トップページ > 大学受験サロン > 2017年01月26日 > DqldYY18

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000023110151000000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
一浪って大学で浮く? [無断転載禁止]©2ch.net
三大都市圏にある公立大学群で何か名前付けてよ [無断転載禁止]©2ch.net
琉球大学って国立大学の最下位脱出してるよな? [無断転載禁止]©2ch.net
信州大学と徳島大学どっちも変わらん? [無断転載禁止]©2ch.net
友達が函館未来大に行くとか言い出したんだが [無断転載禁止]©2ch.net
東北の国立は底辺って言われるけど [無断転載禁止]©2ch.net
センター83%で行ける大学ってどこ? [無断転載禁止]©2ch.net
岡山大学って評判どうや [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

一浪って大学で浮く? [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 09:49:44.54 ID:DqldYY18
太郎は浮く場合があるかもしれんが、

一郎は浮かない。

一郎が浮くような大学じゃレベルお察し。
三大都市圏にある公立大学群で何か名前付けてよ [無断転載禁止]©2ch.net
6 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 09:58:19.64 ID:DqldYY18
>>1
「ハチ公」

8公立大ってことでいいだろうよ。
旧六医みたいに。
三大都市圏にある公立大学群で何か名前付けてよ [無断転載禁止]©2ch.net
8 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 10:08:23.51 ID:DqldYY18
公立大は、そもそもローカルな存在で、>>1の中でも全国区と言えるのは首都と阪市ぐらい。

金岡千広とか、なんだかんだ言っても全国の受験生の選択肢に上るからね。

個別地域内完結になりやすいから、全国横断の略称が馴染まない。
予備校とか雑誌とかも乗って来ないだろうな。
琉球大学って国立大学の最下位脱出してるよな? [無断転載禁止]©2ch.net
8 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 10:19:02.01 ID:DqldYY18
今回のセンターからのとりあえずの合格可能性得点率すると、琉球の駅弁最下位の座は揺るぎないかと。
さすがに、工科単科の室蘭・北見は上回る。

http://m.webry.info/at/tanuki-no-suji/201701/article_2.htm

最終な合格者データが出て来ないと今年の変動は見えないが、琉球の座を奪取するのは難しいかと。
信州大学と徳島大学どっちも変わらん? [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 10:27:21.70 ID:DqldYY18
>>9
信州は首都圏と名古屋とからの都落ち先。
平家の隠れ里。
谷々に別れて隠れてる。
三大都市圏にある公立大学群で何か名前付けてよ [無断転載禁止]©2ch.net
17 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 11:07:59.57 ID:DqldYY18
>>16
ま、確かにトップではないわな<中堅。

ただ、阪市と阪府が合併するとnanacoになってしまう。
もう一匹どっかから捕まえてくるか?

でも、秋田犬はちょっと毛並みが違うから勘弁。
友達が函館未来大に行くとか言い出したんだが [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 12:17:58.25 ID:DqldYY18
イグ・ノーベル賞受賞研究者もいる<はこだて未来。

あ、次のイグ・ノーベル賞は、多分電通大だからw<失禁体験。
東北の国立は底辺って言われるけど [無断転載禁止]©2ch.net
20 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 14:04:14.83 ID:DqldYY18
山形は、民間企業との共同研究や民間企業からの受託研究が多い。
金額ベースでは、旧帝・東工・早慶に次ぐ地位だ。金岡千広などの地方旧官立を上回る。

http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201609/article_5.html

内訳は分からず、医薬の治験なども入っていると見られるが、
上位のメンツをみると、理工系の産業界からの評価を表しているランキングと解釈できる。
一部の突出した教授の存在があるのかも知れないが、山形はその中で高い位置付けにある大学だ。
山形大工卒は誇るに十分値する。
東北の国立は底辺って言われるけど [無断転載禁止]©2ch.net
23 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 15:02:32.79 ID:DqldYY18
>>20
2015年データ。
岩手は上位に上がって来ない。


【共同研究受入額(民間)+受託研究受入額(民間)】(2015年度)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
順位:大学名(金額(百万円))

