トップページ > 大学受験サロン > 2017年01月26日 > HbArFE6d

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000041000000202000110517



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
早慶どこでも行けるならどこ行くべきなのか? [無断転載禁止]©2ch.net
さすがに早稲田落ちたらやべーな [無断転載禁止]©2ch.net
早稲田の下位学部の中で一番むずいの教育じゃね [無断転載禁止]©2ch.net
早稲田志願者増えてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
東北大学文系が地底最下位を脱却するには [無断転載禁止]©2ch.net
東大京大一橋意識高い系vs早慶リア充。就活で勝つのはどっち? [無断転載禁止]©2ch.net
早慶が高学歴扱いされるのはずるい [無断転載禁止]©2ch.net
早稲田国際教養の英語wwwww [無断転載禁止]©2ch.net
東大早慶京一工以外の大学行く奴らwww [無断転載禁止]©2ch.net
東京外国語大学をmarch以下と言い張る親の倒し方 [無断転載禁止]©2ch.net

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

早慶どこでも行けるならどこ行くべきなのか? [無断転載禁止]©2ch.net
42 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 01:16:28.72 ID:HbArFE6d
政経政治よりも政経経済の方が就職は潰しが効く。
早慶どこでも行けるならどこ行くべきなのか? [無断転載禁止]©2ch.net
45 :名無しなのに合格[sage]:2017/01/26(木) 06:01:41.06 ID:HbArFE6d
私文専願(or推薦)なら早稲田政経、慶應法
国立落ちなら慶應経済
さすがに早稲田落ちたらやべーな [無断転載禁止]©2ch.net
12 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 06:04:10.08 ID:HbArFE6d
慶應商Aは、国立併願で一番成功率が高い。
早稲田の下位学部の中で一番むずいの教育じゃね [無断転載禁止]©2ch.net
32 :名無しなのに合格[sage]:2017/01/26(木) 06:15:02.13 ID:HbArFE6d
>>21
国語国文学科、英語英文学科、地理歴史専修→文学部
複合文化学科→文化構想学部
社会科学専修→社会科学部
数学科、生物学専修、地球科学専修→理工学部

文学部教育学コース→教育学部
早稲田の下位学部の中で一番むずいの教育じゃね [無断転載禁止]©2ch.net
33 :名無しなのに合格[sage]:2017/01/26(木) 06:58:08.41 ID:HbArFE6d
2016年度入試 全統模試合格者平均偏差値

早稲田大学文系

68.5(62.6) 政治経済学部/政治学科
67.4(62.3) 政治経済学部/国際政治経済学科
67.4(61.4) 政治経済学部/経済学科
66.9(60.6) 法学部
66.3(60.2) 国際教養学部
65.6(58.4) 商学部
65.2(58.6) 文学部
65.2(58.1) 教育学部/社会科学専修
65.1(58.5) 社会科学部
64.7(58.0) 教育学部/英語英文学科
64.5(58.4) 文化構想学部
64.5(56.6) 教育学部/教育学専修
64.4(57.7) 教育学部/複合文化学科
64.3(57.0) 教育学部/教育心理学専修
64.2(58.0) 教育学部/地理歴史専修
63.8(55.0) 教育学部/初等教育学専攻
63.3(56.6) 教育学部/国語国文学科
62.5(56.1) 人間科学部/人間環境科学科
62.0(56.3) 教育学部/生涯教育学専修
61.5(55.7) 人間科学部/人間情報科学科
60.8(54.9) 人間科学部/健康福祉科学科
59.9(51.9) スポーツ科学部

( )は不合格者平均
早稲田の下位学部の中で一番むずいの教育じゃね [無断転載禁止]©2ch.net
34 :名無しなのに合格[sage]:2017/01/26(木) 07:23:07.94 ID:HbArFE6d
2015年度入試 全統模試合格者平均偏差値

早稲田大学文系

68.5(62.7) 政治経済学部/国際政治経済学科
68.2(62.3) 政治経済学部/政治学科
67.1(61.0) 政治経済学部/経済学科
66.9(60.1) 法学部
66.7(60.1) 国際教養学部
65.1(58.3) 文学部
65.1(57.9) 教育学部/地理歴史専修
64.9(58.1) 商学部
64.7(57.9) 教育学部/社会科学専修
64.6(58.2) 文化構想学部
64.5(58.1) 社会科学部
64.5(57.9) 教育学部/英語英文学科
64.4(57.7) 教育学部/複合文化学科
63.8(56.8) 教育学部/教育心理学専修
63.6(56.6) 教育学部/教育学専修
63.4(56.8) 教育学部/国語国文学科
62.0(56.8) 教育学部/生涯教育学専修
61.7(55.7) 人間科学部/人間環境科学科
61.7(55.7) 人間科学部/人間情報科学科
61.6(55.9) 教育学部/初等教育学専攻
61.6(54.8) 人間科学部/健康福祉科学科
59.1(52.2) スポーツ科学部

( )は不合格者平均
早稲田志願者増えてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名無しなのに合格[sage]:2017/01/26(木) 14:09:28.76 ID:HbArFE6d
2016年度入試 全統模試 合格者平均偏差値

