トップページ > 大学受験サロン > 2017年07月09日 > iT7aI3a8

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/972 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数35000200000032000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
早慶みたいなクソ私大は駅弁並みだよ [無断転載禁止]©2ch.net
え、早慶は地底より上でしょww? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

早慶みたいなクソ私大は駅弁並みだよ [無断転載禁止]©2ch.net
30 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 00:35:16.87 ID:iT7aI3a8
>ローとかの定員は宮廷の2倍くらいなのに

法学部の定員とか5倍6倍、下手すれば10倍も違うよ

早稲田法は700くらいだが
早慶みたいなクソ私大は駅弁並みだよ [無断転載禁止]©2ch.net
31 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 00:38:44.40 ID:iT7aI3a8
じゃ多すぎるのは地底ローの定員だろ
人数出せない、率も低いくせに
早慶に楯突くなよ 
早慶みたいなクソ私大は駅弁並みだよ [無断転載禁止]©2ch.net
33 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 00:56:15.71 ID:iT7aI3a8
法学部生数3.5倍 司法試験受験者3.5倍
何の問題もないな>>12
今更早稲田は他学部の奴らがとか言い訳するなよ
早慶みたいなクソ私大は駅弁並みだよ [無断転載禁止]©2ch.net
34 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 01:01:11.96 ID:iT7aI3a8
法学部生数3.5倍 司法試験受験者3.5倍
が早慶貶めたいやつの脳内では
法学部生数10倍 司法試験受験者2倍にまで変化するんだな
おそろしや〜
早慶みたいなクソ私大は駅弁並みだよ [無断転載禁止]©2ch.net
37 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 01:08:00.76 ID:iT7aI3a8
法学部生数3.5倍 司法試験受験者3.5倍
でなんでそういうんだ?
地底は絞ればなどと言うならすでに3.5分の1に絞ってるよ
早慶みたいなクソ私大は駅弁並みだよ [無断転載禁止]©2ch.net
39 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 01:11:03.74 ID:iT7aI3a8
>3.5倍は何をどの大学を基準にして換算した値なのか知らんが

率が地底の中では良い九州だが
早慶みたいなクソ私大は駅弁並みだよ [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 01:13:38.59 ID:iT7aI3a8
定員で見るより受験者で見ればいい
とにかくお前は一度>>12でとんでもない
事実認識不足露呈してるんだから説得力無いな
早慶みたいなクソ私大は駅弁並みだよ [無断転載禁止]©2ch.net
42 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 01:25:13.35 ID:iT7aI3a8
東北法学部 定員160
司法試験受験者96 合格23 合格率23.96%
早稲田法学部 定員740
司法試験受験者424 合格152 合格率35.85%
もう文句ないな
早慶みたいなクソ私大は駅弁並みだよ [無断転載禁止]©2ch.net
48 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 05:04:52.28 ID:iT7aI3a8
早稲田大学 270/788 2.92に1人がロー
東北大学 50/172 3.44に1人がロー
これじゃお前の言いたいことと逆じゃねーか
地底のほうが厳選されているわけだ

千葉ローも首都ローもただの植民地なんだが
千葉大法科大学院 
新司法試験最終合格者34名 辰巳調査判明分30名
出身大学別合格者 早稲田8 慶應6 東大3 中央2 京都1 一橋1 同志社1 千葉1 横国1 立教1 青学1 筑波1 3 計30名

首都大法科大学院 
最終合格者39名 辰巳調査判明分35名
出身大学別合格者 東大8 早稲田7 慶應5 中央4 一橋1 神戸1 東北1 上智1 首都大1
北海道1 法政1 名古屋1 明治学院1 他ロースクールを持たない大学出身2 計35名
早慶みたいなクソ私大は駅弁並みだよ [無断転載禁止]©2ch.net
49 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 05:05:55.52 ID:iT7aI3a8
千葉大法科大学院 
新司法試験最終合格者34名 辰巳調査判明分30名
出身大学別合格者 早稲田8 慶應6 東大3 中央2 京都1 一橋1 同志社1 千葉1 横国1 立教1 青学1 筑波1 他ロースクールを持たない大学出身3 計30名
え、早慶は地底より上でしょww? [無断転載禁止]©2ch.net
37 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 12:48:58.42 ID:iT7aI3a8
規模もあって文系は早稲田>東大京大以外
これも認めるんだな
あとこれから資格試験合格者の数を絶対無視するなよ
地底はせいぜいこれほどの人数しか出せませんってことだから
しかも率もしょぼい

英紙Timesによる大学世界ランキング「The Times Higher Education Supplement(THES)」

【人文科学】
東京(28) 京都(37) 早稲田(56)
大阪(154) 九州(180) 慶應義塾(186) 一橋(208)

【社会科学】
東京(21) 京都(42) 早稲田(83)
一橋(101) 慶應義塾(117) 神戸(133) 大阪(146)
名古屋(218) 広島(284) 筑波(293)
え、早慶は地底より上でしょww? [無断転載禁止]©2ch.net
38 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 12:56:19.22 ID:iT7aI3a8
>個々の研究力をいうなら、国際的学術賞の受賞者を問えばいい。

引用数上位1%論文率 同上位10%論文率 全論文の引用度指数
これすべて早稲田>全地底な こちらの方が全体の質を見るのにはるかに適している
え、早慶は地底より上でしょww? [無断転載禁止]©2ch.net
39 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 12:57:41.74 ID:iT7aI3a8
いつもは地底ってごく上位の実績を出すなとか言ってるのにおかしーなー
>国際的学術賞の受賞者を問えばいい。
え、早慶は地底より上でしょww? [無断転載禁止]©2ch.net
41 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 13:02:06.20 ID:iT7aI3a8
まぁそうかもな地底理系も難易度で言えば総計理工の数段下で
実績wは勝ってるし
え、早慶は地底より上でしょww? [無断転載禁止]©2ch.net
48 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 13:37:53.64 ID:iT7aI3a8
地底文系は総計の数分の1の実績にもかかわらず
数を完全無視して率のみで比べる
早稲田理工なんてせいぜい東工の2分の1だぜ

早稲田理工 理系教授准教授306 
総論文数(2009-2013) 5540 引用度指数122.4 高被引用論分数156 被引用数上位1%率 1.4% 同10%率 13.2% 

東工大 教授准教授719
総論文数(2009-2013) 11562 引用度指数121.4 高被引用論分数286 被引用数上位1%率 1.1% 同上位10%率 11.6%


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。