhBa22
>>1
拓殖大学やで
頼むから大学生はこの板に来ないでくれ [無断転載禁止]©2ch.net
11 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 19:11:59.97 ID:9VKhBa22
2ch全体で見ればまだ年齢層低い方だし大学生くらいは大目に見ようよ

お受験板みたいに急速な高齢化進むとクソつまらんぞ
今国語の偏差値40ない中央(非法)志望だけど [無断転載禁止]©2ch.net
25 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 19:17:12.66 ID:9VKhBa22
>>24
河合塾の記述
東北大学文系志望が1ランク上げるとしたら [無断転載禁止]©2ch.net
3 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 19:21:20.04 ID:9VKhBa22
阪大
大学学部学科で1番響きがカッコイイ選手権 [無断転載禁止]©2ch.net
48 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 19:24:10.70 ID:9VKhBa22
>>47
水産の場違い感に草
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
89 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 19:36:35.46 ID:9VKhBa22
中央大学国際会計研究科の閉鎖
http://www.hidetaka-kawakita.com/blog/2016/04/post-2185.html
CGSAが無くなるのには時代の流れを感じる。
第1期の修了生には優秀な学生が多かった。
何人かと、ときどき飲み会を開いている。
少し前に飲んだ時には「残念」とか「寂しい」とかの感想があった。

それで疑問なのは、「この記事が何で株式欄に載るのか」である。
公認会計士と関係あるからか。
とはいえ、記事にもあるように、CGSA修了生で公認会計士になりたいとか、ましてやなったという話は寡聞にして聞かない。
公認会計士が飲み会に出席しているが、元々資格を持っていたし。

要するに当日、記事が少なかったのだろう。
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
90 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 19:40:38.15 ID:9VKhBa22
偏差値55

國學院 (経済−経済A3教科) 3 南山 (経済−経済B方式) 2
(経済−経済A得意) 3 (経済−経済全学個別) 3
(経済−経済A特色型) 3 (経営−経営B方式) 2
(経済−経済ネットA得意) 3 (経営−経営全学個別) 3
(経済−経営A特色型) 3 立命館 (経済−経済全学文系) 3
成蹊 (経済−経済3教科数学) 3 (経済−経済学部個別) 3
成城 (経済−経済A) 3 (経済−国際全学文系) 3
(経済−経済S) 2 関西 (経済−経済個別3) 3
(経済−経営A) 3 (経済−経済個別英語) 2
(経済−経営S) 2 (経済−経済全学2) 2
中央 (経済−公共環境英語外部) 2 (経済−経済全学3) 3
(商−フレ−会計+1一般) 3 (商−商個別3) 3
(商−フレ−金融一般) 3 (商−商全学3) 3
東洋 (経済−経済前ベスト2B) 3 関西学院 (経済−全学日程文系) 3
(経済−経済前ベスト2A) 3 (経済−全学日程理系) 3
(経済−経済前ベスト2@) 3 (経済−学部個別文系) 3
(経営−マーケ前期ベス2) 3 (経済−学部個別理系) 3
日本 (法−政治経済N1期) 3 (経済−独自方式) 2
(経済−経済A1期) 3
(経済−経済N1期) 3
(商−経営N1期) 3
武蔵 (経済−経済個別3) 3
(経済−金融個別3) 3
明治学院 (経済−経済全学部3) 3
(経済−経営A日程) 3
(経済−経営全学部3) 3
(経済−国際経営全学部3)
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
91 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 19:41:08.34 ID:9VKhBa22
中央の会計学科もとうとうニッコマレベルか
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
92 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 19:42:46.97 ID:9VKhBa22
>>13
会計士崩れで東芝就職ってなんか複雑だな
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
93 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 19:43:04.92 ID:9VKhBa22
>>15
マジでお祓い必要なレベル
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
94 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 19:44:17.54 ID:9VKhBa22
>>36
どう見ても朝日大学の方が良さげなのですが…
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
95 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 19:44:44.49 ID:9VKhBa22
>>39
むしろ明治に抜かされ4位転落の可能性の方がたかそう
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
96 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 19:45:13.53 ID:9VKhBa22
>>43
だってハナから会計士受験生向けじゃないもの
東北大学文系志望が1ランク上げるとしたら [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 19:48:30.27 ID:9VKhBa22
>>8
ランク以前に受験科目が違うからな
国数英に加えて地歴公民もやらなきゃならんし論述形式だ
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
98 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 19:58:41.07 ID:9VKhBa22
>>97
1日7回レスしている人に言われたくないね
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
99 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 20:05:21.46 ID:9VKhBa22
公認会計士試験に強い中央大学の商学部と、
明治大学の商学部を比較した場合でも、やはり大半は
明治大学を選択しますか?
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
100 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 20:06:00.55 ID:9VKhBa22
>>99
明治大学商学部のほうが支持されると思います。
なぜなら、公認会計士受験生の多くは、公認会計士試験に強いからという価値尺度はTAC・大原・LECなどの大手専門学校選びで用い、
大学選びには普通の大学受験生同様に偏差値や看板学部といった学内ヒエラルキー事情、
あるいは東京六大学という付加価値(インビジブル・アセット)で選ぶのが普通だからです。