早稲田大学文系

68.5(62.6) 政治経済学部/政治学科
67.4(62.3) 政治経済学部/国際政治経済学科
67.4(61.4) 政治経済学部/経済学科
66.9(60.6) 法学部
66.3(60.2) 国際教養学部
65.6(58.4) 商学部
65.2(58.6) 文学部
65.2(58.1) 教育学部/社会科学専修
65.1(58.5) 社会科学部
64.7(58.0) 教育学部/英語英文学科
64.5(58.4) 文化構想学部
64.5(56.6) 教育学部/教育学専修
64.4(57.7) 教育学部/複合文化学科
64.3(57.0) 教育学部/教育心理学専修
64.2(58.0) 教育学部/地理歴史専修
63.8(55.0) 教育学部/初等教育学専攻
63.3(56.6) 教育学部/国語国文学科
62.5(56.1) 人間科学部/人間環境科学科
62.0(56.3) 教育学部/生涯教育学専修
61.5(55.7) 人間科学部/人間情報科学科
60.8(54.9) 人間科学部/健康福祉科学科
59.9(51.9) スポーツ科学部

( )は不合格者平均
さすがに早稲田落ちたらやべーな [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名無しなのに合格[sage]:2017/01/26(木) 14:16:35.62 ID:HbArFE6d
2016年度入試 全統模試合格者平均偏差値

早稲田大学文系

68.5(62.6) 政治経済学部/政治学科
67.4(62.3) 政治経済学部/国際政治経済学科
67.4(61.4) 政治経済学部/経済学科
66.9(60.6) 法学部
66.3(60.2) 国際教養学部
65.6(58.4) 商学部
65.2(58.6) 文学部
65.2(58.1) 教育学部/社会科学専修
65.1(58.5) 社会科学部
64.7(58.0) 教育学部/英語英文学科
64.5(58.4) 文化構想学部
64.5(56.6) 教育学部/教育学専修
64.4(57.7) 教育学部/複合文化学科
64.3(57.0) 教育学部/教育心理学専修
64.2(58.0) 教育学部/地理歴史専修
63.8(55.0) 教育学部/初等教育学専攻
63.3(56.6) 教育学部/国語国文学科
62.5(56.1) 人間科学部/人間環境科学科
62.0(56.3) 教育学部/生涯教育学専修
61.5(55.7) 人間科学部/人間情報科学科
60.8(54.9) 人間科学部/健康福祉科学科
59.9(51.9) スポーツ科学部

( )は不合格者平均
東北大学文系が地底最下位を脱却するには [無断転載禁止]©2ch.net
35 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 16:55:05.07 ID:HbArFE6d
筑波、横国、千葉よりかは幾分マシだろ。
東大京大一橋意識高い系vs早慶リア充。就活で勝つのはどっち? [無断転載禁止]©2ch.net
34 :名無しなのに合格[sage]:2017/01/26(木) 16:59:23.86 ID:HbArFE6d
×一橋商
⚪︎横国経営
◎慶應経済
⚪︎慶應商
早慶が高学歴扱いされるのはずるい [無断転載禁止]©2ch.net
29 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 20:36:05.36 ID:HbArFE6d
エリート
文系 東京一早慶
早稲田国際教養の英語wwwww [無断転載禁止]©2ch.net
12 :名無しなのに合格[sage]:2017/01/26(木) 21:33:44.09 ID:HbArFE6d
2016年度入試 河合塾全統模試 合格者平均偏差値

早稲田大学文系

68.5(62.6) 政治経済学部/政治学科
67.4(62.3) 政治経済学部/国際政治経済学科
67.4(61.4) 政治経済学部/経済学科
66.9(60.6) 法学部
66.3(60.2) 国際教養学部
65.6(58.4) 商学部
65.2(58.6) 文学部
65.2(58.1) 教育学部/社会科学専修
65.1(58.5) 社会科学部
64.7(58.0) 教育学部/英語英文学科
64.5(58.4) 文化構想学部
64.5(56.6) 教育学部/教育学専修
64.4(57.7) 教育学部/複合文化学科
64.3(57.0) 教育学部/教育心理学専修
64.2(58.0) 教育学部/地理歴史専修
63.8(55.0) 教育学部/初等教育学専攻
63.3(56.6) 教育学部/国語国文学科
62.5(56.1) 人間科学部/人間環境科学科
62.0(56.3) 教育学部/生涯教育学専修
61.5(55.7) 人間科学部/人間情報科学科
60.8(54.9) 人間科学部/健康福祉科学科
59.9(51.9) スポーツ科学部

( )は不合格者平均
東大早慶京一工以外の大学行く奴らwww [無断転載禁止]©2ch.net
59 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 23:07:03.66 ID:HbArFE6d
BIG4
東大京大早稲田慶應
東京外国語大学をmarch以下と言い張る親の倒し方 [無断転載禁止]©2ch.net
46 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 23:09:13.18 ID:HbArFE6d
神田外語大とは違うんよ
東京外国語大学をmarch以下と言い張る親の倒し方 [無断転載禁止]©2ch.net
47 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 23:10:33.84 ID:HbArFE6d
一般には地元でないと地底の知名度は低い。
東京外国語大学をmarch以下と言い張る親の倒し方 [無断転載禁止]©2ch.net
48 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 23:11:16.76 ID:HbArFE6d
結局、東大、京大、早稲田、慶應となる。
政治経済学部政治学科と法学部政治学科の違いって何よ [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 23:44:07.76 ID:HbArFE6d
早稲田がいいか?慶應がいいか?
明治がいいか?立教がいいか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。