トップページ > 大学受験サロン > 2017年07月09日 > OCUM0CCC

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/972 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100000001611110012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
推薦を叩く一般入試至上主義のやつって [無断転載禁止]©2ch.net
早慶とmarchじゃほんとに話変わってくるから、みんな早慶行け [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

推薦を叩く一般入試至上主義のやつって [無断転載禁止]©2ch.net
301 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 08:08:44.00 ID:OCUM0CCC
>>298
>>282に東大のやつも貼っただろ
過去問押さえて講義ノート
推薦を叩く一般入試至上主義のやつって [無断転載禁止]©2ch.net
305 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 16:56:15.99 ID:OCUM0CCC
>>303
すべての前提とすべての論理構成がめちゃくちゃ

>一般入試は長い時間をかけて暗記した結果を試すんだから地頭は関係なく努力の問題でしょ

地頭があれば暗記しなくても自力で導出できる事項が増えるし
ポイントさえ押さえればいいので短期間に多くのことを習得できる
大いに関係あるよね

>大学の定期テストは論述式なんだから暗記力ではなく思考力を試している

出席点が一切なく、中間レポートもなく、
問題傾向が毎年変わり、講義ノートが役に立たないならそうかもな
そんな事実はないんだよ
推薦を叩く一般入試至上主義のやつって [無断転載禁止]©2ch.net
307 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 17:06:06.51 ID:OCUM0CCC
>>306
風が吹けば桶屋が儲かると言い出した奴がいるからツッコんでるだけだよ
大学の成績を決める要素は地頭以外にも多数あるのに
事実と反する前提を置いて妄想してわかわからん結論出しちゃダメ

出席点に地頭が関係あるのか?
過去問から出るテストに地頭が関係あるのか?
お前は推薦を持ち上げようとして下手くそ過ぎて結局推薦アンチにしかなってないぞ
それが狙いなのかもしれんけどな
推薦を叩く一般入試至上主義のやつって [無断転載禁止]©2ch.net
310 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 17:22:54.15 ID:OCUM0CCC
>>308
>そりゃあ成績は地頭で100%は決まらないが、
>平均的に成績が良いやつの方が悪い奴より優秀だとみなすの至極当たり前のこと

地頭が全体の半分以上を決めるような形式ならそうかもな
しかし実際は出席点で半分、過去問そのまま出るテストでもう半分だ
地頭が影響する余地は多くないんだよ

「ぼくのかんがえただいがくのてすと」ならお前の言うことも間違ってないが、
早稲田や東大の定期テストの問題貼っただろ?
過去問と講義ノートがネットで手に入るし、それが有効な形式だろ?
そしてさらに出席点も加算されるんだよ 60点が出席点ていう授業も多い
出席点のどこに地頭が影響するんだ?
推薦を叩く一般入試至上主義のやつって [無断転載禁止]©2ch.net
314 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 17:36:30.01 ID:OCUM0CCC
>>311
だったら一般入試も暗記じゃなく地頭勝負ってことになるだろw
過去問が市販されてて問題傾向もほぼ踏襲されるんだからさ
自分が言ったことくらい覚えとけよw
推薦を叩く一般入試至上主義のやつって [無断転載禁止]©2ch.net
316 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 17:42:05.75 ID:OCUM0CCC
>>311
大学の成績は真面目に取り組むかどうかが大事で、
一般組は真面目に取り組んでないって>>102-103で出てきてただろ

就活にはほとんど影響しないから
ロースクールや留学行く奴以外は大学のテストなんて本気では取り組まないよ

地頭もあれば有効だけど、出席点やら講義ノートやら過去問対策がもっと重要なのが大学のテスト
その事実を歪曲して捏造して論点を地頭だけに限定しちゃダメだよ
推薦を叩く一般入試至上主義のやつって [無断転載禁止]©2ch.net
318 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 17:43:51.89 ID:OCUM0CCC
>>317
とうとう発狂したか
出席点のどこに地頭が影響するのか教えてくれよw
推薦を叩く一般入試至上主義のやつって [無断転載禁止]©2ch.net
321 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 17:52:23.98 ID:OCUM0CCC
>>319
>大学のテストは論述式だから暗記よりも地頭が重要

論述式の試験はあるが、出席点やレポートも大量にあるし、
論述式の試験も過去問対策が通用するなら暗記のほうが重要だろ
論理思考なんて出来なくても模範解答を暗記してそのまま書けば済む
まぁ地頭あればかなり楽だけどな
出席点や真面目にやるほうが大事だよ

「ぼくのかんがえただいがくのてすと」の話はもういいから、
実在する大学の話をしようよ
推薦を叩く一般入試至上主義のやつって [無断転載禁止]©2ch.net
323 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 18:17:41.69 ID:OCUM0CCC
>>322
>大学のレポートや論述式のテストは自分の頭で考えて作成する

一部はね
かなりの部分は「感想文でOK」「出席確認の代わりだから何か書いてあればOK」
もしくは「過去問対策で余裕」「レジュメにそのまま載ってる」

さらに、出席点という地頭一切関係ない要素が配点の数割を占める
地頭が有利に働く部分もあるが、「ちゃんと真面目にやる」ほうが大事
推薦を叩く一般入試至上主義のやつって [無断転載禁止]©2ch.net
325 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 19:11:26.98 ID:OCUM0CCC
>>324
>>102-103に出てるだろ
一般組はそもそも真面目にやってないんだよ
大学の成績なんて就活に影響しないからギリギリ最低限を狙って最低限だけ取る
地頭の比較をするには投入される努力量を揃えなければならない
真面目にやってるから成績がいいのか、地頭がいいから成績がいいのかわからない
推薦を叩く一般入試至上主義のやつって [無断転載禁止]©2ch.net
328 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 20:27:52.48 ID:OCUM0CCC
>>327
真の成績って何だよw
出てる結果がすべてだろ
大学の成績が何の役に立つのかは知らんけどなw

推薦がいなきゃ女子も少なくて国立落ちてコンプ気味の根暗メガネだらけだぞ
出席率も悪くて授業も真面目に聞かないんだろ
早慶とmarchじゃほんとに話変わってくるから、みんな早慶行け [無断転載禁止]©2ch.net
18 :名無しなのに合格[]:2017/07/09(日) 21:31:47.19 ID:OCUM0CCC
就活でそれなりの企業受けるとするじゃん?
超一流じゃなくて、一流〜二流の間、まぁええやん、ってくらいの企業
そこの面接で二次面接以降に進むと、もうほとんど早慶
たまにマーチいるけど体育会か帰国子女
感覚としてはそんな感じ

企業からしたらみんな同じようにしか見えないから
結局大学名がかなり参考にされちゃう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。