1:●東京(5,316)
2:●京都(4,745)
3:●大阪(3,626)
4:●東北(3,444)
5:○慶應義塾(2,577)
6:●九州(2,194)
7:●名古屋(1,828)
8:●東京工業(1,684)
9:●北海道(1,491)
10:○早稲田(1,172)
11:●筑波(1,139)
12:●山形(1,060)
13:●神戸(903)
14:●千葉(619)
15:○東京理科(606)
16:●名古屋工業(592)
17:●信州(590)
18:●広島(570)
19:●東京農工(453)
20:▲横浜市立(446)
21:●徳島(445)
22:▲大阪府立(423)
23:●岡山(422)
24:●九州工業(402)
25:●山口(385)
26:●金沢(377)
27:●熊本(368)
28:●三重(360)
29:○自治医科(360)
30:●長崎(352)
31:○日本(343)
32:●横浜国立(339)
33:●岐阜(338)
34:●東京医科歯科(317)
35:▲大阪市立(314)
36:○東京都市(305)
37:●静岡(288)
38:○千葉工業(286)
39:○東海(278)
40:●長岡技術科学(269)
41:○金沢工業(267)
42:▲京都府立医科(263)
43:○芝浦工業(253)
44:●新潟(245)
45:●豊橋技術科学(241)
46:○順天堂(239)
47:●鹿児島(217)
48:●奈良先端科学技術[院](216)
49:●群馬(213)
50:○東京女子医科(200)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
東北の国立は底辺って言われるけど [無断転載禁止]©2ch.net
25 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 15:11:47.06 ID:DqldYY18
>>22
岩手行くならやっぱり「農」。研究本数では全国17位の地位。

【農学分野】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、○:私立

1位:●東京大学(424)
2位:●京都大学(295)
3位:●北海道大学(228)
4位:●九州大学(152)
5位:●東北大学(138)
6位:●名古屋大学(134)
7位:●東京農工大学(81)
8位:●神戸大学(69)
9位:●岐阜大学(68)
10位:●筑波大学(67)
11位:●岡山大学(66)
12位:●広島大学(65)
13位:▲大阪府立大学(58)
14位:●宮崎大学(57)
15位:●鹿児島大学(53)
16位:○日本大学(53)
17位:●岩手大学(52)★
18位:●鳥取大学(51)
19位:○北里大学(49)
20位:○東京農業大学(49)
21位:●帯広畜産大学(46)
22位:●三重大学(46)
23位:●東京海洋大学(45)
24位:●山口大学(44)
25位:●愛媛大学(43)
26位:●千葉大学(43)
27位:○近畿大学(39)
28位:●信州大学(38)
29位:●宇都宮大学(33)
30位:●静岡大学(33)
31位:●高知大学(33)
32位:●島根大学(31)
33位:●弘前大学(30)
34位:○明治大学(30)
35位:●長崎大学(29)
36位:●新潟大学(29)
37位:●琉球大学(29)
38位:●香川大学(29)
39位:●山形大学(27)
40位:○日本獣医生命科学大学(27)
41位:○麻布大学(26)
42位:●茨城大学(26)
43位:▲秋田県立大学(23)
44位:●佐賀大学(22)
45位:●奈良先端科学技術大学院大学(19)
46位:○酪農学園大学(19)
47位:▲京都府立大学(18)
48位:●大阪大学(18)
49位:▲福井県立大学(17)
50位:○東海大学(15)

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_55.html
東北の国立は底辺って言われるけど [無断転載禁止]©2ch.net
26 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 15:15:04.06 ID:DqldYY18
>>25
ま、獣医の存在がかなり効いていて、
そっちに偏ってるかもしれないけどね。
東北の国立は底辺って言われるけど [無断転載禁止]©2ch.net
28 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 15:35:58.75 ID:DqldYY18
弘前:医
岩手:農
秋田:鉱
山形:工
福島:経

これが東北駅弁の基本的味付けやね。
センター83%で行ける大学ってどこ? [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 15:57:54.88 ID:DqldYY18
>>8
医・歯・薬・獣医の他に、法や文も結構上げる。

二次の配点率の高低がどう影響するか分からないけど、
数3の負担が大きくて点差がついて、二次割合の高い理工や農はやや低めになるかと。

あと、後期が高いので、後期の人数割合の高いところは上がる。
岡山大学って評判どうや [無断転載禁止]©2ch.net
28 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 16:07:40.68 ID:DqldYY18
>>1
悪くはない<岡大の評判。

ただ、岡大は、基本的に医や農などを核とした生命科学系の理系大学。
文系の影は薄い。
文系のステイタスが高い神戸大とは真逆。
三大都市圏にある公立大学群で何か名前付けてよ [無断転載禁止]©2ch.net
32 :名無しなのに合格[]:2017/01/26(木) 23:02:25.75 ID:DqldYY18
>>30
看護の単科だからなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。