トップページ > 大学受験サロン > 2017年09月13日 > Q6V05SPs

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1008 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010120510320318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
河合塾の偏差値更新されたけど [無断転載禁止]©2ch.net
立地が良い大学書いてけ [無断転載禁止]©2ch.net
理系なのに文系学部に受かるやつって凄くね? [無断転載禁止]©2ch.net
冷静に考えたら数学と理科なしで入れる大学って相当ヤバイよな [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

河合塾の偏差値更新されたけど [無断転載禁止]©2ch.net
590 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 12:46:19.72 ID:Q6V05SPs
>>584
これはこれでセンター利用とかあると上昇するからかなり微妙なデータなんだけどな
河合がこれを全面に出してないのもそういうことだろうし
立地が良い大学書いてけ [無断転載禁止]©2ch.net
26 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 14:25:47.36 ID:Q6V05SPs
首都圏なら上智かな
駅からかなり近いし四ツ谷駅はアクセスが良い
学習院も駅からは滅茶苦茶近いが… あと立教は駅から結構遠いよ
河合塾の偏差値更新されたけど [無断転載禁止]©2ch.net
612 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 15:34:44.78 ID:Q6V05SPs
これはどういう基準で更新されてるのか 模試の志願者からの推測なのか
合格者が50%のラインの偏差値がこれだった筈だけど入試後のみならず秋冬も更新されてるし
理系なのに文系学部に受かるやつって凄くね? [無断転載禁止]©2ch.net
25 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 15:41:27.79 ID:Q6V05SPs
慶應経済は国語ないから理系も結構受けるよなそんで受かる
早稲田政経も受験する人多いけど国語あるから慶應経済ほどは受からんな
地歴までやって法文とか受かってたら本当に凄いわ
冷静に考えたら数学と理科なしで入れる大学って相当ヤバイよな [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 17:27:54.32 ID:Q6V05SPs
>>25
埼玉、信州、滋賀、高知とかにはセンター数学理科要らない学部あるよ
後期なら東京外大や広島、金沢とかも要らないね 昔は一橋とかも要らなかったらしい
あと東京外大は数Iだけで良くて理科は受ける必要ないよ
冷静に考えたら数学と理科なしで入れる大学って相当ヤバイよな [無断転載禁止]©2ch.net
43 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 17:32:38.76 ID:Q6V05SPs
>>41
東京外大は理科受ける必要ないって 表の見方わかんないの?
あと簿記とか情報とか数学やるより現実的じゃないし暴論だわ
冷静に考えたら数学と理科なしで入れる大学って相当ヤバイよな [無断転載禁止]©2ch.net
49 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 17:41:15.35 ID:Q6V05SPs
ちょっと昔までは東大や一橋なんかも後期3科目で受けられたんだよな
それでも優秀な人材は今より輩出してたし別に科目ってそこまで影響しないのではないか
東京外大も3科目の頃のほうが優秀だったし
冷静に考えたら数学と理科なしで入れる大学って相当ヤバイよな [無断転載禁止]©2ch.net
57 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 17:47:24.66 ID:Q6V05SPs
>>46
まあ配点が低いのに注目させたいんだろうがそもそも理科は受けなくていいから書く必要すらないんだが
英国歴数社ってパターンで全く問題ないからな
んで国立でも3科目で受けられるところは結構あるってわかったかい?
冷静に考えたら数学と理科なしで入れる大学って相当ヤバイよな [無断転載禁止]©2ch.net
58 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 17:49:13.55 ID:Q6V05SPs
>>56
理科要らないってことわからなかったのかよ エアプで配点どうこう言ってるの恥ずかしくないか?
情報簿記やるより数Iの方が遥かに楽だろ 凄く頭悪そうだわ
冷静に考えたら数学と理科なしで入れる大学って相当ヤバイよな [無断転載禁止]©2ch.net
69 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 18:49:51.40 ID:Q6V05SPs
>>66
ん?東大とも書いてるが 読解力ないのか
河合塾の偏差値更新されたけど [無断転載禁止]©2ch.net
629 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 20:03:16.66 ID:Q6V05SPs
進研やら東進やらのデータ持ち出して何か言ってるやつは本当に受験してる(してた)のか
進学校とか浪人生は殆どそういう模試受けないって本当に知らないのかねえ ある程度のレベルの受験生なら常識だと思うんだが
それかとんでもない高齢おっさんが未だに自分の都合のいいようにデータ見て遊んでるのか
河合塾の偏差値更新されたけど [無断転載禁止]©2ch.net
637 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 20:32:24.96 ID:Q6V05SPs
恒例のスポ科、人科、SFCならとかいう理論も馬鹿みたいだよな
ある程度行きたいという気持ちがあるから受けてるんだろうに 特にスポ科なんてな
冷静に考えたら数学と理科なしで入れる大学って相当ヤバイよな [無断転載禁止]©2ch.net
74 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 20:33:30.48 ID:Q6V05SPs
東大後期煽りとかしてる奴ってかなり頭悪いのかね
受験方式とかだけ見て煽ることしか能がないように見える
東大とかいう名前に相当なコンプレックスがあるんだろうけど それで受かった人たちは当然超優秀だからな
河合塾の偏差値更新されたけど [無断転載禁止]©2ch.net
651 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 21:26:40.79 ID:Q6V05SPs
>>645
進学者だけ見るとまあまあだが
合格者128人に対してって見ると凄く虚しいデータだな
これを持ってきて誇るのも凄いなあ
河合塾の偏差値更新されたけど [無断転載禁止]©2ch.net
657 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 21:46:11.12 ID:Q6V05SPs
>>649
全学とかセンター利用とかある時点でマーチの合格者平均も全く当てにならんわな
上記に加えて◯◯日程とか◯◯教科とか更に小分けにして見かけの偏差値上げようとしてるものも多いし
河合塾の偏差値更新されたけど [無断転載禁止]©2ch.net
680 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 23:42:06.62 ID:Q6V05SPs
>>670
ボーダーじゃなくて合格者平均偏差値だろあれ
何を言ってんの
河合塾の偏差値更新されたけど [無断転載禁止]©2ch.net
682 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 23:42:24.97 ID:Q6V05SPs
>>679
安価ミス
河合塾の偏差値更新されたけど [無断転載禁止]©2ch.net
683 :名無しなのに合格[]:2017/09/13(水) 23:44:16.62 ID:Q6V05SPs
昔見たが明治政経か何かの学部のセンター利用は7科目で出願できるんでマークミスしてないかの確認のために難関国立受験者がセンター利用出願するらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。