つまり、大学(学部)選びと公認会計士対策用の専門学校選びでダブルスタンダードを決め込むのが普通なのです。
ワイがお前らを最も適切なマーチの大学に導くスレ【マーチ志望必見】 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 20:14:58.54 ID:9VKhBa22
>>8
配点だけ見ればその通り
問題の傾向を加味すれば中央非法は社会特化がた
九州ってまともな私大少なくね? [無断転載禁止]©2ch.net
113 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 20:17:02.16 ID:9VKhBa22
>>111
北大生は結構見下している感じ
九州ってまともな私大少なくね? [無断転載禁止]©2ch.net
114 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 20:18:06.20 ID:9VKhBa22
>>64
東北学院大も宮城ではアホ扱いかな
学科によっては福祉大に負けるし
ワイがお前らを最も適切なマーチの大学に導くスレ【マーチ志望必見】 [無断転載禁止]©2ch.net
43 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 20:24:21.00 ID:9VKhBa22
>>41
そういうタイプが最も受かりやすいで

中央非法の国語は日大専修より簡単で、
漢字の書き取りと評論・古文の読解ができれば余裕
評論・古文は比較的読みやすいし、
(専修みたいな)運ゲー色の強い四字熟語慣用句が出ることもない

英語も過去問を繰り返し解いていれば合格レベルまで到達できるような難易度だよ
英語国語に関してはセンターやニッコマより簡単
ワイがお前らを最も適切なマーチの大学に導くスレ【マーチ志望必見】 [無断転載禁止]©2ch.net
44 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 20:25:43.68 ID:9VKhBa22
>>42
出題者の教授曰く、あれは字数さえ埋めればちゃんと採点されるらしいよ
容赦無く減点するものというより下駄を履かせる問題
ワイがお前らを最も適切なマーチの大学に導くスレ【マーチ志望必見】 [無断転載禁止]©2ch.net
48 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 20:31:38.71 ID:9VKhBa22
>>45
経済は自由英作文が課されない代わりに和文英訳がある
商学部は仰る通り自由英作文だね
文と総合政策学部はよくわからん

中央に関しては商学部の自由英作文より経済学部の和文英訳の方が採点シビアな感じがした
中央大学商学部会計学科の偏差値 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 20:33:35.50 ID:9VKhBa22
昔は総合政策とか明治経営と同じ偏差値で、
明治蹴り立教蹴りも珍しくなかった
勉三さんって結局何大学なの? [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 20:45:47.21 ID:9VKhBa22
>>12
勉三さんの時代って携帯電話がほとんど普及していない頃だぞ
ポケベル世代
勉三さんって結局何大学なの? [無断転載禁止]©2ch.net
15 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 20:59:43.71 ID:9VKhBa22
>>14
原作漫画はその通りだが、アニメは1990年代前半の放送やで
ポケベル全盛期やんけ
【提案】「MARCH」を「CHARM」にしよう!!!【改名】 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 21:16:12.36 ID:9VKhBa22
>>2
準看板学科の会計plus1ですら偏差値55.0だし残当
東北大の偏差値が理科大より下だという事実 [無断転載禁止]©2ch.net
133 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 21:30:46.16 ID:9VKhBa22
>>132
農学部はお買い損だぞ
北大九大、中央関関同立が没落してるとか言ってるけど [無断転載禁止]©2ch.net
56 :名無しなのに合格[]:2017/09/17(日) 22:38:46.72 ID:9VKhBa22
>>48
経理研究所への冷遇は完全にミス
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。